• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASAKAZU@富山のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

ミニバンライバル比較。。。。セレナvsステップワゴン

ミニバンライバル比較。。。。セレナvsステップワゴンおわらサーキットで自分のセレナの1分7.839秒が

ステップワゴンに1分6.583秒と1.256秒更新され

たらしい。。。

画像で見る限り、18インチにインチアップして、

足回りも換えているみたい。。。


セレナは137馬力で1610kg、ステップワゴンは155馬力で1550kg。

今のセレナを買う時にステップワゴンにも試乗したんですが、

確かに低床低重心は、同クラスのミニバンの中ではもっとも

運動性能が高いと感じました。

今回、1.256秒差ということを考えると、更新可能のような気もします。。。



Posted at 2010/06/09 21:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2010年06月07日 イイね!

MINIはオイル交換しなくていいの?

MINIはオイル交換しなくていいの?「どのくらいでMINIのオイル交換しているの?」

と親父に聞いたら、

「ディーラーは交換しなくていいと言われた」。。

気になって調べて見たら、交換しなくていいわけ

ではなく、

「2年2万キロ」ということらしく、交換しないで

OKという訳ではないんですね。


以下、引用
=========================================================
BMWのエンジンオイルの交換時期は、走行条件や運転の仕方によって
変わるのです。つまりエンジン回転数や燃料消費量などなど各種の運転
条件をコンピューターでチェックしていて、それらの結果からエンジンオイル
の交換時期を判断しているのです。したがって劣化が早くなるような運転を
すれば交換時期は早くなり、オイルにとって良い!運転をすれば交換時期
は延びるのです。

このBMW車のエンジンオイルには、もうひとつ特別なことがあります。それは、
必ず「100%化学合成オイル(ロングライフオイルと示されているケースもあ
る)」を使うことが条件になっている点です。粘度は他車と大きな違いはなく、
SAE0W-Xまたは5W-X(Xは30、40など)が指定されています。
=========================================================

他にも。。。
=========================================================
オイル劣化の進み具合は、オイル温度とエンジン負荷とに左右されるので、
ベンツやBMWなどドイツ車の一部では、車載コンピュータでそれらを常時
監視し、オイルの劣化度合いを演算して、寿命が来たと判断されるときには、
警告灯によってユーザに知らせるなど、非常に合理的にオイル交換を指示
するものもあります。日本車は全て走行距離と年月で単純に交換時期を
表示していることから、真夏の高温時に山岳路を走行するなどの厳しい
条件もある程度想定して1.5万km(平均時速25km/h×600h、100℃程度)
が設定されているのです。
=========================================================

んでこんな話も。。。
=========================================================
まず、BMWのエンジンです。

BMWのピストン特にピストンリングは日本車では考えられないような精度で
研摩され製造されています。また、コンロッドは鍛造であるため、摩擦による
鉄粉がほとんど出ません。鋳造は熱で溶かした金属を型に流し込んで作る
という製造方法ゆえ、金属の密度が低く、極端に言うとちょうど軽石のような
空気のつぶつぶが入っている状態のため、摩擦には極めて弱く、とても
もろい のです。

そして、日本車の多くのコンロッドが鋳造なのです。

それに引き換え、BMWのコンロッドは鍛造のため、とても堅く、摩擦にも強い
のです。また、ピストンやピストンリング等を時間をかけ、極めて高い精度で
研摩しているので、摩擦による鉄粉が出ません。BMWが多くの日本車と
違い、新車登録から1,000Kmや2,000Kmでのオイル交換を必要としないのは、
このためなのです。
=========================================================

欧州車って凄いですね(^^;。。。
Posted at 2010/06/07 07:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月06日 イイね!

本日のクルマ弄り

本日のクルマ弄り今日は、親のMINIにETCを取り付けました(*^_^*)

国産車と違って、オーディオやシガーソケットから

ACC電源を簡単に取れないので、ネットを参考に

して、ヒューズBOXからACCの配線を見つけて

取り付けました。。。

ところで、MINIのエアコン、温度を下げても生暖かい風しか出てこないので、

今度Dらーに診てもらうことにwww。

いままでもパワーウインドウが作動しなくなるなど細かいトラブルが多く、

この辺りはさすが外車ですね( ̄Д ̄;;。。。
Posted at 2010/06/06 22:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月05日 イイね!

HなID

HなIDようやくこの方からいただいたHIDを装着することが

出来ました(^^;。。。

ヘッドライトのバルブだけならバンパーを外さないでも

やれないことはなさそうだったんですが、スモール灯の

交換はバンパーを外さないとダメですね( ̄Д ̄;;。。。

メンテナンス性をもう少し考えていただけたらうれしいのですがwww。

Posted at 2010/06/05 21:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2010年06月05日 イイね!

朝から

朝から分解しています。
Posted at 2010/06/05 07:00:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

「4時半に起きるつもりが、こんなに早く目が覚めた。。。」
何シテル?   09/21 03:20
最近、のんびりと。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1234 5
6 78 91011 12
13141516 17 18 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

水平対向倶楽部BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/15 07:49:36
 
水平対向倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/30 21:03:30
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
12年振りにスバル車に戻りました(^O^)/
スバル ステラ スバル ステラ
妻の実家から譲っていただきました。
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
通勤と地元雪山通い用として乗り換えました。 NAなので多人数乗車での高速道路の加速は物足 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
社長の車を払い下げしてもらい、通勤の足として使っています。 9万キロオーバーですが、ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation