• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オシボリの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年12月16日

やっちゃえ‼️中華製格安スタッドレスタイヤ換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は、アクセラ君の冬準備です。

前車コペンの1シーズンしか履いていない
スタッドレスタイヤ&ホイールが、
オクで売れたため、
それを元手に、アクセラのスタッドレスタイヤを、
ネット購入。

でも、22XD標準の18インチは、超高い‼️

っで、16インチ仕様を選択して、
降雪が年に数回の地域での走行が主なため、
格安の輸入タイヤを購入。

2
タイヤは、SUNFULL SF-982
中華製のスタッドレスです。

ネットで調べると、
4本で25000円程で手に入るタイヤです。

国産品の1/3です。。。😓

って、このタイヤが欲しくて買った訳ではなく、
輸入タイヤ&ホイールセットで、ネット購入。

タイヤの銘柄は、着てのお楽しみ(笑)

っで、届いたスタッドレスがコレ‼️

3シーズン、毎年中華製スタッドレス更新するのと、
国産品3シーズン使い回すのと、
同等の価格になります。😓
3
早速、タイヤの換装作業です。

購入したホイールは、
シュナイダーの軽量ホイール。
コペンのスタッドレスタイヤの時も、
このホイールを使用していたのですが、
軽さに感動して、アクセラ君用にも採用。

ホイールサイズが違うけど、
中華製スタッドレスが重たくても、
純正タイヤより、やっぱり軽い‼️

足下荷重が、軽くなって、
走りも、燃費も軽くなるかも(笑)
4
息子に、タイヤ交換手伝わせ中(笑)

10年以上前に購入したフロアジャッキを使って、
ジャッキポイントで、1ケ所づつタイヤ換装。
5
換装完了😄

18インチから16インチへのダウンだから、
サイドウォール部が厚い。。。😓

ホイールデザインも変わって、
アクセラ君の雰囲気も変わった😄
6
さて、中華製スタッドレスの実力は如何に❓

まだ雪道走行していないから分からないけど、
タイヤのパターンや表面、ゴム硬さから推定すると、
スタッドレスと言うより、
オールシーズンタイヤと言う方が近いかも。
周方向の溝幅が広く、
排水排雪性能は、優れている。
雪を掻くサイプの数は少ないも、
サイプの中の突起で代用している模様。
IN/OUTで、タイヤパターンが異なるため、
コーナーリング時の耐スリップ性向上。
ゴムは硬めで、コーナーリング時の腰砕け感は少なさそう。

みんカラ諸先輩のレビュー同様、
このスタッドレスタイヤは、
温暖地域で、たまの降雪。
シャビシャビの雪道走行があるような地域での
使用が良さそです。

当方が住んでいる地域にピッタリの
超格安スタッドレスタイヤでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ、ホイール交換

難易度:

MICHELIN PRIMACY 5 215/45R18 93W XL

難易度:

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

タイヤ交換、エンジンオイル交換(95,000km)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤ購入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年06月17日07:33 - 12:29、
206.97km 3時間31分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ51個を獲得、テリトリーポイント480ptを獲得」
何シテル?   06/17 12:33
オシボリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:13:57
収納トレイの効率アップ、後窓のキズ防止  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:11:03
CarPlayでの音楽自動再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:46:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
体調崩し、通勤快速オープンカーのコペンから、BMアクセラスポーツMC後期に買い換えました ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
マツダ BMアクセラ(6MT)を売却して、息子が購入したA4セダン
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
NC750Xを所有しながらも、半年もしないうちに、バイクを増車。 お手軽に乗れるビックス ...
ホンダ NS-1 NS (ホンダ NS-1)
ヤフオクで、ポチッたノーマルのNS-1。 CBRマスクに憧れ、ヤフオク徘徊。 ついにゲッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation