• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのでぃ@ゆかり教育(元村人A)の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

引き渡し準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ようやくインプの嫁ぎ先が決まったので、引き渡しに向けての整備をします!

インプを弄るのもこれが最後なので、作業手順を覚え書き程度に載せたいと思います。

[作業内容]
・E/Gオイル交換(4㍑)
・ヘッドライトバルブ交換
・ポジションランプ交換(T10)
・ストップランプ交換(T20ダブル/T20シングル)
・ウォッシャー液補充
・空気圧調整
2
「バルブ類の交換なんて、手ツッコめば余裕じゃんww」と思われるかもしれませんが、こと丸目インプに関してはちと違います(^_^;)

[手順1]
まずはボンネットを開き、グリル上部の黒いクリップ×4を外します。
3
[手順2]
グリル下側左右にあるツメ×2をドライバーで押しながら、グリル全体を手前にひっぱり取り外します。
4
[手順3]
ライトを固定しているボルト×3を外すと、ヘッドライトユニットを取り外せます。
5
ここまでの状態にしてようやく、バルブの交換をすることができます。

スバルの開発担当は、なぜこんな面倒な構造にしたんでしょうかね?w

他のテール交換とオイル交換については、以前の整備手帳に載っているので割愛します。

次期オーナーから頼まれた整備はすべて終えたので、後は引き渡し日を待つのみです(*´ω`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

23年乗った車の車検

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

ISCV交換

難易度:

【初体験w】ユーザー車検(下見w)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月1日 20:15
昔丸目に乗ってたときは、バルブ交換を部品を外さないで、手を突っ込んで交換してましたw
コメントへの返答
2016年5月1日 22:00
コメントありがとうございますm(_ _)m

あの隙間に手を入れて交換するのは神業ですねΣ(゚Д゚)

と思ったら、HIDとハロゲンで造りが全然違うらしいです

ハロゲン車だとフレームとのクリアランスが、2cmも無いので超能力でも使わなきゃたぶんムリですww

プロフィール

「あ、どもお久しぶりです

長いこと放置してましたが、一応生きてますよー

連休?何それ美味しいの?🤔」
何シテル?   08/12 22:11
クルマとゲームが好きな23歳のおじさんです。 不定期更新になりますが、よろしくお願いしますm(_ _)m [車所有歴] 1:GX100 チェイサー(ツアラー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車からの変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 08:20:45
ボンネットダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:45:54
リアスタビライザー 導入資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 22:12:53

愛車一覧

トヨタ マークII Mr.GREEN (トヨタ マークII)
元々知人が所有していた車両で、新車購入に伴って解体されそうだったのでサルベージしました! ...
トヨタ マークII 大福 (トヨタ マークII)
縁があって念願のツアラーV(純正5MT)オーナーになりました😉 今回の車両はディーラ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
アホなのでまた100マ買いました← 女性2オーナーで記録簿多数のグランデ(純正5MT) ...
アルファロメオ 147 🐍 (アルファロメオ 147)
この度、我が家に🐍さんが仲間入りしました! 国内で50台のみ限定販売された、147の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation