• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugaiのブログ一覧

2010年12月10日 イイね!

冬支度しましたよ雪

冬支度しましたよ昨日はランダー、今日はセディアのタイヤをスタッドレスに交換しましたよ。
















何時もの車(RV)屋さんが(笑)












30才越えてから、タイヤ交換が億劫になっちゃって冷や汗

で、夏タイヤをしまう前に洗い、バリアスコートで簡単にコーティングしました。


ランダーに履いていたエコピアEX10ですが、減りが早いですあせあせ(飛び散る汗)
夏に履き始めてから4ヵ月ちょっとですが、特にフロントの減りっぷりがスゴイですふらふら前後ローテーションで来年は持ちそうですが、車(RV)屋さんとも「減りが早い」と話してきました。
エコピアEP100はどうか分かりませんが、EX10はランダーの様に車重の重いクルマには不向きな様ですあせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2010/12/10 19:03:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2010年12月06日 イイね!

ちょっとイタズラを・・・

ちょっとイタズラを・・・義妹がエッセカスタムに乗ってるんですが、純正エアロには赤のラインが入っています。
ちょっと良いなと思ってランダーのエアロに赤のラインテープを貼ってみました。
ついでにグリルにも(笑)


・・・う~ん・・・



微妙冷や汗2








多分数日後には剥がすでしょうあせあせ(飛び散る汗)





Posted at 2010/12/06 20:16:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2010年11月30日 イイね!

ランダー入院…カモあせあせ(飛び散る汗)

車高調で泥沼にはまってたsugaiですあせあせ(飛び散る汗)
クスコの車高調SUV ZERO-1は全長調整式なんですが、プリロードで車高の調整が出来ないものかと弄っていたら、前後のバランスが滅茶苦茶になってしまい、乗り心地も最悪に・・・
でもって本日、デフォルトの状態に戻しました。やはりプリロードは弄らない方が良さそうです(汗)



更にタイトルの内容ですが、ワイトレのナットが舐めてしまって外せない事態に涙
只今いつもの車(RV)屋さんに見てもらってますが、入院させないとダメかも知れません(泣)


最悪、ワイトレが使い物にならなくなるかも・・・ふらふら
最近の車(RV)ネタはこんなんばっかりですゎ

Posted at 2010/11/30 15:55:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2010年11月10日 イイね!

散財三昧・・・其の4

という事で、今日の仕事をさっさと切り上げて(笑)
いつものプチオフ会場になっている某立体駐車場で取り付け作業して来ました♪


先ずはコレ↓


オクヤマのタワーバーです♪♪
ランダー用だと・・・クスコ、コルトスピード、JAOS辺りも有名ですし、価格も若干低めですよね。
オクヤマ製をチョイスしたのは、何と言ってもマスターシリンダーストッパー付きでALLアルミ製だからです。



でもって、取り付け画像はコレ↓

ALLアルミ製というだけあって純正と比べてとても軽いです♪



次はコルトスピードのイグニッションブースター↓

取り付け自体は30分位で出来ましたが、配線取り回しに結構時間を費やしました。



其の3で上げたオールインワンHIDですが・・・

何と運転席側がフレームに干渉してしまい取り付け出来ない事が判明・・・(泣)
ヘッドライトを取り外せば取り付け出来そうですが、メンテナンス性の悪化&バンパー外しが煩雑なので今回は諦めました。後日、嫁セディアのハイビーム側に取り付けます。


気になる気になるインプレですが・・・
先ずはタワーバーですが、大きな変化は感じられないものの、「何か」が違います。ボディのしっかり感がましたような感じです。
マスターシリンダーストッパーの効果は、セディア時代にも入れてましたがやはり「良い♪」です。ブレーキタッチにリニアに反応するようになったと思います。

イグニッションブースターの方も、劇的変化はありませんが、中低速でのアクセルのツキが良くなった感じです。
トルクも若干は太くなってるのか、巡航中からの緩やかな加速も今までよりも少ない踏みこみで加速するようになった様な(笑)
取り付けてから、まだ小一時間程度しか走って無いので、レビューを上げるときにもう少し詳しいインプレが出来ればと思います。


Posted at 2010/11/10 23:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

散財三昧・・・其の3

と、言う訳で今日の仕事帰りにSABに受け取りに行って来ました♪


今回散在したものは・・・・・


































コレ!!!↓
COLTSPEEDイグニッションブースター!!!


で、早速取り付けようと思ったら・・・
コレ・・・↓


分かりますか?
ヒューズホルダの配線をむく部分が片側ありませんでした(汗)


という訳で、作業は後日に持ち越しです(泣)
このブログ見てコルスピさん対応してくないかな?(笑)
てか、数百円なんで買って来た方が早いか(爆)



更に家に帰ったら昨日の朝ポチった物が既に届いていました。
それがコレ!!!↓

オールインワンタイプのHID、6000Kです。

某オクで出ててずっと気になってました(笑)
エンジンルーム内の配線がスッキリするかと思い、今回思い切ってポチりました。
長持ちしてくれる事を祈ります。






ホントはもう一つあるのですが、箱がでかくて家の中に入れると120%ヨメにバレテしまうので、画像はありません。後日、「散財三昧・・・其の4」でアップしようと思います(笑)

Posted at 2010/11/09 21:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「8月最終週の出張は茨城県へ。
新潟~水戸は電車で移動、その後はレンタカーで笠間~高萩~水戸市内を3泊4日の日程で回ります。」
何シテル?   08/26 08:25
重い腰が上がらずほとんど更新していませんでしたが、ここにきて再びクルマ熱が再燃(*`艸´) お暇な方は覗いていってください?? 出来ればイイネとコメント貰えると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤアッパーアーム ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:04:13
トヨタレクサス流用 フランジナット90178-10030 リア施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:07:01
三菱自動車(純正) モールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:01:32

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2021年8月15日納車✨ 2008年式のラリーアートです。 ずっと乗りたかった車ですが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年8月9 日納車( ^∀^) 2021年8月15日嫁車になりました。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
会社から貸与されている仕事車。 前車のフィットシャトルがリースアップになり、新たに貸与さ ...
ホンダ フィットシャトル ホンダ フィットシャトル
仕事車。 県外出張含め仕事の際はコイツで移動します。 冬季は雪道ドライブになるので4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation