• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで0003のブログ一覧

2006年06月03日 イイね!

水アカ

水アカ今日は天気が良かったので家のえらい人から「車(シャリグラ)の掃除をしろ、バンパーも汚れてるからそれもネ」との勅命が下りました。本当はあまり乗り気ではなかったのですが、やらないと後が怖いので下の子と一緒に洗車をする事に。

長岡は雪が多いので主要な道路や駐車場には、雪が降るとそれを感知して水をまいて、雪が積もらないようにする消雪パイプというものが設置されています。私の駐車場にもその設備があるのですが、ここでまかれる水というのが地下水なんです。
ここで地下水というのが曲者で、ミネラル分を豊富に含んでいるんですね。
それで、この地下水なんですが地面に水が噴出すようになっているんです。私の場合、ちょうど車を止める位置に水の出口があるため、消雪パイプの稼動時期は、車を止めると常にバンパーに水がかかる状態となっています。
この状態が4ヶ月続くと、(地下水のミネラル分のせい?)哀れ白いバンパーはきれい?な茶褐色に・・・

ということで、今日は洗車プラスバンパー水アカとりコースとなりました。
洗車自体はいつものことなのでつつがなく終了。
洗車終了後本日のメインイベントの水アカ取り作業に入ります。
まずナンバープレートを外し、洗車時に残った水分を取り除きます。
その後は、ホルツの液体コンパウンドを古いTシャツにつけてひたすらバンパーを磨きます。
ひたすら磨いて、磨いて、磨いて、気が付いたら2時間以上磨いていました。(写真は磨いている途中のものです)
とりあえず、だいぶ綺麗になったのでよしとすることに。

きっと明日は筋肉痛でしょう。


Posted at 2006/06/04 00:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月27日 イイね!

AW aw エーダブ

AW aw エーダブ子供のいたずらを防止するためしまってあるAWたちを久しぶりに出してきました。
写真の一番奥の青いやつは、オーバーレブのラジコンです。
その前の右側のは1/43の前期形のツートンと後期形S/CのTバーです。
左側はトミカとちょろQの大きいやつと、セブンイレブン限定のちょろQ×2です。
あと、このほかに駐車場に1/1のやつがあります。(笑)←本物です。
AWは何台あってもいいもんですネ~~。
改めて実感!!
Posted at 2006/05/27 00:46:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月21日 イイね!

水汲み

水汲み今日はとても天気が良かったので、家族全員で、杜々の森(とどのもりと読む)に行ってきました。
というわけで、今日はシャリグラで出動です。

ここは日本名水百選にも選ばれているところなので、家にあった空ペットボトルをあるだけ持って水汲みです。

家からも30~40kmと距離も手頃で(子供たちが飽きない)、道路も信号はほとんどなく、ちょっとした山道なので運転しても
楽しいということで、あっという間についてしまいました。

そこの水はとてもおいしく、冷たく、まろやかで気のせいか少し甘みも感じました。普段はあまり水など飲まない子供たちも、ひしゃく片手に飲みまくっていました。

湧水だけあって、近くにも水辺が多く、今日生まれて初めてとんぼが羽化するところを目撃しました。ん~ん感激!!

今日は昼から行ったのですが、湧水には公園や遊歩道もあったので次はお弁当を持って朝から行こうと思います。
Posted at 2006/05/22 00:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月15日 イイね!

新たな発見??

昨日は天気が良かったので車を掃除しました。

きれいになった車を見るのはとても気持ちが良いのですが、掃除していると毎回、毎回あまり嬉しくない新たな発見が・・・・

ゲっ、こんなとこ錆びてる、えっ、ここ前さび止めしたのに~、
あれ、ここのパッキンこんなだったっけ??。

という訳で、今回は錆び2箇所、パッキン劣化1箇所が発見されました。

錆びについては、いつものことなので、まず錆の周りの塗装をドライバーで、ごりごりやって錆のないとろまで地肌をだしたら、ホルツの錆びチェンジャーをたっぷり塗ります。錆びチェンジャーが乾いたところで、タッチアップを塗りとりあえず処置終了。

パッキンについてはもう弾力性が無くなっていたので、そのまま放置、近々部品を発注する予定です。(ただ在庫あるだろうか。一抹の不安が・・・)まあ、このパッキンが無いと雨が侵入してくるといった類のものではないので、良かったのですが。

古い車だから仕方ないんですけどね、この頃塗装のクリア層も白く変色して、爪で擦ると、ボロボロ剥がれるし。あ~あ!!

Posted at 2006/05/15 12:44:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月10日 イイね!

年に1度の・・・

昨日になりますが、平成18年度の自動車税を納めてきました。
AWは1600ccなので2000cc以下の税額となり年間39,500円なのですが、地方自治体の特別なお計らいによりほぼ2500cc相当の43,400円となっています。(いや~特別待遇!!)

まあグリーン化税制による税収の不足分をどこかで補わなければならないのは分かりますが、もう少し考えてくれるとな~と思います。(だったら古い車乗るの止めればと言われそうですが)

けれど好きな車は止められないので、こんなことにはめげずに乗り続けます。(まあ、のど元過ぎれば熱さ忘れるということで1ヶ月もすればこのダメージは忘れてしまうでしょうから)
Posted at 2006/05/10 00:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86パフォーマンスソフトウエア http://cvw.jp/b/139180/48525044/
何シテル?   07/05 12:49
車は、背が低くて2ドアで後輪駆動でMTが好きです。という訳で現在はGR86(MT)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALCABO ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:04:14
AXIS フットサイドキックガード 4点セット 赤スティッチ/レザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:27:48
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) gr86ソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:04:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
後輪駆動で車高が低くてMTのスポーツカーが大好きです。 GR86とても良い車です。 還暦 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族みんなで出かける時の車でした。 いろいろなところに行き沢山の思い出ができました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成13年に学生時代に欲しかったMR2(AW11S/C)を買ってしまいました。最初は2年 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MR2を降りるとき、コンパクトカークラスでMT車で探したのですが、このRSというグレード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation