• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで0003のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

エアバルブの空気漏れからのタイヤ交換

エアバルブの空気漏れからのタイヤ交換3月の終わり頃ですが、いつものように洗車をしていました(洗車は大体2週間に1回しています)。
洗車をするときは、洗車の前にタイヤの空気圧をチェックします。今回も空気圧の正常を確認して洗車を開始しました。
各部を洗って運転席後ろ側のタイヤのエアバルブあたりを洗っていたとき、突然「プシュー」という空気の漏れる音が聞こえました。
「えっ!!!」今の何???と思うと共に気が動転します。空気圧は正常なのになぜ?
とうやらエアバルブ周辺を洗うとき、手がエアバルブに触れるとエア漏れが発生したようです。
試しにエアバルブをいろいろな方向に動かしてみると、特定の方向に動かすとエア漏れが発生しました。
前回洗車した時はこのようなことは無かったのと、空気圧は前回から変わっていなかったので常時エアが抜けていくということはないようです。
また他のタイヤからはエア漏れはありませんでした。

GR86は新車から約3年乗っていますが、ゴム製品とはいえ3年程度でエア漏れするほど劣化するとは。車はもう40年以上乗っていますがこのような経験は初めてです。

最初はエアバルブだけを交換しようと思いましたが
・エアバルブ交換にはタイヤの脱着が必要になること
・ここ1年くらいタイヤにも細かいひびが多数入っているのも気になっていたこと
(この程度のひびであれば問題はないのですが気持ち的に良くない)
上記2点より思い切ってタイヤも交換することにしました。
タイヤも使用期間2年くらいでひびが入り始めましたが、これも初めての経験です。


交換については純正ホイールは気に入っていること、インチアップするほど予算がないことから、純正サイズでの交換としました。
装着したタイヤはいろいろ考えましたがPOTENZAS007Aを選択。製造は2025年第9週製造と出来立てのものでした。
予算的には結構きつかったのですが、タイヤは一番重要な部品であると思うので奮発しました。

交換後、まだほとんど走行していませんが、第一印象としては純正装着のPILOT SPORTS4よりロードノイズが少ないかなというところです。
早く新しいタイヤを思い切り試してみたいと思います。
まずはタイヤの慣らしも兼ねてどこに行こうかな。


今回たまたま洗車中にエアバルブの劣化を発見できましたが、もしこれに気付かず
走行中にエアバルブが昇天しエアが抜けてしまったらと考えると恐ろしいです。

痛い出費にはなりましたが、これでしばらくは安心してGR86に乗れるので、これはこれで良いかと思います。


Posted at 2025/04/06 12:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月14日 イイね!

修理完了

修理完了3年間GR86に乗っている間に発生した唯一の不具合の対応を実施しました。

不具合の症状は以下となります。
ギアをリバースに入れてもバックカメラの映像が映らなない(ナビの画面がブラックアウト)という症状で、そうなった場合でもギアを数回入れ直すと映像が復旧する。
発生頻度は3年間で10数回程度でした。
ちなみにNAVもバックカメラもトヨタの純正品です。

12月の車検時に合わせて本件についてもディーラーさんで確認をお願いしました。
車を預けたときは症状は出なかったのですが、車検後車を引き取りに行ったとき、今までの状況からするとギアをリバースに入れるとNAV画面はバックカメラに切り替わるためNAVは正常に動作していると判断できるため、バックカメラを交換して様子を見てくださいと説明がありました。
交換作業の実施時期については、部品の手配と工場の空きの関係で1月に入ってからとなりました。
また作業に係る部品代、工賃については純正品は電子部品でも3年6万キロの保証があるため無料で交換していただきました。

GR86は後方視界が良いとはいえないためバックカメラは自分にとっては必需品です。
今まではギアをリバースに入れた時もしかしたら映像でないかもしれないという一抹の不安がありましたが、これが解消されて良かったです。

Posted at 2025/01/14 17:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

リセットしました

GR86にはリセットをした時からの平均時速、累積運転時間及び累積走行距離を表示できる機能があります。

昨日洗車したとき、年も変わることなので今までのデータをリセットしました。

写真は撮っていませんでしたがリセット前のデータでは平均時速54km/h、累積運転時間56時間、累積走行距離2,623kmとなっていました。

前回データをリセットが4月の初め頃であったことを考えると走行距離の少なさに驚いています。
また、累積走行距離2,623kmのうち1,100kmは、大阪にいた時の尾道・倉敷への旅行と大阪から埼玉への移動の距離となるので、埼玉に来てからはほとんどGR86走らせていないことになります(泣)。

さて来年の今頃、リセットしたデータはどのくらいになっているでしょうか・・・
「今年は結構走ったな」という感想が言えるといいなと思います。

Posted at 2024/12/31 11:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月17日 イイね!

1年に1度のお楽しみ

GR86のボディコーティングに行ってきました。

コーティングはキーバーラボさんのクリスタルキーパーです。クリスタルキーパーはスイフトを購入した時から続けており、GR86につても新車時から数えて4回目の施工となります。
クリスタルキーパーを選んでいるのは価格がリーズナブルなことと、毎年新たに施工することで1年に1度本当に車がきれいになるので毎年楽しみにしています。



GR86はリアに無塗装樹脂製のディフューザーが装着されているため、樹脂パーツキーパーについても併せて施工しています。
またこれに合わせて室内清掃もお願いしており車の内外全てがきれいになり、新年を迎えることができます。
施工代金についても今年からシニア割引が適用となる年齢となったため、昨年に比べてだいぶリーズナブルに施工することができこちらも良かったです。


Posted at 2024/12/17 14:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

初めての車検

早いものでGR86に乗り始めてから3年となりました。
12月15日で車検が切れるため、12月4-5日いつもお世話になっているGRガレージに車検をお願いしました。
今回の車検でお願いした作業と必要となった作業は以下のとおりです。
1.エンジンオイル交換
2.オイルフィルタ交換
3.ブレーキオイル交換
4.ワイパーブレード交換
5.クラッチオイル交換
6.ミッションオイル交換
7.デフオイル交換
8.エアコンフィルタ交換
9.純正ナビ地図更新
10.バックカメラ不具合確認
11.バッテリー交換←予想外

今回車検整備付きのメンテナンスパックに加入ました。1~4までの項目はメンテナンスパックに含まれているため追加料金は発生しません。

5~7の油脂類についてはGR86に乗る以前の車でも必ず車検時に交換していたので今回も追加整備で交換。
ミッションオイル、デフオイルについては1000km走行後、10000km走行後にも交換しています。ネットでは86のミッション、デフは鉄粉が出やすいとの情報があったので各部のあたりがつくまでに2回交換しています。

8についても毎年交換しています。交換基準的にはまだ使えるのですが気は心です。

9につては今使っている純正ナビは3年間で1回無料で地図更新ができるのでお願いしたところ。

10については3年間で唯一でた不具合です。
ギアをリバースに入れるとナビにバックカメラの映像が映るのですが、頻度は少ないですが、ギアを入れると画面がブラックアウトし数秒後に画像が表示されたり、画面が表示されない場合は何度かギアを入れなおすと画像が表示されるという症状がでていました。
これについてはバックカメラの不具合と思わるとのことなので、バックカメラを交換することとなりました(保証期間内のため無償交換)。
ただし部品はこれから取り寄せとのことなので後日交換となります。

11について
今の車はバッテリー3年持たないのかな??というのが率直な感想です。
この車は2年間通勤で使っていたため毎日約30kmくらいは走っていたのでそこまでバッテリー劣化するとは思っていませんでした。
ただそういえば去年の1年点検時にバッテリー少し弱っていますと言われたのを思いだしました。
確かに今の車はエンジンと待っていても動いている電装品多いので致し方ないのでしょうか。
Youtubeでも同じくらいの時期に納車になった方のバッテリー突然上がったの動画があるくらいなので、自分だけではないのかなと。

今回の車検費用はメンテナンスパック加入費+法定費用+整備代金(バッテリー交換除く)で総額157,440円となりました。

来週はキーバーラボでクリスタルキーパーと樹脂キーパーの継続施工の予定です。




Posted at 2024/12/05 20:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86パフォーマンスソフトウエア http://cvw.jp/b/139180/48525044/
何シテル?   07/05 12:49
車は、背が低くて2ドアで後輪駆動でMTが好きです。という訳で現在はGR86(MT)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALCABO ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:04:14
AXIS フットサイドキックガード 4点セット 赤スティッチ/レザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:27:48
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) gr86ソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:04:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
後輪駆動で車高が低くてMTのスポーツカーが大好きです。 GR86とても良い車です。 還暦 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族みんなで出かける時の車でした。 いろいろなところに行き沢山の思い出ができました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成13年に学生時代に欲しかったMR2(AW11S/C)を買ってしまいました。最初は2年 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MR2を降りるとき、コンパクトカークラスでMT車で探したのですが、このRSというグレード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation