• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで0003のブログ一覧

2006年12月22日 イイね!

とても嬉しかったこと

今日の午後9時ちょっと前でした。
部屋の呼び鈴がピンポ~ンとなったので、(誰だ、こんな時間にくるのはと思いながら)出てみると、玄関ドアの前に職場の一番若いのが立っていました。
今の職場は全員同じ社宅に住んでいます。
「どうしたの、こんな時間に、何か不具合でもあったの?」と聞くと
「いえ、そんなことは無いです。実は今ここにサンタさんが来ています」とのこと。
「へっ??」と私。
するとなぜか落ち武者の格好をしたやつともう一人が「メリークリスマス!!」といいながら登場しました。(今の職場は全部で13人でそのうち若い人(20代)は3人
いるんですが、その3人揃い踏みです)
「えっ、どうしたの?」と聞くと、自分のところに今年子供が生まれたのでそのお祝いですとのこと。
わざわざ衣装を揃えて(本当はサンタクロースの衣装の予定がもう売り切れで落ち武者になったとのこと)、大きなケーキを持ってきてくれました。そのうえ3人の自筆の寄せ書きまで。
本当に気持ちが嬉しかったです。
今の仕事に入ってかれこれ20年になりますが、嬉しかったことのベスト3に入る出来事でした。
Posted at 2006/12/24 01:19:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月10日 イイね!

旅行??

1ヶ月ぶりの更新になります。

9日にAWを埼玉の家に持って帰りました。

本当は今年の冬は長岡で越冬させようと思っていたのですが、
12月初の降雪時に、駐車場の消雪パイプから勢いよく吹き出している
水がAWにたっぷり掛かっているのを見ていると・・・。
これから先車に積もる雪と、雪が降った時は常に流れている水のダメージ(常に湿度100%近く)と、埼玉に持って帰った場合12月から3月の間、ほとんどエンジン掛けられないダメージを考えて、後者を選ぶこととしました。

といっても今回の埼玉行きは想定していなかったので、当然予算措置していません。
このため今回は一番安く済む方法で行くことに。

「行きは下道まっしぐら、帰りは鈍行列車乗り継ぎ」 

まるで学生時代にタイムスリップしたような移動となりました。体力的に一抹の不安はあったのですが、お金にはかえられないので頑張ります。

9日朝6時半、出発前にカーナビで目的地を設定すると、距離約260km、到着予想時刻12:45を示しています。
えっ!6時間以上掛かるのか・・・、といきなりめげそうになりますが、気を取り直して出発です。

雨はず~と降っていましたが特に渋滞もなく湯沢到着です。ここで山越えだけは高速を使おうかとも思いましたが、ぐ~と踏みとどまり三国峠の方へ国道17号線を進みます。

交通情報ラジオでは三国峠は気温0度、ところどころ路面凍結あり、で雪が降っているとのことでしたが、特に問題なく通行できました。
三国峠さえ越えてしまえば後はひたすら17線を南下するだけなので、淡々と進みます。

途中鴻巣あたりから16号線にでるあたりが渋滞していましたが、13時頃に無事に家に到着しました。

行く前は着いたら結構ダメージあるかなと思っていたのですが、以外と「あれ?もう着いちゃった」という感じで、まだ体力あるな?と思えた、なかなか楽しいドライブとなりました。

帰りは帰りで9時45分に出発、武蔵野線、京浜東北線、高崎線、上越線(水上乗り換え)の鈍行を乗り継ぎ15時44分に長岡に到着しました。

久々に新幹線以外の列車に乗ったのですが、たまにはこんなのも有りかなと思いながら景色をみながら列車にゆられていました。

今回の往復で掛かった費用(交通費のみ)
 ガソリン代 2,970円
 JR運賃  4,310円
 合   計 7,280円

高速と新幹線を使うとこの2倍以上かかるので良かったとします。
ただ時間も車で2倍、新幹線の3倍以上かかっていますが(笑)

けっこう面白かったので、雪が消えてAW持って帰って来るときも、
またやろうかな!

 


 
Posted at 2006/12/12 13:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月12日 イイね!

行ってきましたMR2ミーティング

行ってきましたMR2ミーティング今年もMR2ミーティングに参加してきました。
ちょっと風は強かったですが天気も良くミーティング日和だったと思います。

今年のミーティングに参加して思ったことは、なんで自分以外のAWはこんなに
綺麗なんだろうということでした。みんなピカピカで塗装が輝いていました。
去年までは自分と同じくらいのAWがいたのに・・・
友人からは「あの綺麗なブルーマイカがボロボロになるとこうなるんだね~」と言われる始末(ダメージ120%!!)
ここで来年に向けての目標は「外装を何とかしよう」と心に決め帰ってきました。

ミーティングではしろあまさん、さくさくAWさんとお会いしてお話することができ、楽しかったです。

来年もまた参加したいです。
Posted at 2006/11/13 00:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月10日 イイね!

タイヤ換えました

今日の夕方に埼玉に帰って日曜日の夜にこちらに戻る予定を立てています。
今朝何気なくテレビの天気予報をみているとアナウンサーの方がこうおっしゃって
いました。
「日曜日には広い範囲で寒気が入り、山沿いでは雪になるでしょう。」
日曜日には山沿いは雪・・・ということは、土樽パーキングから塩沢石打あたりが
危ない。(昨年は11月20日頃まだ大丈夫だろうと夏タイヤで走っていたら、土樽からチェーン規制に合い、寒いなかチェーンを巻く羽目にりました。)
このため急遽、午後から休みを取ってスタッドレスタイヤに交換しました。
これで日曜関越でチェーン規制かかっても大丈夫。
けど、前もって準備したので、雪は降らないでしょう・・・きっと。


Posted at 2006/11/10 15:32:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月08日 イイね!

逆走!!!

久々の更新です。

10月の末に埼玉に帰ったのですがそのとき目撃した出来事です。

その日も、いつものとおり夕方長岡を出発して関越に乗りました。
高速も順調に流れており自分も何事もなく車を走らせていました。

事が起こったのは塩沢石打SAに近づいたときです。自分は塩沢石打SAには入らなかったので本線の左側をおとなし~く走っていました。
もう6時を回っていたのでSAへの進入道路は暗かったのですが、なぜか進入道路の
奥の方から2つの明かりが見えています。
あれ~なんだろうと思っていると光がこちらの方へ近づいてきます。
瞬間的に「あっ誰かが逆走している!!!」ということが分かりました。
とりあえずその車とすれ違ったあと、急ブレーキの音やガッシャン、ガリガリという音は聞こえてこなかったので事故は起こらなかったようですが。

自分がSAに入るところだったらと思うとぞっとしました。
下手すれば正面衝突ですからね・・・・



Posted at 2006/11/08 23:10:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86パフォーマンスソフトウエア http://cvw.jp/b/139180/48525044/
何シテル?   07/05 12:49
車は、背が低くて2ドアで後輪駆動でMTが好きです。という訳で現在はGR86(MT)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALCABO ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:04:14
AXIS フットサイドキックガード 4点セット 赤スティッチ/レザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:27:48
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) gr86ソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:04:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
後輪駆動で車高が低くてMTのスポーツカーが大好きです。 GR86とても良い車です。 還暦 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族みんなで出かける時の車でした。 いろいろなところに行き沢山の思い出ができました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成13年に学生時代に欲しかったMR2(AW11S/C)を買ってしまいました。最初は2年 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
MR2を降りるとき、コンパクトカークラスでMT車で探したのですが、このRSというグレード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation