• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLTのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

CA←14,15タービン流用:タービンライン編(水,オイルライン)

14,15はボールベアリングタービンなので、オイルラインにオリフィス(1mm?)が必要
入れないと、煙モクモク(軸からオイル漏れ?)、いずれ壊れる。

ボールベアリングやと、水は要らない。
SR乗りの後輩が14タービンに交換したときは、水ライン無、圧1k、エアフロレス仕様で使っていた。
やけど、折角水が流せるなら、水を流したほうが壊れないのでは?


*-*-*-*-*--ライン取付位置の違い--*-*-*-*-*

ハウジングが純正位置で、純正タービンを『G』のように見たとき、
1画目の始めが2次(インタークーラー)側
1画目の終りが1次(エアフロ)側
として、
  ②
① G ③
  ④
に、対応するラインは、
CA        :14,15
①:W-OUT    :W-IN
②:O-IN     :O-IN
③:W-IN     :W-OUT
④:O-OUT    :O-OUT
※水のIN,OUTが逆
※『G』わかり難いので、何かのタービン単体の画像をみながらじゃないと。。。


*-*-*-*-*--ライン接続方式の違い--*-*-*-*-*

14,15は全部バンジョーで、接続する(④O-OUT以外)
CAは、タービン側:ブロック側等
①バンジョー:?
②フレア:フレア(SRは、フレア:バンジョー)
③バンジョー:バンジョー
④14,15と一緒やけど、ネジ穴位置が合わないし、角度も違う。
になってる。


*-*-*-*-*--まとめ--*-*-*-*-*

あるとき、『CAに14タービンは、気合で付く!!』ような書込みを発見したのですが、
接続方法ちがうのに、どうやってつけるんだろう。。。
まして、20年前の配管を曲げる勇気は無い!!
というわけで、社外品のラインを使おうかなと、


*-*-*-*-*--調べてみた--*-*-*-*-*

Nチビのブレーキホース変えた時バイク部品小売店にブレーキ用のスウェッジラインが50mm?単位であったので、(6,7年位前)、それ使おうと、考えたが、ブレーキ用って大丈夫なのかな?
ホースのみ(バンジョー無)で5k位だった記憶があり、
SR用なら8k位でバンジョー等が付属なので、あまりかわらない。
ただ、CA用が無い←検索の仕方が悪い??

いろいろ検索してたら、㈱キノクニエンタープライズ様がHIT!
SRの専用ラインはあるみたい。。。TELしてみました。
S「CAに15タービン付けたいです。ラインありますか?」
キ「CAですか!!?・・お待ち下さい・・・・」
・・・・・何か検索しておる様子で・・・・・・
キ「カタログには無いですけど、CAのあります。」
S「マジすか!!」
キ「ボルトオンです。。」
そのまま、注文してみました。カタログも送ってくれるらしい。
 ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ

※キ「エキマニチェンジしてもOKですが、純正タービン位置で使用してください」

決して無駄使いでは無いはず。数年に渡り調査して、見つからなかったので買ったまで。
↑↑
労力,時間,お金,技術はいつも天秤にかけて考えてるつもり。


というわけで、解決しました。
ボルトオンっちゅー言葉って良いですね~
㈱キノクニエンタープライズのご担当者様、ご親切にありがとうございました。


::諸注意::
※※一部、脚色がついておるやもわかりません。
Posted at 2012/01/20 17:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2012年01月16日 イイね!

インジェクター取付について(純正・SARD・NISMO)


CA18DETのインジェクターは、トップフィード(真上から供給)・低抵抗
SR20DETは、サイドフィード(横から供給)・高抵抗

CA⇔SRの流用は出来ない。
メーカーはJECS(群馬の企業様v)



*-*-*-*-*--純正流用--*-*-*-*-*
純正流用なら、CAの13はRB26・FC用(加工必要?)を流用。SRの13は15を流用する。


*-*-*-*-*--社外品(SARD)--*-*-*-*-*
CAは、要デリバリーパイプ加工
理由:径が純正<SARDなので、ほんのわずか(ごくわずか)削る等が必要。物理的にはこれでOK
SRは、SARD製カラーが別途必要。コストUP(でも加工はいらないみたい)

※メーカー様にTELしたら親切に教えていただきました。(シルビア=SRと勘違いされてしまった。)

検討品番:63563(650cc)穴2つ


*-*-*-*-*--社外品(NISMO)--*-*-*-*-*
CA,SRポン酢け。
金額が高い気がする。

検討品番:16600-RR420(555cc)穴1つ!?、16600-RRR60(600cc)


*-*-*-*-*--まとめ--*-*-*-*-*
SARDのが、ネットやオクで安いけど要加工。
やけど、SARDが噴射穴2つ、NISMOが噴射穴1つ!?。
2つの方が均一に霧化出来そうなイメージ。。。
もちろん、要ECUセッティング。



・穴の数と霧化の関連性データを探してみます。もし知ってたら教えてください。
Posted at 2012/01/16 17:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2012年01月13日 イイね!

2012年1月13日現在の仕様(記憶ある分)

こんばんわ。。。

帰宅→夕食→寝→風呂→寝レナい→とりあえずPC→○○○→寝→仕事
                        ↑いまココ

今週頑張り過ぎてリズムがオカシイョorz

なんか、やる気無くなりそうなので以下仕様です!!


エンジン,CA18DET(ノーマル)
走行距離,約75000km
ミッション,MT

外観
ボンネット,FRP(エアロキャッチ)
サイドステップ,純正!?か何か
リアウイング,S13用って書いてあったのに付けるのに苦労したDC2風
リアつめ折ついでに少しオーバーフェンダー

給排気系
エアクリ,HKS,緑キノコ(SR用200mm)
インタークーラー,S15純正
フロントパイプ,不明,錆びてる
マフラー,YMS,VSマフラー(SR用つるし)
ブーストコントローラ,プロフェックBスペック2

駆動系
フライホイール,JUN,STD5.4kg
クラッチ,NISMO,カッパーミックスシングル
クラッチカバー,NISMO,強化カバー
LSD,不明,1WAY

冷却系
ラヂエター,BNR32純正
冷却ファン,電動汎用16インチカーブファン(200W)
エアコン,ガス漏れ中

補強系
ロールケージ,クスコ,7点式
タワーバー,クスコ,詳細不明(前後CA用)
メンバーブレース,NISMO
エンジンマウント,NISMO,強化品
ミッションマウント,NISMO,強化品


足回り
タイロッド,KTS,S14用強化品
タイロッドエンド,KTS,S14用強化ゴム
テンションロッド,風間,ピロ式
車高長,GPスポーツ,basis?,F8k,R7k
キャンバー,前左右1.5度,後左3度,後右2度,(純正アームの限界)
ホイール,インパル,R33?17インチ,F8JR9J
タイヤ,住友,Z1SS,F215/45/17-2.8k,r235/40/17-2.7k

ブレーキ
キャリパー,フロント-S14K's,対向,リア-ノーマル
ローター,フロント-ディクセル4穴用HD,リア-ノーマル
パッド,フロント-HC+,リア-B-SPEC
ブースター,SR用
マスター,PS13k's(ABS無)用
マスターシリンダーストッパー,クスコ

ケミカル系
ガス,出光,ハイオク(街乗り8km・高速10km)
エンジン,カストロール,RS10W-50
ミッション,オメガ,75?80?W-90
デフ;スノコ,80W-140
ブレーキ,ビリオン,箱に入ってる缶のやつ
クラッチ,ブレーキと同じ
パワステ,日産純正
クーラント,汎用緑色

音響
ヘッド,パイオニア
フロント,ケンウッド,純正形状コアキシャル
リア,アルプス電子,???

その他
プラグ,デンソー,イリジウム6番
バッテリー,松下,カオス
運転席,ブリッド,ストラディアスポーツ2
助手席,S15純正
ベルト,サベルト,赤2インチ4点
シフトレバー,BNR32純正
ハンドル,パーソナル,35cm?
ホーンボタン,ヨロヨロ
ヘッド,日産純正HID流用
自作ウインカーポジション
自作水温系
ETC,分離型,南チャンvoice
キャリア,カーメイト,ボード四枚挟むやつ


忘れてる気がするけど思い出せないので終了
一応これで日光44秒後半でました。
DAI.WDちゃんイワク『ブレーキちゃんと踏め!』だそうです。
減速のタイミングって難しいです。
5回目超えるマデに、コンスタントに44秒代出せるといいなぁ。。。
チャンスは2回!!
がんばりましょ。。。

明日もとい、今日も仕事なのでここらでzzz

ではでわ、おやすみすみ~
Posted at 2012/01/13 03:38:12 | コメント(1) | 仕様 | クルマ
2012年01月12日 イイね!

始めたのは良いが・・・


お疲れ様です。。。

ぶっちゃけ、まだ仕事中だったりしますがw

気分転換に書いてみます。



はてさて、この何も無いアカウント皆さんに見ていただいてるようで

『足跡』なるものが結構あったりします。。。

でも、正直どうアクションするのでしょうか?

足跡付けに行ったほうが良いのか!!??

誰か教えて。。。



今日帰宅後、現在のスペックと考え事でもUpしてみます。


先行質問:インジェクターってどこがいいのですか!?
nismo?sard?
Posted at 2012/01/12 21:34:02 | コメント(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「会社の昼休みにゼットのタイヤ交換してみた…
十分作業でした((((;゚Д゚)))))))
ナットすっ飛ばしちゃったから、もっと時短出来るハズ!!
次回目標は七分切りだ♪───O(≧∇≦)O────♪」
何シテル?   12/18 12:55
エンジニア?のSOLTです。運転するよりも、潜る方が好きかもしれません。可能な限り安価に楽する事を考えはじめました。 顔が見えると人見知りする時がありますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルビア ボブ(ちょろビア) (日産 シルビア)
E-S13 K's。。。今では少ないCAターボです。内外装+バデーは悲しいですが、エンジ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation