• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B A R Tのブログ一覧

2007年04月06日 イイね!

東京カレー部

東京カレー部1人東京カレー部
以前本を作るお仕事で関わったカレーの世界
その一企画で約40種類のホールスパイスを一種類ずつコーヒーミルで挽いてカレー粉にし究極のカレーを作る!ということをして以来カレーにはチョイとうるさいBARTなのです。
当時は某有名店のご主人に3ヶ月間ついて一からカレー道を教えていただきました。
 
今年に入りとあるきっかけから東京のカレー屋を巡る楽しみが出来て、週一回都内各地のカレー屋を食べ歩いてます。
これまで十数店を食べ歩いたので少しずつお店や味の印象を補完していくつもりです。(あくまで自分記録用)

カレー屋B水道橋エスト豊洲ボンベイトーキー・新宿ボンベイ・飯田橋ジョティ・神保町エチオピア・四谷リトルインディア・三田ジンナー・早稲田オールド・バザール・国立バーン・キラオ・代々木上原ファイヤーキングカフェ・上野デリー・神保町共栄堂・笹塚マドラスキッチン・東京カレーラボ
以下カレー探訪継続中。。。
Posted at 2007/04/07 00:32:33 | トラックバック(0) | 東京カレーライフ | 日記
2007年04月04日 イイね!

東京カレーラボ

東京カレーラボ
1人東京カレー部そんな折、道は違えど同じくカレーに注目中の「小山薫堂」氏がプロデュースしたお店「東京カレーラボ」が東京タワー内にオープンしたのでさっそく行ってきました。

カウンター席には目の前に小さな液晶モニター
映像は理科の時間に見たような海外の科学番組、なんだか懐かしい気分になりますがカレーへの郷愁を誘う導入効果を狙ってのことでしょうか。
そういえば昔はカレーといえば家庭の味でした。
 
紙製のランチョンマットにはオアシス(水)のポジションやカレーのおいしさが誰にでも分かるようなイラスト(ボイジャー風)が描かれています。
食器類は既製品ではなくこだわりのオリジナル品だそうですが、スプーンが大きくて使いにくかったかな。

スパイシーポークカレー ダブルミンチカレー
 
食べてなるほど!
欧風(ホテルの高級カレー)カレーのコクのある味、本場インドカレーの香辛料の香り豊かなスパイシーさ、
両方の良さを食べやすい形にまとめる
BART的カレーランクNO1「カレー屋B」の目指したモノと同じ方向性を感じ取り、Bさすがと思ったり他にはない肉へのこだわりを感じてウマウマと満足したり。
カレーを食べ歩いたヒトがたどり着く共通の境地を感じ取りました。美味しかったです。

付け合わせのニンジン?はレッドペッパーで和えてありカレーの辛みを自分好みに調整するのかな。
カレーについてくるサラダは口に運びやすく小さめに刻まれドレッシングでしっとり落ち着かせてある。
そんなこだわりも長年食べ歩いたカレーラボ面々からの提案でしょうか?

東京カレーラボ」と称する通り研究を怠らず日々メニューも進化していくようですから今後定期的にチェックしていきたいと思うお店でした。
Posted at 2007/04/07 03:30:11 | トラックバック(0) | 東京カレーライフ | 日記
2006年12月29日 イイね!

カレー屋丁字で会議

カレー屋丁字で会議先日に続いて「カレー屋B」
ポークカレー

丁字はまずポークからお勧めします。
肉の欠片も見えない世のポークカレーと違いしっかりした肉がゴロッと入ったポークカレー。
トマトの風味が効いて食べやすいですよ。お値段も他のカレーより安いのも魅力。

ポーク→ビーフ→インドチキンと通い詰めたらマトンカレーやホウレンソウカレーにチャレンジ
野菜をスパイスと酢で漬けたアチャールもカレーファンには堪らない逸品。
BART的「カレー屋B」攻略法ですよ。

体調不良で唇切ってアゴ腫れて、口もろくに開かなくなってるのに
すっかりカレー中毒だ!

Bで会議中
地元の友達で恒例になっている年末マラソン大会。
今年は皆恐れをなしたか(年のせい?)集まりが悪くBARTの不戦勝決定?まだ一日あるから油断は出来ないが。

で急遽連絡の付いた友達(元東芝ラグビー)とカレー屋丁字で合流。
どうやら今年はマラソン大会中止のようだという事で「これからスキー行くか?」と決定!
友達はウェア・板も手元になく現地調達、こんなのも良いじゃないか。
Posted at 2006/12/29 23:56:13 | トラックバック(0) | 東京カレーライフ | 日記
2006年12月22日 イイね!

カレーえすと

カレーえすとカレーえすと
水道橋にあるカレー屋さん
学生街にあり「毎日食べられるカレー」の売り文句通りシンプルで食べやすいカレーでした。
ライス大盛り無料のサービスもうれしいですね。

ニンニクの風味を感じるルーには
摺りおろされたニンジンが僅かにサクッとした歯ごたえを生み絶妙なアクセントになっています。
テーブルには小瓶に入ったチリオイルが置かれお好みで辛さを調整できるようです。

食べやすさが何よりの印象。
カレー店によっては数日後までお腹に存在感を残すようなヘビーなカレーもありますが、このカレーは数時間後にはまるで食べたことを忘れてしまうかのような後味の気持ちよさ。
実は数時間前に食べたばかりですがなんだかまた食べたくなっているのです。食べやすさを追求したカレーえすと、こんなカレーもアリと感じました。

本日は売り切れだった「インディアンカレー」なるモノもあり近いうちリベンジです。


お店を探して水道橋界隈をウロウロ
カレー屋さんが多数アリ驚きました。カレー大好きBART MANとしてはしばらく水道橋界隈を通ってしまいそうです。
Posted at 2006/12/22 23:07:58 | トラックバック(0) | 東京カレーライフ | 日記
2006年12月12日 イイね!

カレー屋丁字

カレー屋丁字以前もご紹介したお気に入りの「カレー屋B
井荻トンネル上部にある為チャンスがなかったのですが久しぶりにいってきました。

手前チキンカレーと茄子と挽肉のカレー

ベースのルーをカレーごとに造り分けスパイスの配合から全く違うので、それぞれのカレーは味わいが異なりどれも主役の具材を生かしたとても美味しいこだわりのカレーです。
使用しているスパイスも通常のカレーとは比べモノにならない量を使用。
ですからチリのビリリとした辛さは控えめで深みのあるスパイスの香りを楽しめるこだわりのカレーです。
ナンを揚げたバトゥーラが付いて800円 これは安いよ。


閉店九時まで腰を据えていましたが、来店するお客さんは女性1人の方も多く安心して訪れる事が出来る雰囲気でしたよ。

BART的カレーランクNO1「カレー屋B」
杉並区井草3-23-2
お勧めです。
Posted at 2006/12/22 17:14:15 | トラックバック(0) | 東京カレーライフ | 日記

プロフィール

 明日を見つめながらクリエイトする今日 今夜もSINCITY TOKYOをHYPER DRIVE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 00:06:30
軽量対策も兼ねて、パナ製カオス60B19Lに交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 23:20:13
S204もガッツリ当たる 
カテゴリ:F型エンジンマウント不具合
2006/07/26 14:27:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDB-E STI S203 コンフォート・ラグジュアリー・ブランドン 高い オイルクー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
都内を深夜中心にドライブ。 スバルやインプレッサにこだわりはありません。 1号機 GD ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-F STI 液入りマウントの欠陥からエンジンルームでエンジンが大暴れ。 ボコボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation