• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bari@t200wのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

大人の自由研究♪ ※閲覧注意

大人の自由研究♪ ※閲覧注意
今日も車ネタではございません


特に、今回は閲覧注意な画像もあるので 幼虫系苦手な方は


見ない方がいいですよ(笑)







この歳にして 初めてカブトムシを卵から育てました



子供の頃、夏の間だけ飼育した記憶はあるのですが


恐らく卵からは育ててない…



去年旅行で行ったホテルで チェックアウト時に貰ってきたオスと


実家で貰ってあったメス。



同じカゴに入れるとすぐ交尾開始です(笑)





するとしばらくして白いBB弾ぐらいの卵を産みました。 30個ぐらい。




すぐさま飼育方法検索です



イタズラBOYに聞きました


「育ててみる?」

「うん。やってみよう」

「ちゃんとお世話しないと死んじゃうんだぜ」

「パパも一緒にやってくれればいいじゃん」

「よし分かった! やってみっか!!!」




2~3週間でスグに幼虫です




恐らく、子供の頃は平気だったけど 


今は触れない人、多いんじゃないですか~??



私も苦手で、もう手のひらに乗せるのも無理です(泣)





ホームセンターで売っている飼育用の

マットを食べてスクスク育ちます




秋頃まではどこでもあるんですが 

冬になるとマットが無くて探し回りました

見つけたら大人買いしましょう(笑)







冬眠するのかな? 

と思ったらそうでもなくて結構動き回ってました



春先にモリモリ食べて更に大きくなります。

大人の親指以上ありますね







う〇ちも増えてくるので 月に2回はマットを取り替えます



霧吹きで水分は週2~3回やりました





5月、そろそろ蛹になる準備を始めたので


準備をしておきます





これは子供と観察する目的だったので 



ペットボトルを幼虫の数だけ用意しました






それを半分に切って マットを入れておくと 


運が良ければペットボトルの端っこで


蛹になるのが見れるので好都合です。









ほら、ね♪







ここまで良く観察できるとは思いませんでしたが

蛹になってからはあまりいじってはイケないようですね(笑)


でも観察なので そ~っと動かします  

マットが崩れなければ問題ないので。







蛹になる瞬間を奇跡的に撮影できました


この日は大事な用があって たまたま有給を取っていました





出掛けていて 一旦戻った時に偶然撮れました もちろん動画も。


動きがぎこちなくて 作りもんみたいですが 神秘的でした








これは育ててみないと分からない小さな感動ですね(笑)









白い人形のような状態から数時間でこの茶色です


突然変異で白のままだったら面白いですが…




そしてこの日を境に、続々と蛹になって 

約3週間で全ての幼虫が蛹になりました




成虫になりかけている時も見れました 

これはBOYと一緒に。






上手く脱皮出来ないのか、

身体をクネクネさせて 脱ごうとしてました(笑)



数時間後、角の部分を残して脱皮完了です


思ったより、というか幼虫の時よりひとまわり小さくなるんですね






イタズラBOYは やっと会えたぜぇと

言わんばかりに触りまくってます



幼虫は触れなかったので その分余計に・・・(^^ゞ











6月末には全ての蛹が成虫になり 元気に動き回るのか・・・


と思ったら しばらくは眠ってばかりです(笑)



でもだんだんとゼリー欲しさに這い上がってきます夜な夜な。



残念なことに 貰い手が見つからず、お姉ちゃんの友達に


5~6匹あげただけで まだ半分はウチで飼ってます


でももう飼育はいいかな?って感じなので


オスメス別々ですよ(笑)


交尾させないみたいな・・・爆




この赤い子は角が折れました でも元気♪



男の子が欲しがらないのは何故なのか?

今はゲームに夢中なのか??

それとも虫嫌い???




そしてこれはBOYの自由研究の宿題にするのは


もう言わなくてもお分かりですよね(笑)




当初から、観察日記的な自由研究にしてしまおう!



と企んでいたので これは文章を変えて

模造紙に写しておしまいです(爆)




イケませんね。











手助けじゃないですが、3年生の自由研究って

ちょっとハードルが高すぎますよ。

高学年ならまだしも、研究ずらない・・・汗









と、いうことで 約1年間の観察日記、これにておしまいです









今日も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました♪





まだまだ暑さ爆発ですが、熱中症に気をつけて


8月も乗り切っていきましょう♪♪













のどが乾いてからじゃ 



遅いですからね~(>_<)














ではまた






<(_ _)>

































Posted at 2014/08/02 23:59:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | イタズラBOY | 日記
2012年03月29日 イイね!

そつえんBOY

そつえんBOYうちのイタズラBOYも ついに卒園!

3年間通った幼稚園

←大好きだった先生やイタズラ仲間ともお別れ・・・

まだ 別れるということをあまり理解していないのか

ポジティブなのか  あまり寂しくないよう・・・・・



卒園式の最後の答辞では 長い文章を卒園生全員で

保護者に向かって大声で発表 (お涙ちょうだいのやつ・・)



泣かないようにムービーとカメラに集中してたのに

”ぼくたち わたしたち こんなに大きくなりました”

で終わった時には 鼻水と涙と汗でグチャグチャ 



もう着ることのない園服  一生懸命書いてくれた似顔絵

参観日に一緒に作ったちぎり絵 組体操に発表会

いろんなことが頭をよぎって 感動のあまり泣いてしまい・・・

気がつくと まわりのカメラ親父も 鼻すすってんョ(爆)


久々に泣けたぜ 


いい卒園式だったな~



次は・・・入学式・・・^^;







Posted at 2012/03/29 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタズラBOY | 暮らし/家族

プロフィール

「@海んちゅさんおはようございます☀🙋❗しっとり&艶々コラボ(´ω`)お見事ですね(^.^)」
何シテル?   01/30 06:50
基本的に手帳が好きで、大事にしています マニアックなネタばかりですが ハマる人にはハマるはず(笑) ~車歴~  ルーチェバン(レガート) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SBM中部 ⑤ 素晴らしい 内装編2(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:29:21
サカナクションのライブ、‘‘SAKANATRIBE” に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 07:44:54
シエナのナンバーフレームをリアルカーボン化してみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 06:12:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Whity ~LargeVan~ (トヨタ ハイエースワゴン)
2008年12月納車 トラヴォイコンプリートです 100系DT リミテッドを手放してか ...
マツダ ルーチェバン PINK MOTEL (マツダ ルーチェバン)
免許取得後初めて買った車 当時遊んでいた先輩より 15万現状渡しで(笑) 購入当初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁仕様  エアロ付き  

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation