• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bari@t200wの"Whity ~LargeVan~" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2012年8月4日

デッドニング後の定期点検 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備と言うほどではないですが・・・


半年に1回ぐらいの割合で 湿気や汚れなどを

点検がてら レアルシルトの剥がれ? もチェック

してるのですが・・・バッフル下になにやら汚れが(>_<)

湿気によるナットの錆びかな?
2
逆サイ・・・

こちらは コーン部に

なにか 跳ねたような跡が・・・

不思議と 結構汚れてますね(;一_一)
3
改めて見ると レアルシルトが少ないかな・・

まあ アウターパネルには そこそこ貼ってあるんで^^;

共振は ある程度抑えられても 他に逃げ道を探すので

やり過ぎないように!
4
以前 ゼウスの社長が こんなことを言ってました。

「スピーカは 交換するだけだと その製品の
 30%の音が出て、 デッドニングによって 
70~80%まで持っていける。
 のこりの20~30%は プロでも日々研究だよ」 と。

すごくわかりやすい説明に 納得し 少し得した気分だった

ことを覚えてます^^
5
ついでで・・

スピーカ同梱のものですが

いつか 皆さんのように こいつを埋め込むか・・

このままいくか・・迷走中?

やるからには 自分を追い込まないと(>_<)できませんね

なかなか追い込めない この頃です((爆))

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカメラの調整、整備

難易度:

ALPINEハイエース専用OPTMサウンドシステム取付

難易度:

ファイヤースティック移設

難易度:

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

8ナンバー登録

難易度: ★★★

イロイロ 、小ネタ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月16日 18:05
昔は本当に全面貼らなきゃダメみたいな風潮だったけど、確かに最近は必要最低限で充分みたいに変わってきましたよね(^_^)

本当にプロの出す大音量でもスッキリとした感じの音は、自分には全然出せません(^_^;)
ある程度諦めてます…

また自分も点検してみます(^-^)/

コメントへの返答
2012年8月16日 21:24
返信遅くなってすみません。

イイね・コメント・ありがとうござます\(^o^)/

いつも徘徊しちゃってすいません。すごく参考になるので 刺激をもらってます。

大音量でスッキリ鳴らす・・・憧れますね。
車内では イイ音だなーと思っても 外にでて同じボリュームで聞いて見ると・・・こもったような 聞きずらい音になるし・・
やはり サブウ-ハ-でも入れればもう少し良くなると思うんですが・・・(>_<)

こないだ 動画見ました。DIYであそこまでできたら・・プロですね!すごいです。

また 徘徊させて頂きますので
宜しくお願いします(^-^)

プロフィール

「@海んちゅさんおはようございます☀🙋❗しっとり&艶々コラボ(´ω`)お見事ですね(^.^)」
何シテル?   01/30 06:50
基本的に手帳が好きで、大事にしています マニアックなネタばかりですが ハマる人にはハマるはず(笑) ~車歴~  ルーチェバン(レガート) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SBM中部 ⑤ 素晴らしい 内装編2(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:29:21
サカナクションのライブ、‘‘SAKANATRIBE” に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 07:44:54
シエナのナンバーフレームをリアルカーボン化してみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 06:12:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Whity ~LargeVan~ (トヨタ ハイエースワゴン)
2008年12月納車 トラヴォイコンプリートです 100系DT リミテッドを手放してか ...
マツダ ルーチェバン PINK MOTEL (マツダ ルーチェバン)
免許取得後初めて買った車 当時遊んでいた先輩より 15万現状渡しで(笑) 購入当初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁仕様  エアロ付き  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation