• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bari@t200wの"Whity ~LargeVan~" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月28日

下手こいた~ヘッドライト重ねヌリヌリ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実はこちらが先にやった作業で

風も弱く、気温も30°オーバーだったので

青空塗装にはもってこい♪



いつもの昼休み作業(笑)



クリアーを先に吹いてから ライトスモークを重ねて・・・・



思い立ったのでトライしました
2
なるべく吹き始めは新聞紙に出してから

通過させる感じでヨコにスライドさせてみました


素人なもんでコツが良く解りません
3
うすめに、うすめに吹いていたんですが

なんか滲んでる・・・(-_-;)



あれっ?? おっかしいな~ なんでにじむん?



直ぐにはがして再度うす~く吹きましたが・・・
4
やっぱり滲んでしまいます(^_^;)




”マジか、こいつ・・・予想以上にムズイ!”



このままじゃ 夜間のヘッドライトが拡散するかも??


光軸とかヤバいんかな??



やりながら思いました




思ったんですが 途中でやめるのもアレなので


最後までやっちゃいましょう♪
5
吹いて、少し時間をあけて、

さあこれからだっていう時に昼休みが終わりやがる(ー_ー)!!



しょうがないので夕方確認です




くまもんが”うまい”と言ってくれてますが

お米のことでした(爆)
6
4時間たっても滲みは消えていません

・・・当然ですね(>_<)




まぁ クリアといっても スケスケの面に対しては


逆効果なのかな??



左側はノーマル状態


右側がフォリアテッククリアー状態



経年劣化のヘッドみたいかも(笑)
7
一応点灯確認しました



HIDの撮影って 夕方の方が意外と良く撮れたりしませんか?


夜間は爆光すぎて素人には難しい・・・
8
そして吹いた方・・・



やはり右側に比べて拡散している気がしませんか?




ただでさえ対向車がたま~にパッシングしてくるのに


さすがにまずいかな・・・?





悔しかったですが このあと剥がしてしまいました^^;




なかなかイイ思い付きと思ったんですが

そうでもなかったようです(>_<)



発想の時点で下手こいたのか・・




でもこのままではナンなので、近いうちに


テールでヤッテやる!




ということで テールをやった訳ですが


重ね塗りは、まだベタベタがとれません



装着したままだとホコリや汚れ、雨で汚れていくので


おススメできません って、誰もやりませんね(^^ゞ






悔しいので ライトスモークだけでも


そのうちにやりたいと思います





以上、下手こいた編でした~・・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザー取付

難易度:

アルパイン XF11Z

難易度:

ヘッドライト バルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

リアカメラの調整、整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月18日 22:18
こんばんは♪
恐るべし!フォリアテッククリアー....もはや他人事(汗)
やはりそうとうに苦戦しますよね( ´Д`)=3

これをホントの意味でクリアーに吹けるスキルが
あれば面白いと思うのですが(^_^;) そうは問屋が降ろさないってカンジですよね? やはりメッセでお伝えしたトコロが無難だったかもっすね。なにはともあれチャレンジされた事に拍手です!でもフォリアテックのカラー
品は期待ができるかも?
コメントへの返答
2013年7月18日 22:57
こんばんは~♪

透明度を要求しないとこにはいいかも知れませんね・・・^^;

そもそもがカラー吹いた後の保護的な
使い方が正解なのかな?? と思ったんですが
いまだに答えが出ません(笑)

プロテクションにしては厚みが無かったですし
言われる通り垂れる・・・(^_^;)


カラー編もそのうちイキますよ♪
ホイールではないですが(爆)
2013年7月18日 23:41
ぉぱーい♪
なるほどね〜
フォリアテッククリアー上手くいきませんでしたか…(^^;;
難しいですね💦💦
スモーク頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2013年7月19日 1:07
おぱーい♪

クリアーだけに、クリアできません(爆)

YASUさんの言うように、だいぶベタベタは無くなりましたが 下にクリアー吹いてあるので乾燥しきらないのかもしれませんね~(^^;

またライトスモークを手に入れたので
テールを仕上げてから ヘッドライト
やってみたいと思います(^ω^)
2013年7月19日 0:14
何でもトライしてみるのは♪
 頭が下がります…自分には無理~♪
コメントへの返答
2013年7月19日 1:20
なんとか形にしたかったんですが

発想がイマイチだったようです(^_^;)

いやいや、ボンさんも忙しい中 色々されてますよね~(^^)

暑いからバスケ気を付けてくださいよ♪
夏を越さないと強くなれないんですがね・・・(^ω^)
2013年7月19日 1:59
こんばんは♪

バファリン並みに優しいBariさんにパッシングするやつが許せん!

悔しぃ~です(´Д`)笑

ヘッド外して施行しても同じように滲んでしまうんですかね!?


コメントへの返答
2013年7月19日 6:57
おはようございます♪

バファリンて(笑)
パッシング以外にも2車線の右側走ると
後続車が煽るように右に目一杯寄って走ってます(´ω`) たぶんワイドだから前方の視界妨げているんでしょうね(笑)

なんとも言えませんが
個人的には滲むような気がします(^^;

圧には注意したつもりなんですがね~
◯◯◯をタッチするように優しくね(笑)
2013年7月19日 2:16
こんばんは。

かなり難しい作業をされていますね^^;

一回に吹き付ける量が多くて、塗装膜が厚くなってしまっているとか・・・。

適当男の自分は、決して触る事のないスプレーです(爆)


コメントへの返答
2013年7月19日 7:11
おはようございます♪

塗装はホントに難しい作業だと思います(´ω`) たぶん準備や経験、知識不足なんだろな・・・
故に上手く行った時は達成感半端ないんでしょうね(笑)

優しく吹いたつもりなんですが
ドクドク出てしまったんですかね(爆)
2013年7月19日 5:29
Bariさんおはようございます。滲むのは、

もしかしたら、下地処理が足りず

ヘッドライトに油分やワックスが

残ってたり、ヘッドライトの材質に

塗料の成分があってない為に

滲んでくるかも知れませんね?

対向車のPSは、光軸調整である程度

改善出来ると思いますが、昔、ピックアップ

乗ってた時に行ってた車屋さんが、

元のヘッドのレンズカットがハロゲン仕様

やから、光軸が散らばって合わないからわ

車検毎に苦労してました。まだHIDが出始めで

世の中に殆ど出回ってない時代ですけど…

Bariさん中途半端な情報でスイマセン🙇
コメントへの返答
2013年7月19日 8:36
LMFAOさんおはようございます(^ω^)

やっぱ下地なんですかね~(^_^;)

シリコンオフで2回拭いてからやったんですが足りなかったかもしれない・・・

あと気になるのは 垂れてくるのが
くせものですよ(´ω`)

パッシングされるのも気になります


夜間に国道走っていると前方の標識が
やたら明るくて ライト消すと全く見えない・・・

12月が車検なので調整してもらいます♪

てゆうか、そんなに前からHID付けていたんですね さすが!


アドバイスありがとうございました(^^)


2013年7月19日 8:24
bariさん、おはよーさんです♪

失敗は性行のもとって言うでしょ(笑)

昼から夕方まで仕事が手に

つかなかった事は

確かでしょう(笑)

また、頑張ってください♪
コメントへの返答
2013年7月19日 12:21
わんぱくさんこんにちは♪

察しの通り、2回程チェックマンでした(笑)
半休で帰って、続きをヤりたくなったのも分かりますよね(´ω`)

来週は祭りがあるので
今週仕上げられたらいいなぁ(^-^;

なんとか頑張ってみます(^ω^)
2013年7月19日 8:52
自分も過去に失敗したので諦めて

エンブレム塗装用として…頑張ってもらいました(^^)
コメントへの返答
2013年7月19日 12:25
ばねさんも失敗するんですね・・・(^^)

エンブレムですか♪
着眼点がステキ ( ^ω^ )

懲りずに頑張ってみますね(^ω^)
2013年7月19日 12:16
いろいろチャレンジされてますね^^


が、しかし!


なんでくまもんの記事んとこを縦に貼らなかったのか


私はソコにツッコミいれたい



でもそんなの関係ねェ~



ぴィ~や♪
コメントへの返答
2013年7月19日 12:33
オッサンチャレンジャー(笑)


さすがKOH-Zさん、
ナイス突っ込み (*`ω´*)

あまりにも急いで養生したため
後から気が付きました・・・ (^^;
何しろ昼休みなので時間がない(笑)

あんまり下手こくと、小島よしおみたく消える候補ですよね~(爆)
2013年7月19日 20:37
お久ぶりで~す♪

フォリアンテック・・・クラブの尾根遺産なみに扱いが難しそうですね(汗)

自分には手が出せません(笑)
コメントへの返答
2013年7月19日 21:12
こんばんみ~♪

なんなら尾根遺産の方がイージーですよ(´ω`) 兄さんならチョロいでしょ(笑)

なんとかテールだけでも完成させたいので終わったらまたアップしますね~(^^)



2013年7月24日 22:34
おぱーい♪ そのスプレーに興味あったのですが難しそうですね(≧ω≦)

Bariさんのチャレンジャーぶりに尊敬ですよo(^-^)o

チャレンジしないとわからない事もいっぱいあって、久々ですが、おっぱいは性行の元ですね(*´∀`*)笑
と言う事で思いついたのですが、剥がせるスプレー…

剥がせる!!

なら!!


アソコにスプレーすればゴムの代わりになるのでわ??

超極うす(≧∀≦)爆
コメントへの返答
2013年7月24日 23:07
おぱーい♪

興味アリですか?? 
そのスピリットが薄れないうちにチャレンジしてくださいね(^-^)


なんとかうまく使いこなしたかったんですが
これ以上の発想がでない・・・

あとは チョイ傷のところなど タッチペンして
その上から吹いておくとか。。。
まぁ 滲まなければ ですけどね~(笑)

アソコにスプレーして
スキン代わりに使いますか???

いや~ やっぱヨッピーアイデアには
いつも驚かされますわ^^;


是非週末あたりチャレンジお願いします❤





結果次第では・・・





ウチも・・・・





なんちゃって(爆





・・・





途中で剥がれて3人目((自爆))

2013年7月25日 21:38
Bariさん、こんばんは!

なんか凄い事やってますねぇ。

これって乾くとシールみたいに剥がせるやつ?


確か100系に乗ってる方(みんカラされてます)が

超薄く、何回も気長にやると上手く行くって言ってらしてたような。


こでぞDIYの醍醐味!

私も、Bariさんみたいになんでもチャレンジしてみます!
コメントへの返答
2013年7月25日 23:21
レイ4さんこんばんは♪

そう! 剥がせるやつです


いや~ 私もうすく、うす~く吹いていったんですが どうやら出始めから滲んでいたようですね・・・

キャップの目詰まりか、それともテクニックか(笑)


ナンでも失敗して上手くなるモノなんですが結構高いモノなんで 心が折れます(^_^;)


お互い、チャレンジですね
♪チャレンジ1年生♪(笑)


プロフィール

「@海んちゅさんおはようございます☀🙋❗しっとり&艶々コラボ(´ω`)お見事ですね(^.^)」
何シテル?   01/30 06:50
基本的に手帳が好きで、大事にしています マニアックなネタばかりですが ハマる人にはハマるはず(笑) ~車歴~  ルーチェバン(レガート) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SBM中部 ⑤ 素晴らしい 内装編2(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:29:21
サカナクションのライブ、‘‘SAKANATRIBE” に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 07:44:54
シエナのナンバーフレームをリアルカーボン化してみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 06:12:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Whity ~LargeVan~ (トヨタ ハイエースワゴン)
2008年12月納車 トラヴォイコンプリートです 100系DT リミテッドを手放してか ...
マツダ ルーチェバン PINK MOTEL (マツダ ルーチェバン)
免許取得後初めて買った車 当時遊んでいた先輩より 15万現状渡しで(笑) 購入当初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁仕様  エアロ付き  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation