• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼーちゃんのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

Spark 1/43 Mini John Cooper Works WRC

2011年以降のWRCラリーに新たに参戦したミニジョンクーパーワークスWRC(中身は4ドア仕様のカントリーマン)です。

他に参戦している車両はシトロエンDS3、フォード・フィエスタRS、フォルクスワーゲンポロです。

この車両は2012年のモンテカルロラリーでダニエルソルドがドライブして2位になった車両です。

ミニは今年いっぱいでWRCラリーのワークス参戦から撤退、来年以降はプライベーターで
参戦するものにはバックアップすると表明しました。

「商業的に非常に困難な環境にある。熟慮した上での決断」ということからかけた資金の割には販売に貢献しなかったのでは?

結局、たった2シーズンの参戦での撤退となりました。





Posted at 2012/12/24 12:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年12月24日 イイね!

Spark 1/43 New STRATOS

この車のベースとなったのはフェラーリF430スクーデリア 4.3リッターV8エンジン 540馬力 1250Kgの車両重量で 0−100Kmかたったの3.3秒! 最高速は274Km/h

ドイツの大手自動車部品メーカー「Brose]社のオーナー兼CEOのミケーレ・シュトシェック氏がオーダーしたワンオフデザインでデザインをピニンファリーナが行ったものです。

旧型のストラトスより一回り大きいほどに収まっています。

既に40名ほどのオーダーを抱えていたものの今年の初めフェラーリ社からフェラーリ関連の部品、ピニンファリーナの使用を認めないとの通知が有りまさにこの車は世界でただ1台だけの車となりました。






Posted at 2012/12/24 12:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年12月24日 イイね!

Spark 1/43 Abarth Fiat Sport OT 2000 1965

この個体の素性は良くわからないのでネットで調べてみたところ・・

1964年にデビューした最後のリアエンジン・フィアット、“850”のシャシーコンポーネンツを使用し、そのリアエンドにアバルトのお家芸とも言うべきハイチューンを施した自社製DOHCエンジンを搭載。

そしてこれもアバルトの自社デザインで、カロッツェリア・シボーナ・エ・バサーノのコーチワークによるFRP製のボディを架装した、極めて純粋なレーシングモデル。
日本で所有していらっしゃる方がいます。

おそらく世界で数台しか現存していないと言われています。

アバルトの蠍のマークはは創始者のカルロ・アバルトが蠍座で有った事から付けたものだそうです。

エンジンはガソリン水冷4サイクル直列4気筒 1946cc
最高出力(PS/rpm) :216/7600
最大トルク(kgm/rpm) :21.0/5600
キャブレター数 :2
モノコックボディ2ドアクーペ
全長(mm) :3830
全幅(mm) :1620
全高(mm) :1040
ホイールベース(mm) :2015
トレッド前後(mm) :1310/1360
車両重量(kg) :655
乗車定員(名) :2
リアエンジンリアドライブ
5速MT
最高速度270km/h
サスペンション 前 :独立 ダブルウィッシュボーン コイル
サスペンション 後 :独立 セミトレーリングアーム コイル
ブレーキ 前 :ディスク
ブレーキ 後 :ディスク
ステアリング :ウォーム・セクター
タイヤ :F5.50-13 R6.00-13

この車の実車欲しい〜〜





Posted at 2012/12/24 11:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年12月24日 イイね!

Spark 1/43 Abarth Simca 1300 LM 1962

1962年のル・マン24時間レースに参加した車両です。

フランスの自動車メーカー「シムカ」ベースのアバルトです。
おそらくシムカ1000(エンジンは944cc 45馬力)をベースに作られたものと思われます。

フロントウィンドー前には整流板らしきもの、これもリアエンジン、リアドライブで
エンジンフードが持ち上げられています。

このさらっとしたボデーラインが好きです(^_^)





Posted at 2012/12/24 10:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2012年12月23日 イイね!

Spark 1/43 Abarth Fiat 1000 Bialbero GT 1961

この車はフィアット600(1955年から1969年まで生産された大衆車)ベースの車です。

ホイールはカンパニョーロ・アバルト・マグネシウムです。ビアルベーロとはイタリア語でツインカムの意味です。

1000cc以下のセブリング3時間レースやニュルブルクリンク500Kmで総合優勝した経験の有る車のようです。

エンジンを冷却するためリアに積んだエンジンのフードが持ち上げられています。





Posted at 2012/12/23 20:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「N-ONE 5回目の車検(11年経過) 総走行距離 15,936Km http://cvw.jp/b/1392984/48514112/
何シテル?   06/29 11:58
車を綺麗な状態に保ちベストな状態で乗るのが趣味です。 改造は基本的にせず、洗車は徹底的にしますが、マンション住まいのため洗車するところがなく近くにもコイン洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

トランク内ヒンジの錆 12200キロ走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 12:28:00

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
免許を取得してから二代目カローラ1200DXクーペ、サバンナRX7、サニー4ドアDX、ア ...
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
本日6月16日に納車されたアイドリングストップ、シティブレーキアクティブシステム付のター ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
S3に買い替える前に乗っていた車です。アウディ A3は二台目の外車です。一台目は初代メル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation