• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼーちゃんのブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

N-ONE 12カ月点検 これで購入後、ほぼ10年

総走行距離 14,555Kmで12カ月点検 ほぼ10年が経過しました。

と言うことは・・・・
1カ月当たり約120Km、日割りで4Kmしか走っていないことになります。

今回はエンジンオイル、ドレンプラグ交換で定期点検パック加入のため
支払いはこの分はなし。

追加でフロントのワイパーゴム交換2本で2,640円の支払いのみでした。

ディーラーの担当者は10年経過のボディーとは考えられないと言われました。

わが家の車は走っている時間より洗車の時間の方が長いことが多いですからね〜

一番最近のN-ONEの洗車はコイン洗車場で泡洗車をしてから、ボディー、アルミホイールに鉄粉除去剤を噴霧してもう一度泡洗車。

その後にボディー全体にトラップ粘土をかけてからワコーズバリアスコートでコーティング、シート洗浄、室内清掃、内装クリーニング、ガラスの鱗取りで3時間かかりました。

こういうことをしているため綺麗なのですが、車の運転免許を取ってからと言うものほとんどの車がこういう洗車の仕方をしています。

機械洗車はほとんど行ったことがないのです。

そう言わず、もっと車は乗ってあげなくちゃ!?
ごもっともです。その方が安くつきますからね〜  

ようやく車のエンジンが軽快に回るようになりました。 
慣らし運転が終わりかな?  (^_^;)

Posted at 2024/06/08 20:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12ヶ月点検 | 日記
2024年05月26日 イイね!

Audi プレセンサシステム異常発生

3日前に車検を通したばかりなのに、警告灯が派手に点灯・・・・

ABS異常、トラクションコントロールシステム異常、オートクルーズコントロール異常、アイドリングストップ異常、アダプティブランプ異常、ヒルコントロール異常でメーター内に警告ランプ点灯です。

ブレーキを踏んで停止寸前になるたびにピー〜〜と言う派手な大きな警告音と同時に
車内のハザードランプ点灯表示ランプが弱い光で点灯(実際に車外ではハザードランプは点灯していません)、また停止から動き始めると警告音とハザードランプ点灯
は止み、またブレーキを踏んで停止寸前になると警告音とランプ点灯を繰り返す。

これの繰り返しで・・・・

ディーラーに連絡し持ち込んでみてもらったら右リヤのタイヤスピードセンサーの
故障で部品を取り寄せて、後日交換になりました。

異常発生時の総走行距離は 23,442Km

この状況は一昨年の10月にも起きていてこれで2回目です。

費用は31,460円の見積もりです。

車検後2日半で壊れるとは・・・・

アチャ〜  (!_+)

Posted at 2024/05/26 21:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | センサー異常 | 日記
2024年05月23日 イイね!

事前の見積書通りの内容で4回目の車検実施 

ディーラーで朝10時入庫、午後5時引き取りで無事完了しました。

費用は事前見積もりの340,309円 支払い

思い切って消耗品全てを交換しただけあって車は快調になりました!
Posted at 2024/05/26 20:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2024年03月02日 イイね!

S3 Sportback 2回目のタイヤ交換  今回もミシュラン

先日、6月の車検前のディーラーの事前検査に行って来ました。

交換部品は山ほど有りますが、気になったのはタイヤのサイドウォールのひび割れ



前回のミシュラン パイロットスポーツ4への交換から5年7カ月以上
走行距離にして15,673Km どう見ても危ないため先にタイヤショップで交換することにしました。



今まで走行音が大きく気になっていたため、走行音がより静かなミシュラン
パイロット スポーツ5に交換です。

今まで交換してもらっていたタイヤショップをやめて別のタイヤショップへ

前回のタイヤ交換から6年近く経過して、タイヤの値上げもあり、グレードも
一つあげたのでかなりの費用増を覚悟していましたが何と34,000円弱の追加で
済みました。

走行音は静かになり、グリップも良くなり安心して高速道路を走れます!
Posted at 2024/03/02 19:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2024年02月28日 イイね!

車検は6月なんだけど・・・

 ディーラーから連絡があり、車検前の点検をして事前に車検費用の概算見積書を
作成するというので行って来ました。

4回目の車検になるのである程度の費用は覚悟で・・・

タイヤ交換も必要だが、今回は除外して重量税 32,800円、自賠責 17,650円
印紙代 1,600円も含めて 340,309円

内容は車検費用の他
発煙筒、エンジンオイル、オイルエレメント、ドレーンプラグ、ブレーキフルード、
ロングライフクーラント、ワイパーブレード(前後)、ポーレンフィルター、
バッテリー、スパークプラグ、エアクリーナーエレメントの全て交換
加えてナビゲーション更新です。

大雑把に言うと交換作業は部品と交換作業料金が半々という具合です。

この日はフリーウェイプラスライトの費用として60,000円 先払いしてきました。

車を買い替える気がないので新車に買い替えるよりは安い。
あまり走行郷里が伸びていない(この日の総走行距離は 23,078Km)ため
思い切って消耗品は全て交換することにした次第です。
Posted at 2024/05/26 20:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検前点検 | 日記

プロフィール

「N-ONE 5回目の車検(11年経過) 総走行距離 15,936Km http://cvw.jp/b/1392984/48514112/
何シテル?   06/29 11:58
車を綺麗な状態に保ちベストな状態で乗るのが趣味です。 改造は基本的にせず、洗車は徹底的にしますが、マンション住まいのため洗車するところがなく近くにもコイン洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク内ヒンジの錆 12200キロ走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 12:28:00

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
免許を取得してから二代目カローラ1200DXクーペ、サバンナRX7、サニー4ドアDX、ア ...
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
本日6月16日に納車されたアイドリングストップ、シティブレーキアクティブシステム付のター ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
S3に買い替える前に乗っていた車です。アウディ A3は二台目の外車です。一台目は初代メル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation