• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makyのブログ一覧

2006年08月08日 イイね!

幌交換&タイヤ交換

まだ納車前なんですが作業させてもらいました。
まず幌は、骨付きNA幌の中古を2.5万円で落札購入しました。
スクリーンもばっちり透明でなかなか状態がよかったです。
一箇所レインレールが割れてたんでそこだけ心配ですが、見た目は問題なしw
のNA6のときに幌をはずすのはやったことがあったので手順は分かってました。
が骨組みの付け根の固定がなかなか位置が合わなくて大変でした。

後はシワシワくちゃくちゃのタイヤを前に買ってあったDZ101に、
なんですが195-50-15のRE711は自分には硬すぎました。
ビード落ちないしタイヤレバーはいらないしw
なんなら幌交換より時間掛かりました↓
自分はタイヤピットはできないなと痛感。
どうやらセンスがないようです。

あと今日いろいろトランクを漁ると交換前の部品がざくざく
純正メーターカバー
純正エアクリ
純正ビルシュタイン
幌カバー
なぞのナンバーステー
CDチェンジャー

一番はビルシュタインが残ってたのがうれしいかな
今はマツスピのサスキット(非車高調)がついてるんですが
なんか車検に通るか微妙な車高なんです
フェンダーにタイヤがかぶるかかぶらないか位の車高だと
サイドシルで9cmなくね?みたいな
とりあえずぱっと見て車検に通らないような箇所はそこくらいで
パッド残量よし
ドラシャブーツヨシ
ステアリングブーツ良し
タイロッドブッシュ良し
マフラー音量良し

問題は走行距離13万kmなんだけどタイミングベルトの交換履歴が不明なのです。(^_^;)
どうなんだろ…普通ヲーターポンプが逝きますよね。。
Posted at 2006/08/08 22:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月02日 イイね!

こっそりと

こっそりとそろそろ復活予定なんで、ロドスタみんカラも復活しましょうか…

まだ納車前なんだけど、とりあえず分かってるのが幌が破れてる(>_<)
致命的なっw
Posted at 2006/08/02 01:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月07日 イイね!

ご報告。

ご報告。えー遅くなりましたが、やってしまいましたのでご報告です。
一ヶ月くらい前にやってしまいました。

別に落ち込んでいたわけではないのでご安心を。
電柱を見事にくらいました。
怪我がなかったので良かったんですが、
夏休みに一生懸命なおしたバンパーが木っ端微塵になったのと
ロア&アッパーアーム、サス、アッパー付近が曲がったため廃車となりました。

路面μが低下する季節なので皆さんもお気を付けて…

因みに次号機は先輩のお下がりCR-Xとなります。
VTECじゃないけどZCなんでちょっと楽しみだったり…
Posted at 2005/12/07 00:36:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月15日 イイね!

エンジンマウント交換&ビビリ音改善

エンジンマウント交換&ビビリ音改善Mazdaで買ってきた、純正エンジンマウントを交換して見ました。
走行距離が結構行ってるからマウントもいっちゃってるかなと
思ったのですが、どうやら途中で交換されていたっぽいです。
まあちょっと変わったかなって感じですな。

シフトがややしっかりしたかも

それと、マウントがちょうどマフラーのフロントパイプのところだったのですが、
フロントパイプの遮熱板の溶接が剥がれてぶらぶらしてました。
ということなので、外しちゃいました。

以前から気になってた3~4000回転での金属が振動するような音の原因を発見しました。これでした。

走行距離 144,700km
Posted at 2005/10/17 08:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月04日 イイね!

やりたいホウダイギ!

やりたいホウダイギ!ジムカーナをしてきました。
場所は水上の宝台樹、参加台数10台弱でタイトルのとおり
やりたい放題でした。


タイヤは車買ったときにに付いてきた16inchをリアに使ったんですが、(LM702 205/45R16)
いつもの14インチと違ってメチャクチャ重!!と思いました。
二速に入れたとたん失速した感じで加速しない~
フロントは町乗りのままで195/50R15のSドラ

午後から雨が降ってきたのですが、良い感じにドリドリできて
それはそれで面白かったです。
二速で蹴って360度スピンしたりなんかして…

今回乗ってみて感じた事は、
2速くらいの高速コーナーからのブレーキングがすげー不安な感じでした。
ロール量が多いせいだとは思いますがもうちょっとドッシリ構えてほしいものです。


Posted at 2005/10/07 07:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「脚を変えるか?車を変えるか?」
何シテル?   06/11 19:34
あんまり更新しないですが、メモ&情報共有の為にたまに更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自分で出来る、無塗装バンパーのスリキズ補修。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 12:17:27
トラブル(2008/02/28) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 01:20:20

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
壊れない国産が一番ということで
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
あえてAGS
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
BSI不調からのメインコンピューター死亡
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
これも貰い物、結構ちゃんとしたダートラ仕様 だけどお買い物仕様

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation