• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

♥笑って許して♥  お・ね・がい・よ~ (^_-)-☆

♥笑って許して♥  お・ね・がい・よ~ (^_-)-☆ 先週 木曜 行ったばかりなのに

もう ‘明日という日’ が来ます  (@_@)

昨日 参加者リストが 発表されました。 

何の?


これこれ・・・  ↓












また 出るんかぃ ・ ・ ・






呆れるの~   (--〆)





ええーーーーーーーっ!   なんや コレ (↓)







上から2番目に?  (?_?)





そんな アホな・・・     何かの間違いじゃろ!? 





自分の実力を 考えなさ~い    <`ヘ´>/





はい! わかりました  (^。^)ノ

これでした・・・







だけど・ ・ ・    お願いが・ ・ ・




SARDプロショップの デモカー使命を背負い 生き恥をかかねばいけません。  (^^ゞ





御迷惑かけないように 隅を 逃げ回りますので


どうか 他のショップの皆さま♥  上級者の皆さま♥


温かい目で 見守ってください。 <(_ _)>





そして 参加される皆さまも どうぞよろしくお願い致します。 m(__)m





では 明日   ハーレム岡国で お会いしましょう♪



※ みん友の皆さまへ♥

   心細いので 何卒 応援 よろしくお願いします   <(_ _)> m(__)m <(_ _)>

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/29 14:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

キリ番
ハチナナさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 15:06


頑張ってください
コメントへの返答
2012年10月29日 15:17
有難うございます。

今夜 眠れそうにないですが

自分なりに精一杯 頑張って来ます。
2012年10月29日 15:14
 頑張って下さい

 悪魔の囁きにより 

 参加することになりました

 496PSのFに乗る者より

コメントへの返答
2012年10月29日 15:26
Sなかがわさんも♥

496psのFとは 恐ろしい~ (-_-;)

見たら、違うクラスで助かりました。(笑)

悪魔のように囁いた人は
‘うどん大使’とか言う方みたいですね。

一度 お会いしたいです。(爆)
2012年10月29日 16:01
頑張って下さい。
近くで応援してますから~♪

明日、よろしくお願いします。

コメントへの返答
2012年10月29日 16:13
有難うございます。

パタ吉さんも 頑張ってください♪

そして、こちらこそよろしくお願いします。


※同じショップの上級者の方2人に
  よろしくお伝えください。m(__)m
2012年10月29日 16:24
タイヤ、お金があれば参加したかった(−_−;)

その日は仕事休みにして観戦しに行こうと思いましたが仕事が全く終わらず休みを潰して仕事しに行きます(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月29日 16:41
そうでしたか・・・

また有ると思いますので

次回以降 ご一緒する事を

楽しみにしています。 (*^^)v

お仕事 頑張ってください!
2012年10月29日 17:18
頑張って逃げてくださいね(笑)

ブログで結果楽しみにしてます(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月29日 17:44
はい! 

逃げるのだけは得意です。(*^^)v
後ろにですけど・・ (笑)

何回抜かれるのだろうか?(爆)
一人旅の時 1番の振りして 
ハイビームでメインストレート帰ってきたら
笑われるだろうなぁ・・

またのご訪問 お待ちしています。m(__)m
2012年10月29日 17:21
明日は仕事で見に行けないのが残念です。

頑張って55秒切ってくらはい!
コメントへの返答
2012年10月29日 17:53
IS-F最速47秒台の 
M-Powerさん来れないのは残念です。 
(>_<)

頑張っても 無理ムリ。 (/_;)

上級者に
牽引されて引っぱり回されたら切れるかも・・

と言うより
どっかへ飛んでいきます! \(◎o◎)/
2012年10月29日 17:23
今回は中級でエントリーしちゃいましたんでコース上では無理ですが明日はひさびさにお会いするんでよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月29日 17:56
初級 連続 1位の
ZAZDASPEED@TRS3ざっくん さん♪

中級でも逝ってください! (*^^)v

こちらこそいつも有難うございます。

明日もよろしくお願いします。m(__)m

2012年10月29日 17:46
頑張ってね(^_^)

期待してます。
コメントへの返答
2012年10月29日 18:00
有難うございます。

IS-Fの真価を発揮する
Mレンジ・Sモードのパドル練習出来ないまま
明日を迎えてしまいました。

ぶつけ本番ですが
少しは成長してきたいと思います。(*^。^*)
2012年10月29日 17:48


うどんさん!


あまり気張らずに頑張ってください\(^o^)/


応援してますよ!!
コメントへの返答
2012年10月29日 18:04
有難うございます。m(__)m

自分の力以上の事が急に出来るはずない

と、わかっていても・・・

めちゃくちゃ緊張します。(泣)

楽しむ事を第一に走って来ます。ヽ(^。^)ノ

2012年10月29日 18:06
REVスピ走行会ですね!
前回、7月だったかな。2台エントリーしたなぁ。
今回、ショップ枠でも走られるとの事。結構クリアラップ取れますので、頑張ってください。
全部で何枠走るのかな?5枠?気を付けてね。
僕は前回上級+中級の6本走って死にかけました(笑)。
コメントへの返答
2012年10月29日 18:54
そうです! 
(ピットロードを前の方で並んでいた時)
ぽちさんを 初めて見た(笑) 7月8日。

集団が過ぎ去ったあとの
一人旅を楽しんで来ます。

25分×4枠(2枠+2枠)走ります。(*^。^*)

ぽちさんが走られた上級と中級は連続なので
7月の暑い中で大変だったようですね! 
ブログで、体重が大台を切った・・・という
内容の記憶が有ります。(笑)

最近体重が減らないので
‘その減量’を当てにしているんす!(爆)
2012年10月29日 19:22
自己ベスト目指して頑張ってください(・∀・)
コメントへの返答
2012年10月29日 19:32
有難うございます。m(__)m

過去の自分との闘いです。

遅いですけど(笑)
自分に挑戦し続ける事を
忘れないようにしようと思います。(*^^)v
2012年10月29日 19:50
とても走り込んでますね、恐れ入ります(^.^)
自分は来月上旬に8~9年ぶりぐらいに岡山国際走るので、今から緊張してます(((・・;)
コメントへの返答
2012年10月30日 4:54
全然です。(泣)

1年半で 10回余りなのに
こんな大きな走行会に
厚かましく出てるだけなんです。(^_^;)

気が弱いので いつまでたっても
2、3日前から眠れなくなります。(笑)

2012年10月29日 20:05
まだ先週の岡国の感覚が残ったまま明日走れるのはいいですね!

ベスト更新と無事帰還できることを祈っておきます。
コメントへの返答
2012年10月30日 4:59
先週 台数多いながら
新調タイヤの感触が確かめられただけでも
良かったです。

安全運転を心掛けながら
ベストを尽くして来ます。 (*^^)v

コメント 励みになりました。m(__)m
2012年10月29日 20:06
こんばんは^^


がんば!! (^^)
コメントへの返答
2012年10月30日 5:01
おはよう! (*^_^*)

有難うございます。

今から準備して行って来ます♪
2012年10月29日 20:13
まさかのダブルエントリーにはびっくりしました(笑)

初級Aのほうではよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年10月30日 5:05
まさかの罰ゲームエントリーです。(泣)

コンピューターチューニング
初歩(笑) → 次のステップに変更 の
確認目的です。

自分的に、余り変わらない気がします。(爆)

こちらこそよろしくお願いします。
2012年10月29日 20:57
こんばんは☆

頑張ってください♪
結果ゎどぅあれ
自分のベストを尽くしてくださいo(^o^)o

事故のないように(>_<)
帰るまでが遠足ですよ!(^^)ワラ
コメントへの返答
2012年10月30日 5:07
おはようございます☆

有難うございます。
過去の自分に挑戦して来ます。

そうですね!
行き帰りを含め
安全第一で楽しんで来ます。(^_-)-☆
2012年10月29日 21:15
こんばんはm(_ _)m

頑張ってください♪
自分も愛車で
走ってみたいです(*^o^*)
コメントへの返答
2012年10月30日 5:10
おはようございます。

有難うございます。

広い岡国は気持ちいいですよ!

是非 走ってみてください♪
2012年10月29日 21:17
こんばんは。\(^o^)/

頑張ってバイ!

九州から応援してま~す!(*^^)v
コメントへの返答
2012年10月30日 5:14
おはようございます。 (*^。^*)

有難うございます!

IS君のブログ
いつも楽しく拝見しよるバイ♪

頑張って来ます。。。ヽ(^。^)ノ
2012年10月29日 23:06
こんばんは。

走れる日までo(^-^)oワクワクですね。

悪魔のささやきの「うどん大使さん」に会ってみたいです。ささやかれても、
距離的に。。参加できませんが(^_^;)。

微笑み返し、じゃなくて、ささやき返しで

FSWはイイですよ~(笑)。

コメントへの返答
2012年10月30日 5:24
おはようございます。

ワクワク しないです。(笑)

分不相応な枠を走ると思うと
ドキドキ だけです。(-_-;)

僕も‘うどん大使’さんに会いたいです。
同じ県民なので
仲良くなれそうな気がします。(爆)

FSW 囁かれたら 逝ってしまいそうです♪

2012年10月30日 0:04
もう岡国の常連さんですね。

11月には岡国でチューニングフェスタがありますが参加はされますか?

暇なら観戦に行こうと画策中ですが、寒いの苦手なので気候で天候しだいですが。。。
ちなみに今週末もETCCがあるそうです。
おいらは次週に出張予定がありバタバタで観戦に行けませんが。。。
コメントへの返答
2012年10月30日 5:30
先日の NUTEC走行会の時
岡国の方から挨拶されました。(笑)

多分 間隔を空けずに REVミの他
GAZOOワクドキ、ファンラン、NUTECと
続いたから覚えられたかも? です。

チューニングフェスタの日 子供の文化祭です。
文化祭無ければ、鈴鹿を走る予定でした。

もうETCCの時期なんですね!
出会ったETCCの日を思い出します。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation