• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

★祝・初級クラス卒業★(第4回REVSPEEDミーティング in 岡山国際)

★祝・初級クラス卒業★(第4回REVSPEEDミーティング in 岡山国際) みなさん♪  

前回のブログでは 240もの「イイね!」を付けて頂き

大変 有難うございました。 m(__)m

多くの声援は 大きな支えになり 

無事に帰って参りました            とさ・・・。




ええーーーーーーーーーっ!   もう終わりかい   \<`ヘ´>/





そんなこと あるわけ あ~~~り ま 千円 ♪ (爆)






・・・・・・・・・・・・❤ うどん劇場の はじまり はじまり~ ❤・・・・・・・・・・・




前夜は ショップ・上級クラスの事を考えると 恐ろしくなり (笑)

ほとんど 眠れませんでした。 (>_<)



夜中の3時に起き出して こんなことをしてました ( ↓ )
 
撮影は岡国にて・・       ※TRDは 反射文字になっています

プチ・オレンジ化のため
ホイール専用テープ買ってみたけど 確認せずに買ったためMg鍛の形状ではダメでした。 
こんな風に切って貼ってみました。 (^O^)/
 

身も心も(笑)寒くなってきたので 家の中に入り

そのまま寝ないで準備物の確認を済ませ ブログの返事を書きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


岡国に着くと みん友のHIROさんの お出迎え・・ (HIROさん有難うございました)


昨日の岡国は晴れ(夕方 少し降ったようです)






午後からは 少し暑いくらいでした。 (^-^)




受け付けを済ませ 走行準備を始めました。




今日のゼッケンは 『 62 』 名誉のショップ番号♪





どどーーーーーんと 正面

(オレンジプレートを使いました)


左斜めから ・・・



(後ろは Sなかがわさんの NOVEL IS-F)


右 サイド 



後ろから ・・・





HIROさんのポルシェ(ケイマンS) と F☆澤さんのレクサスIS350





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ショップ&上級クラスの ブリーフィングは簡単に終わり

いよいよ‘恐怖の’1回目の走行に入ります。



恐ろしい気持ちを抑え 車内で精神集中していると



あっち こっちから  恐ろしげな音が ・・・  (-_-;)  



ボウォーーーーーーーン!!     


ポン! ポン!!  ポン!!!






うわーーーーーーーーーーーーーーーー  猛獣クラスじゃ~   (;_;) カエリタイ







腹をくくり ピットロードから 本線へ . . .




あれれ・・・ ???

以外に 付いて行けるやん (^.^)



第2コーナー手前で 渋滞が・・・ ?

何気に モスSを通り過ぎて バックストレートへ右旋回・・・


バックストレートに入ると 急に 全車 気ぜわしく動き出す。

ん??  タイヤを温めるために ジグザグが始まる・・・



何や これ! (+o+)

ジグザグが ‘ジムカーナ’みたいに速いやないかい・・・ 




バックストレートエンドを見ると 前から順番に スピードを上げて1台ずつ離れて行く。


これがレースでない‘上級者のタイムアタック礼儀’なのか? と 物思いにふけっていると


自分の順番が来ました ・・・





よっしゃーーーーー  全開じゃーーー  ヽ(^。^)ノ イケイケーーー !!




と、思うも 束の間・・・      1番速いのが もう回って来ました。 (/_;)



これから先は ご想像通りで 

クリアは1回も取れずに(泣)  逃げて逃げて逃げまどい・・(爆)  

まるで‘生けにえの儀式’となりました。



1本目の結果だけ・・  「出走せず」の人に勝ちました(笑)

(サンラインIS-F ノーマルエンジン・Sモード・パドル使用53秒台は参考目標になります)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


怖い夢から覚めて  初級A組 1回目の走行時間になりました。


前から3番目に並び スタートを待ちます。 (^O^)/

このクラスは 先導車付き1周回して再度並び 順番に出走して行きます。


前2台は 知り合いの 『すくえあ』ちゃん(DC5)・・・同じ香川のショップ利用 

と 『mouse』ちゃん(FD2) です。



1本目  第2コーナーで お二人共 僕に走路を譲ってくれました。(感謝しますm(__)m)


最速ラップを刻んだ周回

最終コーナー スピードに乗って旋回中

左側 縁石を少しでも踏む振動が嫌で (ホイールが傷みそう)

ややクイックにハンドル操作したら ‘タコ踊り’を少し・・・(1秒くらいはロスしたかも?)


危なかった~  (Sなかがわさんやサンラインレーシングの社長もビックリしたようです)


グリーンベルトに素直に乗れば良かった と、後悔。 (/_;)






 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ショップ&上級クラス 2本目   ♡ 大人の事情により割愛 ♡


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


初級A組  2回目


また、すくえあちゃんと mouseちゃんの後ろに並ぶ。(笑)

今度は 先導車無しで いきなりコースイン。 (^。^)ノ


また mouseちゃん 第2コーナーで譲ってくれました。(いつも有難う♥)



すくえあちゃんは すでにアタックモードに入っていたので

mouseちゃん以降に蓋をするように 加速を緩め・・・

タイム差の少ない‘すくえあ’ちゃんと僕の間に 

十分に距離を作ったところで 安心して再加速しました。



というのも、7月の前回 僅差の知り合いに真後ろに張り付かれ

・絶えず後ろをミラーで見ながらは集中出来ない

・自分のミスで突っ込まれる可能性が高く 安全マージンが高くなり攻めれない  んです。



★伸び盛りの‘すくえあ’ちゃんなので 十分に力を発揮して欲しいから・・・ (*^。^*) 




距離が保たれる形のまま 周回してた時

1コーナー回ったところで すくえあちゃん スピンして横向いてました。(驚)


ビックリした~~~  (>_<)



気になったので、この2本目終わって様子を聞きに行くと

からだもクルマも無事 ということでホッとしました。 (^O^)




前もって 距離作ってなければ 突っ込んでいたかも・・・ です。(^_^;)



今度は タコ踊り 無しで走行を終えられました。






★☆★☆★  自己ベスト 出ました ヽ(^。^)ノ  ★☆★☆★

          (過去の自分に勝てました!)





1本目 2本目 総合結果です






頑張って来た甲斐が有りました。 (●^o^●)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


他に とてもいい事が有りました。


ショップ&上級クラス参加でみん友さんの 

ナイトー親子&奥様・お子様(3代目)にも 会うことが出来ました。


※『FDかっつん』さんへ 

  ちらちら探したのですが 見つかりませんでした。(すみません)

 他にも 見つからなかった方々も 申し訳ありませんでした。



参加された方々を始め  編集長つかポンさん他 主催者サイドの皆様

遠路よりはるばるみえられ 大変お疲れ様でした。



そして 有難うございました。  m(__)m





最後まで このブログにお付き合い頂きました みん友のみなさん!


★<(_ _)> ・・・・・・ あ り が と う ご ざ い ま し た ・・・・・・・ <(_ _)>★




今度から ‘中級’ で 頑張りますのでよろしくお願いします。 m(__)m




じゃあ またね 。 。 。    (^^)/~~~ ばいばい



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/31 21:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 21:30
おめでとうございます。
以前にも増して迫力増したIS-Fになりましたね。
にしても、腕もありますが、ランエボより速いって凄いですね。

また機会あれば撮影に伺います。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:48
有難うございます。

今回を最後に
他の走行会含め初級から脱皮を決めました。

1位で卒業出来たのは嬉しかったです。

まだまだ実力不足の分を迫力で補う
‘逃げ腰’仕様のIS-Fになりました。(笑)

是非 時間合えばお願いします。
エデブリさんの写真には
真心がこもっているから 大好きです。
 (*^。^*)
2012年10月31日 21:33
お友達申請をいただいて以来、初コメになります!
まるでREVのDVDを観ているような臨場感溢れる内容で、大変楽しませていただきました(^o^)
初級卒業おめでとうございます!
REVの発売、楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年11月1日 8:55
初コメ 有難うございます。m(__)m

有難うございます。
初めて経験した新鮮な気持ちをそのまま
まとめてみました。(笑)

初級を終えるにあたり
自己ベスト + クラス1位 
というおまけが付いて嬉しかったです。

REV 
怖かったショップ&上級の檻の中で
隅に逃げ回る姿が出たら恥ずかしいです。

2012年10月31日 21:49
さすが 努力家ですね☆

着々と 成長されつるみたいですね♪

totomo.さんも 書いてますが 臨場感があって

読んでて めっちゃ楽しいですww

自己ベスト おめでとうございます☆
コメントへの返答
2012年11月1日 9:04
有難うございます。

1回1回走るたびに
少しずつ悪いところを直したイメージをし
攻めるところは攻めていくようにしました。

でも、修理代を考えると
コースアウトだけは絶対にしない
安全マージンとりまくる(笑)走りを
続けるように思います。 (^_-)-☆

面白かったですか!? (^^ゞ
本当に 前の晩から怖かったです。(爆)

プレッシャーとチャンスが少ない中で
自己ベストが出たのが超ウレシイ♥です。
2012年10月31日 21:49
お疲れ様でした。

スタートダッシュは決めたものの うどんちゃんさんの後ろに並べばよかったと
二回とも後悔してました(笑)

今回で初級卒業ですか・・タイム的には当然ですがすこし寂しです。

自分はまだまだ修行しようとおもいます。

またご一緒しましょう~♪
コメントへの返答
2012年11月1日 9:17
お疲れさまでした。

mouseFD2ちゃんの
優しい人柄がわかる譲り方でした。
有難う!! m(__)m

僕のクルマでこのクラスは
自分でも反則だと思いましたが
何せヘタッピなので・・・(笑)

早く中級に上がってきてくださいね。
待ってますよ♪

暖かくなって
また会えるのを楽しみにしています。(*^^)v
2012年10月31日 21:49
2分切りおめでとうございます。

私もうどんちゃんさんの走ってる姿は拝見したのですが、見つけられませんでした。

自分は1本目の終わりにマシントラブルが発生しリタイヤとなりましたが、一応ベストは1.6秒更新できました。

1本しか走れなかったので不完全燃焼ではありますが、まだ全然攻め切れてない状態でのベスト更新に少し手ごたえを感じています。

まずはマシン修理というかトラブル原因の究明が先決ですが・・・。

次回こそはお会いしましょう!!


追伸:上級クラスの2本目・3本目の結果ってお持ちですか?



コメントへの返答
2012年11月1日 9:27
有難うございます。
55秒4 が出た時 目を疑いました。(笑)

そうでしたか・・・。
それで走る姿も確認できなかったのですね!?

ベスト更新 良かったですね!

これからという時点でのベスト更新なら
大きな手ごたえだと思います。

FDかっつんさんの足元にも及びませんが
少しずつステップアップしていきますので
これからもよろしくお願いします。

今度は、隅から隅まで探してみます。(笑)
是非 会いましょう!!

※ショップと上級が被る
 最初の2本なら結果表有ります。
 上級3本目は有りません。
2012年10月31日 21:50
 ベスト更新おめでとうございます 

 サンラインISFはリミッターも

 切って無いそうです

 それで あのタイム

 腕の違いをつくづく感じます

 まだまだ頑張らねばと思いました

 タイヤもS001でしたし

 お互い頑張りましょう
コメントへの返答
2012年11月1日 9:35
先日は遠方よりお疲れさまでした。

サンラインIS-F 
あれはまだ乗り始めたばかりですよ!

ノーマルで50秒切り目標だそうです。(^^ゞ

この7月に 55秒前後だったと思います。

ロールが激しい・・・ 言ってたから
相当 攻めてますね!
リミッターカット有れば今で52秒台な予感。

一緒に頑張りましょう!
Sなかがわさんと走れるという
楽しみが一つ増えました。
2012年10月31日 22:00
おめでとうございます!
ブログを見てると日々進化してるのがリアルに分かりますね♪

更なる領域へ突入しちゃってください!
(^O^)/
コメントへの返答
2012年11月1日 11:13
有難うございます。

IS-F乗りの方に少しでも付いていけたら
と、思い 頑張っています。(*^。^*)

まだ走るたびに
秒単位でタイムアップしているので 
もう少し行けるような気がします。

オートマモードでの記録だったから
これからは、IS-Fの真骨頂
ミッションモードをマスターしたいです。

頑張ります! ヽ(^。^)ノ
2012年10月31日 22:02
こんばんは!!


初級クラス、卒業おめでとうございます\(^o^)/


中級でも、気をつけて頑張ってください!笑

P.S
IS-F、相変わらずかっこよすぎです(゚ω゚)
コメントへの返答
2012年11月1日 11:23
こんにちは♪

今回で初級最後と決めていたので
良い結果が出せてホッとしています。

中級でも
無理せず 楽しい走りを続けたいです。

『C.C.S.』
サーキット・クラブ・スポーツ  には
・最も安全な場所に(サーキット)
・みんなで集い(クラブ)
・楽しく速く走る(スポーツ)
という願いが込められています。

このアピールも兼ねて『CCSデカール』で
デコしました♪

カッコだけなら任せてください!
人のをパクリながら成長しています。(^_^;)
2012年10月31日 22:06
お疲れ様です。

いや~、僕も参加したかったです~(>_<)

アウト側の縁石は僕も乗りますが
イン側の縁石は足にモロにダメージが来るので、
乗るとトラブルの元らしいです(^_^;)

ショップクラスはかなり増えましたね!
結構、有名な店も多い気がします。

次回も、賑わってほしいですね♪

コメントへの返答
2012年11月1日 11:32
有難うございます。

是非 次はご一緒しましょう!

縁石のガタガタ・・・
バックストレートからヘアピン降りて
短い直線に行く手前のグリーンベルトは
たまに使いますが 苦手です。(笑)

ショップクラス 平日でも多かったです。

後でわかりましたが
番場さんのクルマと走っていたのには
ビックリです。

プレッシャーをかけた練習の場 
と考えて、大勢の皆さんが参加し
更に賑わって欲しいです。 (^_-)-☆
2012年10月31日 22:06
うどんちゃん☆

読んでいて楽しくなりました。

おめでとうございます(*´◡`*)♪
コメントへの返答
2012年11月1日 11:37
有難うございます。 (●^o^●)

笑えるでしょ!

本当にこの通りで(笑)
前の晩から 恐怖で眠れませんでした。(/_;)

いい経験になったのと
未経験の方に雰囲気を味わってもらうために
書いてみました。(^.^)

じゅみさんの応援にも感謝です。m(__)m
2012年10月31日 22:21
昨日はお疲れさまでしたm(_ _)m
クラスが違うとゆっくり話す時間があまりなかったのが残念です(>_<)

あとベスト更新&初級チャンピオンおめでとうございます♪
前回も今回もコンマ1・2秒の差なんでまた一緒に走られるのを楽しみにしてます♪
その時はお手柔らかにお願いしますw

ちなみに中級最後の枠で雨の降り始めにWヘアピン入り口で砂利とケンカして負けたので10分ほどタイヤバリアの上に立たされました…
コメントへの返答
2012年11月1日 11:45
ざっくんさんも お疲れさまでした。m(__)m

僕の無謀なスケジュールに加え
恐怖に震える中では
そちらにお邪魔する元気 ゼロでした。(笑)

ざっくんさんに離されないよう
頑張りますのでよろしくお願いします。

‘置いて行かないで~ (^.^)/~~~ ’

そんなことになってたのですか!?(-_-;)
からだとクルマ 大丈夫ですか?

雨の降り始め
路面の油分が浮いて危険ですね!

次回もよろしくお願いします。
2012年10月31日 23:04
次から中級クラスですか!

僕はこれからも中級クラスで走るつもりなので一緒に走ることになるでしょうがよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月1日 11:50
もう中級に行かないとヒンシュク買います。
(笑)

抜かれ方は最初から得意なのですが・・・

中級でご一緒した時には
まだまだぎこちないですが
こちらこそよろしくお願いします。m(__)m
2012年10月31日 23:25
昨日はお疲れ様でした。

しっかり応援してましたよ。
IS-Fかっちょよかったです。

中級クラスに上がってきてもいじめないで下さいね(爆)

また、よろしくお願いしますm(_ _)m 
コメントへの返答
2012年11月1日 11:57
パタ吉さんもお疲れさまでした。

応援 有難うございました。m(__)m

かっちょだけ 満点! (*^^)v

実力 0点↓  (/_;)

パタ吉さんこそ 
爆裂音させて脅さないでください。(笑)

今度は 同じクラスですね!
考えるだけで楽しくなって来ました。(^.^)

こちらこそよろしくお願いします。m(__)m
2012年10月31日 23:48
お疲れさんしたー!!
今回は行けなかったのでうどんちゃんさんが羨ましいです(;゚Д゚)!
ナイスランおめでとうございます!

ちなみに次回は上級狙ってくださいね♫

オイラはチューニングフェスタと、12・9のマツダファンで走ります!!
コメントへの返答
2012年11月1日 12:04
有難うございます!

天パさんの名前がショップクラスにあるものだと
決め込んでいましたが・・・ (笑)

それと、この日
「天パステッカー」デビュー予定だったけど
先に延ばしました。(爆)

このクラスは恐怖物ですね!(^_^;)
前の晩 横になったものの
一睡も出来ませんでした。(爆)

上級だなんて・・ 脅さないでください。
トラウマで悪夢見るじゃないですかー!!

チューニングフェスタ
マツダファン
頑張ってくださいね!! ヽ(^。^)ノ
2012年11月1日 7:25
ベスト更新おめでとう御座います♪

ちなみに私のIS-Fはノーマルタイヤ時に51秒でしたよ・・・
コメントへの返答
2012年11月1日 12:13
有難うございます。

1台で 余り間隔無く4枠も走るので

初級2本目に照準を絞りました。

クリアかクリアに近いのが2回有れば
1回Dレンジ 1回Mレンジ で
タイムアタック予定でした。

結局 Dレンジのみしか出来ませんでした。

ノーマル51秒・・ (笑いが止まりま千円♪)

M-Power先生 やめて
『M-Power大先生』 と
呼ばせていただきます。 m(__)mははーっ♥

2012年11月1日 9:42
自己ベスト更新おめでとうございます♪
何事でもベストを更新するのって嬉しいものですね。

自分はゴルフしかやりませんが、サーキットも楽しそうですね(^O^)
コメントへの返答
2012年11月1日 12:19
有難うございます。

自分超えが一番難しく
超えた時の嬉しさがたまらないです!

過去の自分に『よっしゃー!ざまーみろ』
言いました。 (笑)

だんだん自分超えもこれから難しくなりますが
常に前を向いて行こうと思います。

サーキット
タイムアタック形式は
マイペースで集中出来るので楽しいです。
2012年11月1日 10:54
イイね!が200人超え(笑)。すごーっ。
まずは自己ベスト更新おめでとうございます。
上級枠緊張しました?最終的に激速枠は100秒切れたんですよね~。レブ走行会、休みがあえばまた参加したいです(ダブルで)。

うどんちゃんはタイヤはノーマル?Sタイヤとか逝ってみないですか?夢の40秒台逝けますよ(笑)。カッコいいクルマは速いと尚カッコイイですからね!(まだ無理はしない方がいいかな)それだけのポテンシャルがあるクルマですからね!今後のご活躍、応援しております。
コメントへの返答
2012年11月1日 12:50
イイね!だけは上級クラスですか?(笑)

少しずつ切りつめての自己ベストは
大雑把な時に比べて嬉しさ倍増ですね。

上級枠 は 猛獣枠です。(-_-;)
こんな恐ろしい檻の中には入りたくないです。

ぽちさん
ダブルで完全制覇 また見せてください!

現在のタイヤは 
ミシュランのラジアル(PSS)19インチ
        F245 R265    
ノーマルが 
ブリジストンのRE050か
ミシュランのPS2   で 同じ19インチ
サイズはF225 R245  です。

上級の恐怖を忘れるために(爆)
ポテンシャルを最大限発揮する
Mレンジ・Sモードで試しましたが
今の自分では操り切れない可能性を感じました。

上り坂を恐ろしいくらいめちゃくちゃ軽く登るんです!
早くこのモードをマスターして50秒台にたどり着き
そしてSタイヤで夢の世界へ行きたいです♪

これからも温かく見守ってくださいね。
よろしくお願いします。 m(__)m
2012年11月1日 10:55
ベスト更新おめでとうございます!!
僕チン抜かれちゃいました・・・

春のNUTECでは、中級クラスで勝負しましょう~!!
コメントへの返答
2012年11月1日 14:20
有難うございます。m(__)m

ん? と、思って NUTECの見たら
ちょっとだけ タイムいいみたいです。(笑)

あの40台の中でのタイムや
後ろから付いて行きかねた 
島根のポル男さんの911には
絶対に勝てません。 (/_;)

勝負・・・ 避けて通ります。(^_^;)

ポテンシャルを引き出すために
IS-Fの扱いに慣れるよう頑張りますので
ご一緒した時には宜しくお願いします。
2012年11月1日 12:45
お疲れ様でした。初級卒業ですね!

私は、まだまだ初級で走ります(笑)

慣れてコース取りが出来るようになればZ4君のタイムに戻るかなと思っています。

土曜日に4輪枠がふえたらがんばって練習します!
コメントへの返答
2012年11月1日 14:30
☆Hiroさんもお疲れさまでした。

ピットの確保も有難うございました。m(__)m

Z4君まで あと2秒くらいですか?
P君 2回目で今回のタイムなら
次は Z4君超えの可能性大ですね!

僕も パドルを頑張って練習します。

そして、これからもよろしくお願いします。 
2012年11月1日 13:38
速いですね~(^-^)

うどんさんのは止まっているところしか見たことがないので、サーキットを走ってる姿を見てみたいです(^_^)/
コメントへの返答
2012年11月1日 14:37
速いのは直線だけの‘直線番長’で
ヘアピン Wヘアピンは 激遅です。(/_;)

ここだけでも2秒の改善余地有ります。(笑)

サーキットを走っている姿が似会うよう
頑張って練習しておきますね♪

そうそう!
また試乗してください。
前より少しクイックな反応になっています。
\(◎o◎)/
2012年11月1日 20:55
こんばんは~(^-^*)

おめでとうございます~

ブログ見てると、こちらまで楽しくなりました(^_^)v

お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月2日 8:55
おはよーーー (*^^)v

有難うございます。

楽しかったですか?(笑)
本当に笑えるでしょ!?

上級クラスに交じるのは
前の夜から(横になるだけで)
一睡も出来ないくらいの緊張で・・。(/_;)

この日の夜は爆睡出来ました。

精神的にも成長したと思います。(^_-)-☆

2012年11月1日 22:41
おつかれさまですー!
二本目は本当にすいませんでした・・・そしてお気を使っていただいてありがとうございます!

1コーナーは毎回オーバースピードで突っ込みすぎるんですよね・・・
次回は改善できるように、あとスピンしないよう頑張りますw

またお会いした時はよろしくです!
コメントへの返答
2012年11月2日 10:58
大変 お疲れさまでした。

②本目 
 大丈夫だったので安心しました。
 スタートの周
 モスS~バックストレート前半までで
 安全な距離をとったのが正解でした。

前回7月 ポルシェでしたが
真後ろ張り付かれた時の‘走りにくさ’では
すくえあちゃん
とてもタイムアタック出来ないと思いました。
(一つ間違えば大事故が頭をよぎるよ~)

自己ベスト出ましたか?
また楽しい練習会になればいいですね!

こちらこそ次回お会いした時も
よろしくお願いします。 m(__)m
2012年11月2日 9:58
遅れましたが更新おめでとうございます^^

7月のREVミーティング以来、サーキット走ってなかったのですが12月のマツダファンに向けて、近場のタカタで練習はじめました。

私はまだまだ遅いタイムなので、じっくり楽しみながら少しずつ上げていきます。

あと、いつもブログにイイネ有難うございます。
コメントへの返答
2012年11月2日 13:39
有難うございます。m(__)m

タカタで練習・・・ 頑張ってください!
呉の内藤さん(ナイトー自動車)もよく
タカタで走られるみたいですよ。
12/9(日)走行会開く 言ってました。

12月のマツダファン
「天パ」さんも出られるみたいです。
ざっくんも出るのかなぁ・・?

タイムは後から付いてくるので
他人は他人・・ (笑)
過去の自分と闘いながら成長し
無理せず楽しむのが一番だと思います♪

こちらこそ イイね!有難うございます。
とても励みにしています。 (*^^)v
2012年12月11日 16:43
おこんっすヽ(*´▽)ノ♪

うどんちゃん自己ベスト更新オメです

早い人だったのね..当方も一応エボだけど
後ろから着たら.....素直に道を譲りますね

早い人...大好きです....ヾ(@^▽^@)ノ
(*´ー`*)ーЭパチパチパチ☆
コメントへの返答
2012年12月11日 17:22
オイッス \(^▽^)/♪

有難うございます。
まだまだ初級で 遅いです。(^^;)

サーキット始めて1年半で
コースとクルマ慣れのため この時まで
オートマの3000〜4000回転メインです。

これからマニュアルモードに換え
高回転域での練習します。
今の走りのままでも3秒速くなるらしいです。

直線番長なので、エボが来たら譲ります♪
『どうぞ お先に・・』 m(_ _)m


プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation