• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

夢の中へ(昭和編)

夢の中へ(昭和編)












昭和の時代へ ようこそ








(あの時代)



街を歩けば
よく見かけた光景が広がります




あちこちの路地には
子供たちの遊び声、、、








商店街の風景









大通りはバス通り…







夜の酒場は活気にあふれ
人生模様が行き交います








まずは 元気な昭和を思い出す歌を
驚きのカバーでお聴き下さい!!









ゆっくり流れる時間



枯れるまで涙を流し
また明日 前を向く自分がいて、、















こんな時は
上を向いて歩きます!








そろそろ 夜明けが近くなりました
今日の夢はいかがだったでしょうか…

では皆さん
ごきげんよう (^_^)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/25 04:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ステロイドの影響
giantc2さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2016年11月25日 5:20
昭和ど真ん中世代の美〜豚です( ´ ▽ ` )ノ

それにしても…昭和は遠くなりにけり…ですね(;^_^A

今のように街はcoolな感じじゃなくてkhaosと云うか…でも熱気はそこら中にあったような…(笑)

デジタルじゃなくアナログ…(笑)

コメントへの返答
2016年11月25日 8:42
ようこそ昭和なブログへ♪

とある公園で スマホ片手に
無言のままウロウロする人の集団見て
ちょっと寂しい気持ちになりました(><)

アナログな部分
消えて欲しくないですね!
2016年11月25日 5:42
師匠、ご無沙汰しております。お元気そうでなによりでございます。

バブル世代としては、昭和はそこなかとなく重い過去のようにも感じます。
あの頃はよかったww
あの頃はおもしろかったww
と言ってる割には、今ある負の遺産を直視して、どことなく戻りたくないようにも聞こえているのはおいらだけなのでしょうか。
個人的には、エレジー・・・・大好きです♪
コメントへの返答
2016年11月25日 8:52
おやっさん お久しぶりです!
お元気にされていますか?

いつの時代も
良い事 悪い事 いろいろ有りますね。

過去のあの時間に帰ってみたい… とか
たまに 自分が生きてきた足あとを
振り返ってみると
また新しい発見があるかも知れません。

僕は
哀愁にどっぷり浸る年頃になりました(笑)
2016年11月25日 7:52
いやぁ~やはり昭和…ほんなこてよか時代やったですよね~♪
コメントへの返答
2016年11月25日 8:57
今より不便でしたが
あれこれ工夫して過ごした記憶が有ります

情報とモノが(特に田舎では)ないから
想像力と創造力が身に付きました!(笑)
2016年11月25日 14:15
まさかのMay.Jにビックリです(゜o゜;

今週末は違う意味で「夢の中へ」ご案内しますよ~♪(*´艸`*)
関東組の皆様方から都内までの案内役を仰せつかっておりますので、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年11月25日 15:06
May.Jに あっぱれ!(by 張◯)

ご老公一行
あんにゃ事 こんにゃ事、、
いっぱい ‘ご主人様ごっこ’ しましょう(笑)
ここぞという時に
「紋所を見せつけてあげなさい」言うから
しろ。さん 頼みましたよ♪(大爆)

お手数おかけしますが
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
2016年11月25日 14:22
昭和生まれです。(^^♪

「カルピス」の黒い、何とも言えないキャラクターに
懐かしさを感じました。
コメントへの返答
2016年11月25日 15:17
コメント有難うございます(^。^)

おお〜 ‘昭和’友達 ♪

こういうカルピスのや
ボンカレーとかのブリキ看板…
また、エースコックのセルロイド人形
ビクターのワンちゃんなども有りました。

派手さは無いけれど
独特の存在感を感じますね!(^_^)
2016年11月25日 18:16
はじめまして。
昭和 いいですね~。
その頃の自分は 夢が有りました。
かなわぬ夢ですが(笑)。
あの頃は 楽しい思い出が沢山有りました。
出来る事なら戻りたいですね。

ちなみにですが カルピスの看板 すっごく懐かしいでした。
有難うございます。
コメントへの返答
2016年11月25日 21:49
初めまして

昭和の空気感、、
今のように
11月に先取りクリスマスや正月物販もなく
季節をそのまま感じられて良かったです。

また情報が少ない分
先が見えにくく 夢もデッカかったですね!
そして夢を追いかける過程に
生きているという実感が湧きました。

ピンポイントで あの時間に戻りたいと
何度も思ったりします (^。^)

うちの実家が食料品店をしてたので
このカルピス看板には思い入れが有ります

こちらこそ拙いブログに
真心こもるコメント 有難うございました。
2016年11月25日 18:38
こんばんは。
いまだに、アナログレコードを愛して止まないラリアートです、、(笑)
昭和は良い時代でしたね。
今よりも夢が有りました。
コメントへの返答
2016年11月25日 21:58
こんばんは(^.^)

アナログレコード 味が有りますね❣️
針一つとってもピンキリで
値段による性能の違いに
びっくりした記憶が蘇ってきました(笑)

昭和は夢追い人の時代かも知れませんね。
2016年11月25日 21:22
チリアーノ・・・・・

特捜最前線でしたっけ・・・・・

派手なアクションはありませんでしたが

二谷英明の渋い演技が好きでした・・・・・(爆)


コメントへの返答
2016年11月25日 22:02
チリアーノ=特捜最前線

正解です! ╰(*´︶`*)╯

アクションより

深い人間模様を描いた良い番組でしたね❗️

二谷英明は ほんと渋かったなあ、、(笑)
2016年11月25日 21:44
赤い鋳物のポスト、いまでも実家のそばにあります。

EXPACKが入らないので、ちょっと困りますが、
改めで見ると人間ぽいデザインですね。
カワイイ。
コメントへの返答
2016年11月25日 22:08
鋳物の赤ポスト まだ現役ですか!
(((o(*゚▽゚*)o)))すごっ

入口の幅が かなり狭いのかなあ?

人間ぽく 子供の背丈に合うから
かくれんぼの鬼用によく使ってました(爆)
2016年11月28日 0:39
何十年ぶりかで懐かしい歌を
思い出しました。

私だけの十字架・・・

テーマ曲でしたかね(´-ω-`)

しかし・・・・うどんちゃん何歳なん?

コメントへの返答
2016年11月28日 0:54
私だけの十字架
詞も曲も 唄う人もいいですね!
(^_^)

特捜最前線
複雑な人生模様からの仕方ない現実…
心の底からの悲哀を伝えるように
クライマックスで流れ始めたのかなぁ?

さっき ‘ご主人様ごっこ’ してましたが
万年中学生です!(爆)
2016年11月30日 22:48
こんばんは〜♫

「大通りはバス通り」…昭和の街、豊後高田ですね♫
左側にあるのは薬局ですね。
とてもいい感じでしたので印象に残ってます。
もちろん飛行機で行きましたけど(;^_^A

昭和、平成、それぞれどちらも良い悪い所があると思います。
良い所が、次世代を担う若い人に引き継がれて欲しいですね〜(*^_^*)
コメントへの返答
2016年11月30日 23:38
こんばんは(^。^)

自分の街に似た写真を選びましたが…
豊後高田なんですね!
教えて頂き有難うございますm(__)m

そうなんですよ。
時代時代に良いとこ悪いとこ有りますね♪

気忙しい昨今
失って欲しくないものに気付けるよう
じっくり考える時間を持ちたいと思います
(⌒▽⌒)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation