• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

TGRF 萌えニャンその後

TGRF 萌えニャンその後








♡萌え萌えキューン♡を満喫した後
行ってみたかった 辰巳第一PAへ‼️
(Oちゃん 赤芋さん 有難うございました)




雨がひどく
チェックイン予定時間も過ぎてたから
すぐ築地のホテルに舞い戻りました (~_~;)



翌朝【 築地散策 】(赤芋さんご夫妻と)

場外から


前回来た時 閉まってた店のリベンジ
『 まるよ 』深大寺そば


寒い朝にぴったりの熱々そば 最高です(°▽°)


『 丸武 』テリー伊藤さん お兄さんの店

100円玉子焼 3人で試食
ホクホクで甘く 心まで温まりました(^.^)

場内へ向かう通りは、、


スゴイですね❗️


『 吉野家 1号店 』




場内の賑やか通りに入っていきます



のれんの「 美人妻 」
あやしい店ではありません(爆)



次に入った寿し屋が
『 おかめ 』



ここの大将 客と真剣勝負します!








気に入らない事なんか言ったら
( *`ω´) なんだと〜‼️ ですから、、


〜 大将と客とのイメージ会話〜

客の王湯麺(ワン タンメン): さもん くたさい

大将 : ん!( ゚д゚) うちの店にゃ ねーよ
‘さもん’ 食いたきゃ 熊本の弟子の店
『 ひょっとこ 』行きな!!!

王 : 左門は巨人の星! ちかうちかう…
注文 サーモンのことある、、(滝汗)

大将 : 最初から言ってくんなきゃ わかんねーよ❗️


僕 : 判宙太 ください♪

大将 : あいよ 番茶ね♫


赤芋 : ボクも!

大将 : ボクも何だよ‼️ o(`ω´ )o

僕 : (慌ててフォロー)大将のファンなんです(^_^;)

大将 : そうかい 番茶入れるニャン💖



へい おまち、、

★ 特上にぎり+α ★




サカナの出汁が効いてて抜群にウマかった(^-^)







常に真剣勝負!!!

無駄なく隙なく、、名人の域でした







★ おかめ ★(場内)
一押しの 名店ですので皆さんもどうぞ( ◠‿◠ )




『 天房 』







ご飯は要らないから
「天ぷら盛り」いきました


旬の魚介天ぷらは
アツアツ サクサク 、、
う、ま〜〜〜〜〜い ヽ(*^ω^*)ノ



開店したばかりの『 築地魚河岸 』見学






この後 赤芋さんご夫婦とお別れし
ミットさんご夫妻と築地松竹前で待ち合わせ♪

首都高を
大黒PAまでランデブーして楽しみました





こちらでミットさんともお別れして
ひとり旅して帰りました

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ブ〜〜〜〜〜ン


三木SA






TGRF 2016

楽し過ぎる3日間になりました (完)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/05 14:55:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

消防士さん
avot-kunさん

たまるか!
blues juniorsさん

キリ番
ハチナナさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 15:08
萌え萌えキュンニャン♪
秋葉の魔法がまだ解けないニャ(笑
辰巳行けて良かったでつ^_^
うどんちゃん号やっぱり乗りやすいですね〜♪
安心して、雨の首都高アクセル踏めるし〜コーナーもスィーとグィグィ曲がるし♪
運転させて貰いありがとうございます^_^
ご老公様にそっくりで、とても素直なうどんちゃん号と感じました^_^
来年秋葉出没する時は痛車仕様でつね〜♪
あらら、やっぱり朝から食べまくってまつね〜!
午前中仕事休んでお供すれば良かった^_^
何よりご無事で、帰宅良かったです♪
又来てニャン♪
コメントへの返答
2016年12月5日 16:15
僕も
まだ魔法の中だニャン♫(笑)

辰巳
雨だったけど☔️ 都会のビルを背景に
写真撮れて良かったです (^。^)

GTうそ800号 安心出来るでしょ⁉️
ただ速ければいいというのでなく
これがTRDの真骨頂だと思っています(^.^)

痛車でアキバ
いつかやってみたい‼️(爆)

今度は築地早朝オフ 一緒に巡ろうね♪

また行くニャン😻
「飛行機 晩ご飯までオフ」したいにゃり
(大爆)
2016年12月5日 16:33
う~む…自走でとはやはりスゴいっすね~(爆)

にしてもマジにうまそうなもんばかり…いいなぁ~♪
ちなみにちょっとそちら方面におったおいどんとです~(笑)
コメントへの返答
2016年12月5日 17:46
ハチロクさん
東京は僕にとって もう庭ですね!(爆)

そして、IS Fという
素晴らしいクルマのお陰だと思っています。

思い返せば、、
『食い倒れの旅』になってますね(^。^)

瀬戸大橋ブログに慌てたけれど
既に帰りの
宮島SAだったかな?諦めましたww

今度は遠慮なく声掛けしてください(^。^)
2016年12月5日 19:48
とうとう最後まで来ましたね(^_^)

寿司屋さんは張り詰めた雰囲気でしたね(^^;;

でも、寿司が目の前に置かれた瞬間に、条件反射的に食べてしまううどんちゃんを見ていて楽しかったです(^_^)

また行きましょうね〜♪

コメントへの返答
2016年12月5日 21:03
とうとう最終章です(^_^)
一週間以内に何とか表現出来ました(笑)

おかめ
当たりでしたね‼️(^_^)
張り詰めた空気が江戸前には似合います!

出された瞬間が一番美味しいから
親の仇みたいな食べ方をしてしまいます
(爆)

天房、、
こっちも良かったでしょ⁉️(笑)

僕が泊まったホテルならスグだから
オススメします(^_^)
※広い道はさんで反対側 バ◯はダメですよ
2016年12月5日 21:18
今晩は~TGRFお疲れ様でした~(* ̄∇ ̄)ノ

お会い出来て嬉しかったです~(  ̄▽ ̄)



トップ画像 萌え萌えですね‼

ラブ ライブ♪( ̄▽ ̄;)笑

翌日が朝から仕事 無ければ‥‥、

お江戸へ行きたかったです‼(^o^;)爆



コメントへの返答
2016年12月5日 21:30
こんばんは(^_^)

先日のTGRF お疲れ様でした。
シャトルバス停留所からの
歩き道順教えて頂き有難うございました。
行きは良かったけれど
帰りに迷って外周ぐるっと回って…
チームオフ会間に合わずゴメンなさい(;_;)

この画像どこで使おうか考えてて、、
最終章のトップに使いました‼️(笑)

komoyannさん
今度は一緒に萌え萌えしましょう❣️
2016年12月6日 0:24
大黒にもいらっしゃったのですね~!!




PAまでうちから15分・・・・・

お会いしたかったなぁ~・・・・・!!!!

コメントへの返答
2016年12月6日 8:53
あれま!

こっちでもニアミス?(笑)

残念 〜 〜 (>人<;)


ラインしてるので

もしやってたら連絡下さい(^_^)
2016年12月6日 6:37
美味しそうな写真が並んでますね。
私も築地場内のお寿司屋さんではおかめによく行ってました。
定食屋だったら、高はしか、かとうに行ってたなぁ。
あぁ、ヨダレがでる(笑)
辰巳での夜景写真憧れます、一度は愛車で撮したい。
コメントへの返答
2016年12月6日 9:27
深大寺そばも 寿しも 天ぷらも、、
めちゃくちゃ美味しかったです(°▽°)
ヨダレ垂らさないで下さいね(爆)

そうなんですか!
ぴぃゃらんさんも おかめお気に入りとは…

高はし かとう、、
次に行ってみます(^_^)

雨でどうかと思いましたが
霞もなく何とか記念写真撮れました(^^;
ここの夜景は都会的で
本当に憧れますよね!! (^O^)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation