• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんちゃんのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

特訓 開始ーーー \(◎o◎)/

特訓 開始ーーー \(◎o◎)/6/10(日) 


IS-F乗りにふさわしくなりたくて


懲りもせず 岡山国際サーキットに行きました。



当日は 梅雨の間の 絶好の天気 (#^.^#)


昼すぎの 2枠しか無かったですが

暑い中 楽しんで来ました。



日曜なのに 4S枠は5、6台で ほぼ貸切状態です。






この番号 怪しげ〜 (笑)



UDON chan は 愛嬌で合成しました




仲間のクルマは、師匠のGT-R の他 NSX Z など・・・。


(まず その時の 1コマ・・・)


バックストレートからヘアピンへ・・・      
                                 【フォト: mikityさん】

これだけなら カッコ満点なのに



Zが現れて ヤバっ!


こんな近くまで・・・ もう焦るやん!!

焦ったら ライン外して クルマは酔っ払い♪状態 (~_~;)

まだまだ 甘いです。(泣)






話にならん!
特訓 継続じゃーーーーー!! 







師匠のGT-R 普段は1分42、3秒で走りますが

今日は 何と!(スキルアップのため?)エコタイヤを履いての参戦です。

それでも 付いて行けま千円。(T_T)





おーーーーーい (;゚Д゚)!


待ってくださーーーーーーい ((((;゚Д゚))))



走りながら ふと こんな歌詞が・・・

★『恋のフーガ』改編★

追いかけーて 追いかけーて

すがりつ・き・たいのー

あのひとーが 消えてゆーく

次の曲り角ーーー  ♪~(´ε` )



この歌 歌いながら走ると 調子が戻るんです (/ω\)  ←またお前かい!!




調子が戻ったところで

次 行ってみよう!    ヽ(*´∀`)ノ

(場所は Piperコーナー)





                                 ( ↑ このゼッケンが素敵でしょ!?)


だんだん 調子を上げて・・・・・


どどーーーーーーん!






よっしゃーーー



どんなもんじゃーーーーーーーーーーーー



(青7 は シビれるねぇ ) (/ω\)

                   ↑
      ジジイがしびれても 困るんですけど・・・ (爆)




アレーーーっ? なんの 話 じゃったかいのぉ ?? 





ん ?  ・・・



そうそう 肝心の タイムかい?





『ツルは千年♪ 言えま千円♫ 』   さむ〜っ(/ω\)    ← ほっといてくれや!






走行の合間に ゼロクラウンの若い衆たちや

ETCC 関西第2戦(クラス2)優勝者の方と仲良しになったのが

唯一の 収穫かのぉ  。。。(みん友になりました)


※CCSPを試乗してもらい、紹介してくれてるブログがあるので探して見てね
 



師匠のJちゃんを始め、皆さんお疲れ様でした。 m(_ _)m


本当に有難うございました。





じゃあ またね 。。。    (´ー`)/~~


Posted at 2012/06/13 20:59:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月09日 イイね!

(郷土料理) しょうゆ豆編 [9]

(郷土料理) しょうゆ豆編 [9]豆に精通した 


豆菓子屋『豆芳』 の しょうゆ豆


続編ですよ〜  (゚Д゚)ノ





※ いつもの豆知識から・・・

  
  
  みなさんは 次の中で どのくらい豆の種類 知ってますか? (゚∀゚)






豆ファンクラブのoyakata会長なら ほとんど知っていそうですが・・・?(笑)




えっ?  知らない?? (;゚Д゚)!




じゃあ 次までに 全部覚えておいてほしーーーい!  (^。^)






【紹介】⑨ ひょうげ豆本舗 『豆芳(まめよし)』の しょうゆ豆

★その2: 「(煮豆風味)ソフトしょうゆ豆」★












・(株) 豆芳(高松市国分寺町)

・内容量 300g (固形量 240g)    価格 630円

・材料(そら豆、砂糖、しょうゆ、水あめ、みりん、唐辛子)

・購入日(2012.3.10)〜賞味期限(2012.6.23) → 3ヶ月半





 (そら豆)

 ・大きさ   ・・・・・・・ 普通

 ・硬さ    ・・・・・・・ 普通〜硬いものまで混じる
             (箸先で強く押して潰れるもの〜なかなか潰れないものまである)

 ・つや    ・・・・・・・ 普通

 ・口の中で ・・・・・・・ ソフトの表示があるので軟らかいのを想像していたが
               豆の歯ごたえはしっかり残り
               これが、大西のような一般的しょうゆ豆
              

              豆の大きさ以外は
              「昔ながら・・・」と、使用材料は全く同じ!\(◎o◎)/

            ♥ これを食べた時、前回の「昔ながら・・」が
              わざと 甘さを抑え ぼそぼそ感を残し 
              『昭和なレトロしょうゆ豆』だということに気付きました。





      ( ↑ )

 (基本の調味液)

 ・予想に反し 一般的な甘辛さ

       ※色がやや赤く、唐辛子の欠片がいっぱい浮いているけど
         味自体はそれほど辛くない

 ・色  ・・・・・・・ 赤茶っぽい

 ・粘り ・・・・・・・ ややサラっとしている




今回のは どうでしたか?


同じ材料で これだけ違う「別物しょうゆ豆」が出来あがるとは・・・


‘クルマのチューニング’に相通じるものがあるような気がします。




しょうゆ豆の奥は ‘ぬかるみ’のように限りなく深いです。。。 ((((;゚Д゚))))












この(↑)画面にドッキリした人   

『押忍!番長』中毒ですな ・・・(笑)   (/ω\)



♪クルマの 特訓ネタの 予定です♪




では またね。。。


バイバーーーイ   (^.^/)))

Posted at 2012/06/09 13:59:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年06月03日 イイね!

♥‘TRD’に魅せられて♥

♥‘TRD’に魅せられて♥(1年以上前の話)

TRD・・・  

聞いたような聞かないような??

でも どこかで見た記憶がある。



Google検索かけてみたら ・・・

トヨタテクノクラフト


あっ! 思い出した!!

スーパーGTオフィシャルサイトの NET SHOPで買ったコレ↓ にも関係が・・・?







ちょうど レーシングスーツの刺繍やワッペンを

どこに どの色で どの組み合わせで・・・ と

スーパーGTドライバーのスーツを見て研究(?)していた時の事でした。




(※ ↓ 見てた当時のでないのも有ります)


(袖に) TRDが・・・



これにも・・・



んん?  これにも(右胸に)有る・・・




また(袖・胸 両方に)あった・・・(笑)



TRD: トヨタ・レクサスのモータースポーツを支える会社に間違いない。



よし!  『Lexus』ロゴ の他に 『TRD』 も 決まり!!  \(◎o◎)/



 
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



で、同じところは個性が無いから

自分は 背中へ。。。


出来たのが おなじみの コレ ↓








タイミング良く こんな雑誌を見つけて 即購入♪ (昨年夏)




世界のトヨタを支え続けてきた 苦労の歴史とTRDイズムが満載で

非常に興味深く

読み進むほどに ますます TRDのファンに・・・ (笑)




さっそくTRDスタートスイッチを導入したり シールを内装に貼ったり・・・。






ここで、更にタイミング良く TRD・CCSP発売の情報が入る・・・


うわっ!  高すぎ!!  

レクサスGS 新車で買えるがな ・・・    (-_-;)





でも 欲しい・・・

すぐに要らないものは取りあえず外して考えよう!   (/ω\) ウヒョっ♫





んーーー    それにしても高いなぁ・・・ (;´Д`)   


ステージ3 の 

①内装カーボンと ②Mg鍛造(当時、BBS超超ジュラがIS-Fに導入の可能性大の情報有)を外し

③パッドはもったいないからノーマルを使い切ってから交換するとして、これも外す

④リアウィングの塗り分けが可なら・・・ 

購入すると myDに伝える。



(TRDからの返事)

「絶対 ステージ購入がバランスもいいです!」 と

Mg鍛造の良さを含めて口説かれ(笑) 

また、「塗り分けはOKです」やって・・。 ←断る理由が1つ減ったやないかい!(`・ω・´)

(ディーラーからは)セット買いが○○諭吉お得! と誘う・・・。(汗)



ステージ3を勧められながらも 

ガマンにガマンして(笑)  超超ジュラの情報を待っていると

GT-Rが先で IS-Fは年越し・・・。






ひャーーーッ  なんとな!  ヽ(`Д´)ノ






もう ガマン汁が・・・  

あっ! いやいや  ガマンが出来んわい!!! ((((;゚Д゚))))

 







イケイケじゃーーーーーーーーー キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・



「ステージ3でお願いします。」    ( 言ってしまいまちた。。。 )




    ・・・・・・・・・・・・・・・・・




これと並行するように


TRDホームページのオンラインショップで 買いまくったのが



こ  れ  だぁーーーーーーーー ♫  \(^o^)/












すごっ! 
(既に着てるのは除外して、同種で2〜3枚のも有るから)

実際 この倍! やで 〜   ヽ(*´∀`)ノ







トホホ・・・   異常やのぉ。。。   (/ω\)








ヘルメットとシューズ入れだけど ヘルメット入れは購入済なのでスーツ入れで使用













冬場 重宝しました ( ↑ ↓ )





いったい なんぼ 買うんや〜!  (゜∀。)






ひえっ まだあるんかい!!



    ・・・・・・・・・・・・・・・



もう いっちょ ♫





    ・・・・・・・・・・・・・・・





まだまだ有るけど・・・ (爆) 



今回は この辺で許して  あーーーげるぅ  (^^♪




不思議な’縁’により

第一線で活躍されるTRDのスタッフが

高松Dに来られ 話しをする機会が持てる事の貴重さ有り難さを

改めて実感する今日このごろです。





どーーーーお??


思いは伝わった???





じゃあ またね。。。     (o・・o)/~

Posted at 2012/06/03 18:38:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation