• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんちゃんのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

夢見る‘ジジイ’は 好きですか? (゚∀゚)

夢見る‘ジジイ’は 好きですか? (゚∀゚)残暑 厳しいですが



みなさん 夏バテしてないですか?




久しぶりの‘クルマ’ネタ と、言っても


妄想と現実の間を 行ったり来たりしています ・・・ (^O^)



★レクサスIS-F 『CCS』 (Circuit Club Sport の略)★ は

① CCS-R (レース専用車両・公道不可) と

② CCS-F (一般車両・公道可・CCSPを組み込んだIS-F) が 有ります。
   ↑
勝手に呼びました(笑)



① CCSーR(レーサーのR) は こんな感じ・・・














リアウィングが すごい迫力で カッコいい!  ( ´∀`)

後ろの 3本の水平ブラックラインが ‘ぼってり感’を引き締める・・・





一方の

② CCS-F は こんな感じ・・・









これはこれで なかなか いいねぇ♫ (笑)



    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



で、これらのオレンジを見て ひらめいた! \(^^)/


★ テーマ は オレンジ ♫ ★




オレンジで全塗装!ヽ(´▽`)/       ・・・ というのは 嘘 (笑)



ミカンじゃあるまいし・・・ 

田舎では オレンジは 恥ずかしい (〃ω〃)

でも、隣の 愛媛だったら するかも (爆)


そして 「うどんちゃん」 → 「みかんちゃん」 (´ε` )      



    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


ナニナニ? (’◇’)      

もーーーえーーーーーって かぁ??



    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



妄想しまくった(笑)挙句 出てきた答えが コレ ↓


【1】 F エンブレム オレンジ変換 (6馬力アップ)



         ↓






【2】 サイドデカール 作戦 (10馬力アップ)

   みん友の ponsanさん に デカールの存在を教えて頂きました。

   (有難うございました)


さっきの







他に IS-Fの セーフティーカー



を、参考に ・・・・・


「                   

        極   秘
                     
                       」      ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




【3】 オリジナルプレート 製作 (4馬力アップ)


参考画像(3種類)















欲張って 2種類 作りました。

(光の関係で 色がハッキリ出てませんが TRDは輝くシルバー オレンジは↑と同色)




どーーーーーーお ?      いい感じ??  (o^^o)



サーキットイベント(来月の岡山国際)で こっそり これを付けて置いていたら



デモカー と 間違えるかなぁ ・・・  (^^♪




♥  じゃあ またね    (´ー`)/~~bye-bye  ♥
Posted at 2012/08/27 19:08:49 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

♥うれしい法定12ヶ月点検案内♥

♥うれしい法定12ヶ月点検案内♥皆さん 夏バテしてないですか?


子供の夏休みの宿題に追われて忙しい方

あと一息ですよ〜!(笑) 

お互い頑張りましょう!!(爆)



昨日 ディーラーから法定12ヶ月点検の案内状が届いてました。



まぁ いつものだろうと 


連絡を忘れないために 折りたたんでカバンに入れようとしたら・・・





ん?     




なんかいつもと違う ・・・      (メ・ん・)?






『ご案内のお車』 のところが ズラズラ 長い  (?_?)





よーーーーーーーーー く    見ると・・・  (@_@)





コレコレ!  \(^^@)/


赤矢印のところよ♪




『 TRD CCS 』 が 追記。




こんなことされたら ★年頃★ には たまらんです♪




アリガト  ○ちゃん! (笑)     


  ♥チュッ♥ (/ω\) としごろとしごろう より  ← ほんま長い名前やなぁ!ヽ(`Д´)ノ

Posted at 2012/08/21 16:19:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

(郷土料理) しょうゆ豆編 [10]

(郷土料理) しょうゆ豆編 [10]‘豆’ファンの皆さま♪

大変長らくお待たせ致しました。

2ヶ月ぶりかなぁ!? 


ビールが美味しい季節にはもってこい ( ´ ▽ ` )ノ


讃岐・香川の枕詞(まくらことば)をまとった‘しょうゆ豆’の登場です!  (・・||||rパチパチ
                ↑
          無理やりのこじつけ(笑)


・・・写真は 高松駅近くにある‘玉藻(たまも)城’・・・



※いつもの豆知識からね・・・ (^O^)


【枕詞】

枕詞(まくらことば)とは、主として和歌に見られる修辞で、特定の語の前に置いて語調を整えたり
ある種の情緒を添える言葉のこと。序詞とともに『万葉集』の頃より用いられた技法である。



★代表的なもの

 『あをによし 奈良の都は 咲く花の にほふがごとく 今盛りなり』

  ・「あおによし」 ・・・ 奈良の「枕詞」
                  あをに、は緑青(ろくしょう)で顔料につかっていた
                  「よし」はその産地をほめた言葉




 『玉藻よし 讃岐の国は 国柄か 見れども飽かぬ神柄か ここだ貴き・・・』(万葉集:柿本人麻呂)

  ・「玉藻よし」 ・・・ よい藻を産することから、「讃岐(さぬき)」にかかる讃称(枕詞) 


♥人麻呂が読んだとされる、坂出市沙弥島(しゃみじま)・・・瀬戸大橋記念公園西のところ♥





沙弥島から瀬戸大橋を望む








では 今回のをいきまーーーす  (*´▽`*)

【紹介】⑩ ‘たまも’のしょうゆ豆








 ・(株) たまも (高松市三谷町)

 ・内容量 330g(固形量250g)  

 ・価格  540円

 ・材料(そら豆、砂糖、しょうゆ、還元水飴、みりん、唐辛子、調味料:アミノ酸等)

 ・購入日(2012.3.8)〜賞味期限(2013.2.14) → 約11ヶ月(レトルトは長期可ですね)






(そら豆)

・大きさ   ・・・・・・・ 普通

 ・硬さ    ・・・・・・・ 硬め
              (箸先で押しても潰れない)

 ・つや    ・・・・・・・ 普通

 ・口の中で ・・・・・・・ 歯ごたえが有り、「これぞしょうゆ豆!」という感じ♪
               しょうゆが十分に染み込んでしっかり味が付いている
               
 






(基本の調味液)

 ・濃い味付け (味自体は甘すぎず辛すぎず)

 ・色  ・・・ 濃いしょうゆ色

 ・粘り ・・・ ややネバ



『たまものしょうゆ豆』 

冷たいビールに合う ‘まいうーーー!’な逸品 ♫ です。 


♥星☆3つ いただきました~♥   ☆☆☆  \(◎o◎)/!





久しぶりの しょうゆ豆 どーーーだった?

ん?   前の忘れたの~??  (@_えっ@;)




あっ!こらこら・・・   (;一_一) 

『枕詞』 → 『膝枕』 じゃないよ  そこの○○○さん♪ (爆)


※『膝枕』は、尾根遺産につく 『枕詞』 なり~  (●^o^●)



毎日 暑い日が続きますが 元気に乗り切りましょう!



では またね 。。。   ばいばい   (@^^)/~~~
Posted at 2012/08/08 19:27:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation