
皆さん 長らくお待たせ致しました\(^o^)/
後編 やっと出来ましたよー! (^^;
和気合い合いのレッスンの雰囲気をご堪能くださいね♫
※画像は みん友:まぁ〜くんFちゃん御提供_(._.)_
僕はこの(集合写真)時、ガス欠でガソリンスタンドに居ました(爆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、前編は 第7駐車場を使っての簡易ジムカーナまでお伝えしたので
その続きから・ ・ ・
【 フリー走行20分 1本目 】
(路面状況 : ハーフウェット)
ワンメイク参加経験者のみ(ゼッケン番号から推測25台)だったので クリアーだらけ(笑)
愛車の変更点が
①フロント・アッパーアーム交換によるキャンバー 1°→約3°
②フロント・ロアアーム付け根 ゴム→ピロへ
③フロント・ワイドスペーサー
④リア・フルピロ化
⑤リア・トーコンリンク
出走を待つ うどんちゃん号

※ 何度見ても TRDのデモカーみたい♪ (*^^*)
いざ 出陣!! しましたが ・ ・ ・
高速コーナー 車体がブレまくる〜 ! (><)
強いブレーキ ジャダが出まくる〜〜 !! (><)(><)
そのうち 弱いブレーキでも ジャダが ♥出ま倉 千代子♥状態!!! (><)(><)(><)
※ いきなり 1コーナー飛び出してしまい(笑) 後続の方はビックリしたと思います
それにしても ★ジャダりんこ・ブレりんこ走行★ 怖かったニャリ (ーー;)
唯一 安心のメインストレート前半!を行く うどんちゃん号

※ かー坊@NCP91 さん御提供
何ナニ? タイム?? ‘今日の日にち秒台’ (爆)
表も裏もフルブレーキ出来ず 3〜5回の‘だらりんこブレーキ’では仕方ないですね(ーー;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 スペーサー外し 】
TRDの担当者の方がみえられ 『1本目どうでしたか?』と聞かれたので
状況を説明し相談後・・
第一原因はどうもスペーサーという事になって
TRDのメカニックさん3人がかりにより ‘熱々の’スペーサー外してもらいました。
※ TRDの担当者さま&メカニックさんへ♥
突然の無理なお願いを聞いて下さりどうも有り難うございましたm(_ _)m
スペーサー外しをしている僕のピットには
『何ナニ??』 と 人が1人集まり 2人集まり
いつの間にかいっぱい押しかけて来て ・ ・ ・
スペーサー外すだけで盛り上がっていたので(笑) 皆で大笑いしました♫ ヽ(・∀・)ノ
★ 重量級のIS F のサーキット走行には スペーサー不向きですね ★
〜 フロント めっちゃ‘ツラ内’だけど(爆) 我慢します (^^; 〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スペーサー外している時間 僕はCCS-Rプロ同乗体験に呼ばれて行きました。
【 CCS-R 飯田章プロ同乗体験 】
嬉しそうに乗り込む うどんちゃん

↑ニュル と F ワッペン カッコいいでしょ!(^-^)
緊張しています
《この辺りの写真は全部 まぁ〜くんFちゃん御提供です》
(ここですごい体験をしました)
2周目のテクニカルコーナーに入る際
ショートカットして 後輪を縁石にわざと乗せて車体が跳ね上がったあと 急に失速・・ (´・_・`)
何と! ★ パンク しました ★ (笑)
一瞬 何が起こったのか? と キョトンとしていたら
飯田プロ : 『パンクですね!』 と言って そのまま低速で進みピットINしました。
パンクしたタイヤ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パンクのCCS-Rは使えないと言うので
勝手に 別のCCS-Rに乗り込もうとする 『福山 雅治(まさじ)』さんですが
このCCS-R タイヤが4輪とも 無いじゃないですか!! (大爆)
急いで準備を始めたスタッフさん・・
この合間 入れ替わり立ち代り カメラとサイン責めに会いました♪
★スター★ は つらいのぉ・・・ /(-_-)\
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 フリー走行20分 2本目 】
(路面状況 : レコードライン付近はドライ)
初めて参加の10台が加わり 推測 全35台です。
自分はクリアー無かったですが
翌日9/5 スポ走に備え フィーリング確認の走りは出来ました。
部分部分で全開をしてみて・・
フィーリングが戻り スペーサー外しは正解だったです!(^O^)/
相変わらずフルブレーキは控え 3〜5回に分けた ゆるいブレーキにしました。
☆ 部分部分で絡んでくださった へーちゃん達♥ 有り難う♫ 楽しかったです (゚∀゚)/ ☆

( ↑ まぁ〜くん写真 )
ん? タイム?? 激遅〜 (/ω\)ハズカシーィ♥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 集合写真・閉会式 】
2本目 最後2周終わり頃 ガス欠ランプが点灯したので
1周エコ走行のあと ガソリンスタンドへ直行しました (^^;
スタンドでは 3台目で給油に時間が掛かり 集合写真に間に合いませんでした (;_;)
楽しい雰囲気の中 閉会式に出席。
今回 ゲットした ピンズなどの 参加賞はこちら♪
( 左下 ホワイトISFが今回のです )

※ これで 4個貯まりました
★参加者が閉会式に出ている時間に
参加者が安全に帰れるよう TRDメカニックさん達による走行後の簡易点検が有ります★
↓ ナンバー無し TRDナンバー と書いています!\(☆o☆)/
(※ ワイパーに挟んで置いてありました )
● いつも本当に有り難うございますm(_ _)m ●
・参加されました皆さまへ♥
大変お疲れ様でした_(._.)_
またお会いした時にはよろしくお願いします。
・帰りにお土産をくださったご夫婦さまへ♥
わざわざピットを探して持って来て頂き有り難うございました。
その‘お気持ち’がとても嬉しかったです。
・みん友の皆さまへ♥
どうでしたか? 面白かった??
いつも長いブログ(笑)のお付き合い アリガトー!(=^0^=)
『 クルマを通して広がる温かい輪 いいもんですね 』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 CCS-P ステージ導入、部分導入のI SF 集合記念写真 】
1コーナー辺りの駐車場に集合。
開発責任者:矢口さん号と共に・・・
何でクルマが後ろ向きなのか? と思っていたら
皆さんの『共通CCS-P』は リアウィングだったのですねー!(°д°)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回予告 連続で出ました! \(^^@)/プレミアもんですのぉ♪
〜 第11回 IS F ワンメイクドライビングレッスン の旅 (^O^) 【グルメ・お土産編】 〜
★ お た の し み に ヽ(・∀・)ノ ★
✩✩✩ 乞う ご期待 ♥ ✩✩✩