• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんちゃんのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

秋晴れの ‘岡山プチオフ’ ヽ(・∀・)ノ

今日は 仕事が休みだったから


早朝から瀬戸大橋を渡り岡山に行きました(^-^)






市内中心部で 3人と待ち合わせ・・


全員揃ったところで 一路南下し 児島湾大橋(こじまわん おおはし)を渡る!





この辺りは 20年ぶりで懐かしい♪

夜な夜な クルマを走らせ(笑) 湾沿いに駐車し

大橋を渡るクルマのライトを ボーっと眺めていたのを思い出しました





児島湾沿いの道の 広くなったところにて・・






















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








( 35Rの 直線美♫ )








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ここで クルマ談義に花を咲かせていると


傍を往来するクルマからの視線が熱かったです!(爆)



★ 35R  羽根付IS F 2台  インテリジェントなモノトーン基調のIS F ★ の計4台 

こんなところに集まっているのは 不思議な空間に見えたようです (*^_^*)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




お昼も近くなってきたところで 場所移動・・







※ちょうど この少し後ろ辺りが先ほどの駐車場所になります





来た道を途中まで戻り・・


国道2号線を横切り  東山電停近くを通り 原尾島から 東岡山方面へ・・・






移動中も 懐かしい風景がいっぱいです♪ (´∀`)






東岡山の(昔よく来た) 『餃子の王将』 や 『判』という中華の前を通り・・・


到着したのは 上道あたり? ひぃさま御贔屓の『 ツモロ 』 という洋食屋さん。



(外観)




(店内)




(注文の ‘ドデカ’ハンバーグ定食) 

※高さもビックリするくらいありますよ〜(爆)

 【外はカリカリで香ばしく 中は柔らかくジューシーで まいうーーー!!!\(^o^)/】



ここでも 楽しいクルマ談義。。。


長距離高速道路移動の‘根性話’で共感したのが、涙出そうなくらい面白かったですヽ(*´∀`)ノ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここで ひぃさまとお別れし・・


3人は 吉備SAへ移動




( IS F 3台並べ )




(少し休憩した後・・)



コンキスタドールさんと 僕がクルマをチェンジして お互いの愛車の試乗会♪

だぬくまちゃんは それぞれの助手席に乗り 違いを体感されてました (^O^)/




コンキスタドール号の 滑らかで力強い加速感は群を抜いてます!!!

また マフラーを通して聞こえてくる‘官能音’たるや ★絶品★でした。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日は天気にも恵まれ また一つ‘良い思い出のオフ’となりました。



これからが一番いい季節だと思います。



皆さんも 良い思い出を沢山作って下さいネ♥ (^_^)



※ だぬくまちゃん ひぃさま コンキスタドールさん 
  今日はどうも有り難うございました_(._.)_ 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




では ご機嫌よう♫ 。 。 。   ( ´ ▽ ` )ノ 



Posted at 2013/09/28 22:00:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

★FUN RUN(ファンラン)走行会 in 岡山国際サーキット★

★FUN RUN(ファンラン)走行会 in 岡山国際サーキット★

はーい! うどん大学の‘福山’です (^∇^)


昨日 Tipo以来 久しぶりにハーレムに行きました。


知り合いが多く 楽しい一日を過ごして来ました♪






ファンラン走行会参加は 1年前以来の2回目。

①フリー走行 15分

②予選 30分(タイムアタック)

③決勝 模擬レース30分(予選結果でグリッドスタート)  ・・ 恐ろしいので最初からパス!(爆)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この緩やかな上り坂を上り、少し下れば ハーレム岡国です




見えてきました






ゲートをくぐり ピット裏へ・・






今日は 14番ピット











※ 仲良しの‘クリリンさん’の近く・・(^-^)





今日のゼッケンは『オレンジと黒』基調で 僕の愛車にピッタリ♫ \(^^@)/





















※ ハチマキ見えますか? (FSWのとは違いますよー)

これの オレンジ文字を貼り付けました(^_^)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今年は 秋晴れのイイ天気でした。(暑かったです)

















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【 ブリーフィング 】






※ 盗撮成功!(爆)  カッコいいチーム服ですねー(^O^)/






【 フリー走行 15分 】

足回りを弄って FSWで試すつもりが出来なかったので

慣らし兼ねてフィーリング確認でした。



台数43台と多すぎて・・(><)    1回だけ少し‘まとも’に走れました




結果オーライな順位表(運が良かったのでしょう!)


※最終コーナー回ったら すぐ前に4、5台が2〜3列に広がっていたので失速・・
(慣らしで)自己ベストくらいでは来てたので
  最後のアクセルハーフと軽いブレーキ2回で このタイムは まずまずでしょう!





1位の人は クラス間違いかも??(爆)  速すぎですね!!

C‐NA は・・







【 予選 30分 】

どんなに‘もがいて’も  パレラン状態(ーー;)


こんな感じに思えました(大爆)




クリアーに近いのも無しで撃沈↓ (フリーより1秒遅れがやっとで9位)

10周以上走って 2分切りが この1回とは・・  ストレス溜まるなぁ。。(><)


※ 予選1位で決勝グリッド回避なら何かカッコいいので密かに狙っていました(大爆)





【 決勝 30分 】

グリッドスタート 回避  ( ´▽`)  ・・・(接触とかして10月の予定変更が出ると困るんです(^^ゞ)

みんなが行ってしまった後 ピットロードから合流(笑)   最後尾やね!!


順位は最初から捨てているので 

とにかくクリアー狙いのタイムアタックの機会を探し・・





でも ・ ・ ・




抜いても 抜かれても  『魚群』だらけ!!! (爆爆爆)







なんやーーー これはーーーーー   (・◇・)




マリンちゃ〜ん (゚Д゚)ノ    助けて〜〜〜  (>人<;)







8ラップで終了です。

何周したか覚えてませんが(笑) もうそろそろ終わりそうなので








じーーーーーーーーっと 我慢して 15台以上に抜かれ・・






ガマンして ガマンして  ・ ・ ・







クリアーになったから (*≧∀≦*)

喜んで 最終コーナー加速から  全開じゃーーーーー!!







ん???











えっ!    (;゚Д゚)!









チェッカーフラッグ   見えました 。 。 。  





★ 32位! (/ω\)ハズカシーィ 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【 表彰式・ジャンけん大会 】




同じC‐NAクラスで 『クリリンさん♫』 3位! \(^o^)/








✩★✩ お め で と う ご ざ い ま す ✩★☆彡








・ジャンけん大会


何一つ ゲットならず。。。 (;_;)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


(師匠の Jちゃん)   《Aクラス》



・師匠の 32R  予選出走直前




・予選2位で 決勝グリッドスタート位置に付いたところ


2位をキープして走っていましたが ブレーキ不調で・・ (残念です)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



(昨日参加されました皆さんへ)

暑い中 大変お疲れ様でした。
次回以降 またお会いしましたら宜しくお願いします。





(みん友の皆さんへ)

いつも応援を有り難うございます。
次回10/12(土) REVSPEEDミーティング走ります。
こんなのを履いて走る予定です(*^_^*)


自己ベスト出そうな予感がします♪\(☆o☆)/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



じゃあ また   ( ´ ▽ ` )ノバイバイ〜


Posted at 2013/09/24 19:13:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

IS F ワンメイクドライビングレッスン FSWの旅 (^O^) 【グルメ・お土産編】

IS F ワンメイクドライビングレッスン FSWの旅 (^O^) 【グルメ・お土産編】
福山雅治(まさじ)で〜す! (゚∀゚)/

うどんちゃんで〜す!! (^-^)/

年頃年五郎(としごろとしごろう)でございます!!!m(_ _)m


★ 3人そろって 『 レッツ ら ゴー 3匹 』 ★ 

よろしくね♪   \(^^@)/ 




どうでもいい話は 置いといて。 。 。 (大爆)


今回は クルマから離れて 【グルメ・お土産編】 をお伝えします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



行きの高速   最初に食べたのがコレ ↓


9/3 (NEOPASA浜松・上り)



皮が‘もちもちカリカリ’で ほんのり甘く 中はジューシー♫
最近食べた餃子の中では 一番美味しかったです。
‘シャキシャキした’もやしが添えられているのがナイスです!







浜松餃子が余りにも美味しかったので(笑) 
9/5 帰りの NEOPASA浜松で冷凍餃子を2種類買いました。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



9/4(ワンメイクの日) レクサスカレッジでの昼食





9/5 ホテル(オーベルジュ・ブランシュ富士)の朝食

※ 贅沢なひと時でした(おいしゅう御座いました (^-^))



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここからは・・


帰りの高速で 怒涛のような(笑)買い物&グルメ を紹介します♪ ヽ(・∀・)ノ



【 NEOPASA 駿河湾沼津 】









( 9/5 昼食 )

海鮮丼が美味しい・・ と ‘天の声’を聞いたのですが

どうも そんな店は無さそうで(爆) ここで食べました♥






※ うどんの方が蕎麦より好きなのですが・・  これは‘まいうー♪’ (´∀`)/





(お土産)

人気NO.1 商品が コレ・・







※ 可愛い器に入っています


※ これはマンゴープリン
   陶器製の殻は重みがあり 小物入れに使えます ♫






※ 刺身醤油が合いますね♪

他に 大きな゜半生イカ’も買いました。









【 NEOPASA 静岡 】




静岡と言えば お茶ですね。

そこで 茶そばが美味しそうだったから こんなの買いました。





ウロウロしてたら こんなのが・・


※ レンジで ゜チン゜して食べましたが 麺が乾いて干からびたゴムみたいだったので(爆)
  オタフクソース(笑)かけたら蘇りました!



※ マルちゃんから こんなのが出てたのですね・・











【 NEOPASA 浜松 】









『お土産の一部抜粋』


楽器の街‘浜松’ならではの品揃えですね・・

※カワイイので全種類の色を大人買いしました(笑)





他に ストラップ や ♪のネックレスなどを買いました。









【 土山SA 】




美味しそうな店が並び 誘惑します♥




店内は 人でいっぱいでした! (^^;





★ 京都のものや 名古屋のもの 大阪のもの・・・  品揃えが豊富です♪ (゚∀゚)/ ★

















・ご当地 じゃがりこ










これは美味しい!!!








・ひこにゃんグッズ







人が多く 人に酔いそうになったので 建物の外に出ると・・


             ※  『牛めし』が 俺を呼ぶ! (爆)              ↑



速攻! 店内に舞い戻って 買いました!! (°д°)


コレ↓  。 。 。






ダイエット中なのに・・  辛抱たまりませんでした(^_^;)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




日が暮れる前に 少しでも帰りたかったので


給油した後  再び帰途につきましたが



与島PAに立ち寄って 

‘しこたま’自分用のを(笑) 買い込みました!(爆爆)


★ かまどのフランソワ  しょうゆ豆  ピーちゃん豆   芋きん 

  生じゃこ天(ナイロン袋に入ったもの) ←オススメ♫ (^-^)  などなど・・ ★










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



※ あれから半月経つので 覚え間違いが有ればお許しくださいね (*^_^*)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ワシら 陽気な かしましジジイ〜 ♫   \(^-^)(*^_^*)(^O^)/


それでは 皆様!


ご き げ ん よ 〜   ( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2013/09/20 20:16:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

第11回 IS F ワンメイクドライビングレッスン in FSW (´∀`) 【後編】

第11回 IS F ワンメイクドライビングレッスン in FSW (&#180;∀`) 【後編】
皆さん 長らくお待たせ致しました\(^o^)/


後編 やっと出来ましたよー! (^^;


和気合い合いのレッスンの雰囲気をご堪能くださいね♫


※画像は みん友:まぁ〜くんFちゃん御提供_(._.)_ 
僕はこの(集合写真)時、ガス欠でガソリンスタンドに居ました(爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



で、前編は 第7駐車場を使っての簡易ジムカーナまでお伝えしたので


その続きから・ ・ ・




【 フリー走行20分 1本目 】 


(路面状況 : ハーフウェット)

ワンメイク参加経験者のみ(ゼッケン番号から推測25台)だったので クリアーだらけ(笑)



愛車の変更点が 

①フロント・アッパーアーム交換によるキャンバー  1°→約3°

②フロント・ロアアーム付け根  ゴム→ピロへ

③フロント・ワイドスペーサー

④リア・フルピロ化

⑤リア・トーコンリンク



出走を待つ うどんちゃん号

※ 何度見ても TRDのデモカーみたい♪ (*^^*)

















いざ 出陣!!    しましたが ・ ・ ・



高速コーナー   車体がブレまくる〜 ! (><)



強いブレーキ  ジャダが出まくる〜〜 !!  (><)(><)



そのうち 弱いブレーキでも ジャダが ♥出ま倉 千代子♥状態!!!  (><)(><)(><) 



※ いきなり 1コーナー飛び出してしまい(笑) 後続の方はビックリしたと思います





それにしても ★ジャダりんこ・ブレりんこ走行★  怖かったニャリ (ーー;)




唯一 安心のメインストレート前半!を行く うどんちゃん号

※ かー坊@NCP91 さん御提供




何ナニ?   タイム??    ‘今日の日にち秒台’ (爆)



表も裏もフルブレーキ出来ず 3〜5回の‘だらりんこブレーキ’では仕方ないですね(ーー;)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【 スペーサー外し 】



TRDの担当者の方がみえられ 『1本目どうでしたか?』と聞かれたので

状況を説明し相談後・・   


第一原因はどうもスペーサーという事になって

TRDのメカニックさん3人がかりにより ‘熱々の’スペーサー外してもらいました。

※ TRDの担当者さま&メカニックさんへ♥   
  突然の無理なお願いを聞いて下さりどうも有り難うございましたm(_ _)m



スペーサー外しをしている僕のピットには


『何ナニ??』  と 人が1人集まり 2人集まり 

いつの間にかいっぱい押しかけて来て ・ ・ ・ 

スペーサー外すだけで盛り上がっていたので(笑) 皆で大笑いしました♫ ヽ(・∀・)ノ



★ 重量級のIS F のサーキット走行には スペーサー不向きですね ★



〜 フロント めっちゃ‘ツラ内’だけど(爆) 我慢します (^^; 〜



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



スペーサー外している時間 僕はCCS-Rプロ同乗体験に呼ばれて行きました。



【 CCS-R 飯田章プロ同乗体験 】


嬉しそうに乗り込む うどんちゃん

                 ↑ニュル と F ワッペン カッコいいでしょ!(^-^)


緊張しています


《この辺りの写真は全部 まぁ〜くんFちゃん御提供です》



(ここですごい体験をしました)

2周目のテクニカルコーナーに入る際 

ショートカットして 後輪を縁石にわざと乗せて車体が跳ね上がったあと 急に失速・・ (´・_・`)


何と! ★ パンク しました ★ (笑)


一瞬 何が起こったのか? と キョトンとしていたら

飯田プロ : 『パンクですね!』  と言って そのまま低速で進みピットINしました。



パンクしたタイヤ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



パンクのCCS-Rは使えないと言うので


勝手に 別のCCS-Rに乗り込もうとする 『福山 雅治(まさじ)』さんですが


このCCS-R タイヤが4輪とも 無いじゃないですか!! (大爆)





急いで準備を始めたスタッフさん・・



この合間 入れ替わり立ち代り カメラとサイン責めに会いました♪



★スター★ は つらいのぉ・・・  /(-_-)\ 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【 フリー走行20分 2本目 】


(路面状況 : レコードライン付近はドライ)


初めて参加の10台が加わり 推測 全35台です。



自分はクリアー無かったですが

翌日9/5 スポ走に備え フィーリング確認の走りは出来ました。



部分部分で全開をしてみて・・

フィーリングが戻り スペーサー外しは正解だったです!(^O^)/



相変わらずフルブレーキは控え 3〜5回に分けた ゆるいブレーキにしました。



☆ 部分部分で絡んでくださった へーちゃん達♥ 有り難う♫  楽しかったです (゚∀゚)/ ☆







( ↑ まぁ〜くん写真 )






ん?  タイム??     激遅〜  (/ω\)ハズカシーィ♥




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【 集合写真・閉会式 】



2本目 最後2周終わり頃 ガス欠ランプが点灯したので

1周エコ走行のあと ガソリンスタンドへ直行しました (^^;


スタンドでは 3台目で給油に時間が掛かり 集合写真に間に合いませんでした (;_;) 


楽しい雰囲気の中 閉会式に出席。



今回 ゲットした ピンズなどの 参加賞はこちら♪

( 左下 ホワイトISFが今回のです )

※ これで 4個貯まりました









★参加者が閉会式に出ている時間に 

 参加者が安全に帰れるよう TRDメカニックさん達による走行後の簡易点検が有ります★


      ↓ ナンバー無し TRDナンバー と書いています!\(☆o☆)/
 
(※ ワイパーに挟んで置いてありました )



● いつも本当に有り難うございますm(_ _)m ●




・参加されました皆さまへ♥
大変お疲れ様でした_(._.)_   
またお会いした時にはよろしくお願いします。


・帰りにお土産をくださったご夫婦さまへ♥
わざわざピットを探して持って来て頂き有り難うございました。
その‘お気持ち’がとても嬉しかったです。


・みん友の皆さまへ♥
どうでしたか? 面白かった??
いつも長いブログ(笑)のお付き合い アリガトー!(=^0^=)



『 クルマを通して広がる温かい輪 いいもんですね 』  




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【 CCS-P ステージ導入、部分導入のI SF 集合記念写真 】



1コーナー辺りの駐車場に集合。


開発責任者:矢口さん号と共に・・・





何でクルマが後ろ向きなのか? と思っていたら

皆さんの『共通CCS-P』は リアウィングだったのですねー!(°д°)



















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







次回予告 連続で出ました!  \(^^@)/プレミアもんですのぉ♪



〜 第11回 IS F ワンメイクドライビングレッスン の旅 (^O^) 【グルメ・お土産編】 〜



★  お た の し み に  ヽ(・∀・)ノ  ★




































✩✩✩  乞う ご期待 ♥  ✩✩✩

Posted at 2013/09/13 19:53:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

第11回 IS F ワンメイクドライビングレッスン in FSW (^O^) 【前編】

第11回 IS F ワンメイクドライビングレッスン in FSW (^O^) 【前編】

皆さん お久しぶりでーす (^-^)/

行ってきましたよ! 夢舞台 FSWへ・・・

(← 今回参加 IS F CCS-P 集合写真の1コマ)






前回の4月 

長距離移動750kmを含めた徹夜2日続きの参加は辛かったので(笑)

今回は 2泊にしてみました (^O^)



(1泊目) ルートイン御殿場





(2泊目) オーベルジュ・ブランシュ富士



シングル



朝食(アメリカンブレックファースト)



※一番奥の窓際に1人寂しく座り 美味しくいただきました・・ (笑)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



9/4 の朝 9時過ぎ FSW内・レクサスカレッジに着いたところ・・







うどんちゃん号 ( ハチマキに注目!(゚∀゚) )



※追加画像




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



受付を済ませ ブリーフィングルームへ




IS F開発責任者の矢口さん




講師の五味さん




レクサス・TRD関係者(一部抜粋)















※ニュルでのCCS-R好成績と矢口さんの誕生日(8月)を記念して有志よりCCS-Rバルーン進呈♥



★ 終始和やかな雰囲気で楽しいブリーフィングになりました(^O^) ★



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ブリーフィングが終わると 階段で2階に上がり昼食です (´∀`)


※階段を上がる途中から見下ろすロビーは こんな感じ♪
(前回はこのLFAが置いてありましたが 今回は知らないクルマ・・・)




★昼食メニュー ( 画像は みん友‘こぶらさん’からお借りしました_(._.)_ )



美味しそうですか? (^∇^)



※ 参加してるのが嬉しく気持ちが高ぶって、余り食事が進みませんでした(^_^;)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



食事が終わると FSWレーシングコース(本コース)の体験走行です。


レクサスカレッジから コントロールタワー前まで移動中のカルガモ・・ (笑)
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


このあと・・・


初めての方は 1コーナーを使いブレーキングの練習をしました。

(参加経験者は希望者のみ参加ですが、ハーフウェットだったので僕は参加しませんでした)



これも希望者対象ですが・・

第7駐車場を使い、簡易ジムカーナ(ブレーキング、ターン、S字・・)の練習に向かいました。










★この方も 僕と同じCCS-P装着車ですね!(゚∀゚)
ウィングも水平面をボディー色に塗り分けています♥




☆ブレーキを抜きながらのターン☆を頭に叩き込まれました! (゚ν゚)ムズカスィネー



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









★ フリー走行2本  CCS-R・飯田章プロ同乗  CCS-P集合写真などなど・・・

   盛りだくさんな内容になっています♪  \(^^@)/お楽しみに。。。





※ 観戦にみえられていた 『みん友: かー坊@NCP91さん』 御提供♫  m(_ _)mアリガトウ





※ 『みん友: ガレージハウスさん』 御提供♪   
  僕のファン♥という ガレージハウスさんに サインあげるの 忘れた!(大爆)

★ この同乗はジャンけん大会で勝たないと出来ません。
  僕はジャンケンが弱く負けてしまいましたが・・ (><)
  何と!『みん友: Sなかがわさん』 が譲って下さったので乗る事が出来ました!
  なかがわさん 有り難うございました!!! m(._.)m



※ CCS-P そろい踏み集合写真の一コマ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



どーだった?  面白かった??


楽しかった雰囲気が皆さんに伝わったらいいなぁ  o(^o^)o



じゃあ また 。 。 。  (*^-^*)ノ~~マタネー



Posted at 2013/09/07 18:47:08 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 1314
1516171819 2021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation