• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんちゃんのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます<(_ _)>

暑中お見舞い申し上げます&lt;(_ _)&gt;


毎日の暑さが 半端無くなって来ました(・。・;




みなさん 体調の方は大丈夫ですか?









僕はと言えば 毎日 デレデレ・・・










こんな人







あんな人







こーんな子供







あーーーんな わんちゃん







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今年の 夏の土用の丑の日は 【 7月 29日(火) 】 です!

















最近 僕は ‘ウマ×ウマ Racing’ に入団しました! ヽ(^。^)ノ







早くこんなのを ‘ウマ・ウマ♪’したいニャリ♥


















最後に・・・


★ ウマ・ウマ Racing管理人 ‘助さん!’ ご提供写真 ★ を どうぞ!


【TOHM2014走行画像】






これ見ながら


今度は どこを‘ウマウマ’しようか? 企んでいます!! (爆)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




では 厳しい夏を乗り切ってくださーい♪  (^^)/~~~
















これは 。 。 。




ま、

ま、、

負けました!!! (大爆)



Posted at 2014/07/24 17:17:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

8/4 GAZOO Racing スポーツドライビングレッスン(岡山国際)

8/4 GAZOO Racing スポーツドライビングレッスン(岡山国際)
応援パレランばかりせず(笑)

自分の腕を磨かないといけませんね!(^_^;)






ということで 【GAZOO Racing 】に釣られて




貼りまくっている‘関連ステッカー’に負けないよう頑張って来ます(笑)






















名称 スポーツドライビングレッスン in 岡山国際サーキット

開催日 2014年8月4日(月)

開催場所 岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210)

主催 岡山国際サーキット

共催 トヨタ自動車株式会社

監修 トムススピリット


講師
・ 関谷正徳(TOYOYA TEAM TOM'S監督)
・ 影山正彦(GAZOO Racingドライバー)
・ 萬雲恒明
・ 阪口良平

★非常勤講師
・うどんちゃん(TRD西日本特派員) ※レーシングステッカーについて


開催時間 9:00〜16:30(予定)

募集台数 30台(先着順)


レッスン内容

ブレーキ練習、カートコースを使用した練習
レーシングコース先導走行、フリー走行、講師運転による同乗走行
★ステッカーチューン妄想(笑)






そうそう!  

★最初の写真 上段右から2枚目に注目!!



こんな写真ですね♫ (^v^)  





★白いのは 一昨年参加した 僕の‘けがれを知らない頃’の愛車です(爆)

地味やなぁ~(^^ゞ     (誰も見向きもしませんでした)










さてと ・ ・ ・




【B】 のハチマキに貼り替えて行きましょうかねぇ。。 (大爆)   ←病気でしょうか?(・。・;









● 参加される皆様  当日はどうぞよろしくお願いします <(_ _)>




Posted at 2014/07/18 16:03:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

TOHM 2014 の 淡い夏 (^v^)

TOHM 2014 の 淡い夏 (^v^)昨日 岡山国際の

『Tipo Over Heat Meeting 2014 』に行って来ました


天気予報が見事に外れ(笑)

行く前から ジャジャ降り・・・  (-_-;)


※写真は同じピットで友達になって頂いた
 otakuppoiさん( ルーテシア ルノー・スポール乗り)から
 勝手にお借りしました(笑)<(_ _)>




行きの 美作IC降りたところ・・






雨降りの上に 岡国前は渋滞・・・ (+o+)テンション下がるニャリ!






そそくさと準備と受付を済ませ

ぼけーーーっとしていると  みん友さん達が押し寄せてきました!(爆)



あの人に この人・・ 

久しぶりの方 初めてお会いする方・・・  


★テンション回復ニャリ♪ (*^^)v






●9:00のブリーフィング(速いくるまのちょっとは抑えよう走行会)






帰って来て 空気圧調整とかしてたら

あっという間に サイン会の時間になりました!(爆)



●サイン会 1番乗りは 同じ香川の『美~豚さん』でした♥





(僕の愛車と記念写真撮れる特典付)(^-^)




※ざっくんさんへ  ZAZDA SPEED のステッカー美~豚さんから頂きました
             有難うね! (●^o^●)





盛況のサイン会の様子♫(大爆)





★ 【握手会】 するのを 忘れたがな! 





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




あれっ?   何しに来たんやったっけ。。 (滝汗)


‘コレ’しに来てた!(大爆)   宣伝部長の使命として何としても目立たねば!!(*^。^*)








でも  こんな雨の中 出て行くのは怖いなぁ。。







こーなったら

☂降りを逆手にとって のんびり 目立ってやるーーー!!! ヽ(^。^)ノ



※ ①うす暗い雨用の ナンバー隠しは ♥『TRD』(鏡面シルバーバージョン♥
 
   ②それと ★ピカピカの1年生フラッシュライト★(笑)





目立ったかなぁ??? (^_-)-☆





あれれ・・・   

そう言えば 走行画像が無いニャリ (>_<)





●誰かが どこかで アップしてくれるのを期待しています●


ど~こかで~  だ~れかが~  

きっと アップ~  してくれる~     (年頃 紋次郎)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【他のピット ご挨拶コーナー】



★まずは ぽちさん達の Pochi Racingへ







●復活した ぽちさんの スーパーエキシージ


※ピット中央にはミドリの・・  おやっ? 掛ける言葉が見つかりませんでした(+o+)




●曜日師匠さん (@_@)さんに やっと会えました!(^.^)

(ちょっと 盗撮・・)  おおーーっ HONDAのエンジン!




(初めて見た不思議な光景・・)  エイリアンの産卵管みたい!





●超有名な 博多空冷丸さんのクルマが・・   綺麗なカラーリングでした!








次は・・・


★マモさん探し (笑)
 
黒のポルシェを探して 行ったり来たり・・

ここのピットしか居らんし ナンバープレートを見ると・・・









たぶん間違いないと思われ 突撃開始~!



何と大当たり♪ \(^o^)/

ここで マモさんと楽しい一時を過ごしました。



※ポルシェ仲間の joest911さん あずきん930 さんが居られ
  温かく迎えて下った上に こんな素敵なモノを頂きました(有難うございました)








★Dekottoさん号撮影へ


マモさんと話してる時 偶然ピット裏を通って行きました。


が・・・  クルマ談義が楽し過ぎて 写真撮り忘れました!  (大泣)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



走行会や 他のピットの様子










































こ こ これは  何もん??? (・・?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



帰りゆく 我が IS F

※ otakuppoiさん ご提供♪(勝手してすみません)





帰りの 瀬戸PAにて





★吉備SAで挨拶されました(TOHMに来てた広島からの親子連れ)

 嬉しかったので 小学生の子供2人にサイン書いてあげました!(爆)











・当日お会いした方 ニアミスで会えなかった方

・参加されました皆様

有難うございました & お疲れ様でした m(__)m




・これをご覧の みん友さん みん友になるかも?さん(笑)

これからも どうか宜しくお願い致します (^O^)/


Posted at 2014/07/14 20:44:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

おひまなら来てね♪ (^_-)-☆ 

おひまなら来てね♪ (^_-)-☆ 
あしたの 岡山国際サーキット

夏の風物詩 
TOHM(ティーポ・オーバー・ヒート・ミーティング)開催!

ちょっと天気は怪しいですが 楽しみます。








★年頃年五郎(としごろとしごろう)からのお願い♥(爆) <(_ _)>




みんな知らないと思ふ(←大爆)ので コレ聞きながら替えてね!(^-^)









五月みどり


『おひまなら来てね 』



おひまなら来てよネ あたし淋しいの~
知らない 意地悪
本当に一人よ 一人で行ってんの~

外車の花でも 浮気なんかいやよ
来てね来てね 本当に来てよネ~




おひまなら来てよネ おいら切ないの~
知らない 意地悪
ジジイは惚れたら 何もいらないの~

おいらの負けなの みんなあんたに上げる
来てね来てね 本当に来てよネ~




おひまなら来てよネ ワシは淋しいの~
知らない 意地悪
電話じゃ見えない 大事な走りなの~(笑)

死ぬほど好きなの これが本当の走りよ
来てね来てね 本当に来てよネ~






●宣伝部長として頑張ります! (^。^)















★セーラー服おじさんに 負けてたまるか! ヽ(^。^)ノ



 
Posted at 2014/07/12 13:42:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

阿讃(アサン)と‘うどん’の神隠し(>_<)

阿讃(アサン)と‘うどん’の神隠し(&gt;_&lt;)


みなさん お元気ですか?


心の傷が少し癒えたので 

ブログをアップします (・。・)







先日の6日(日)

早朝からワクワクしながら 友人の待つ

初めての阿讃サーキットを目指しました!





★出発時の 記念写真











9時半ごろに着く予定で のんびりと・・


だんだん 寂しげな細い道になります。






●これでも 県道? (@_@;)    (到着予想9:25くらいですね)






この標識  ヘビが出るみたいで 何か怖い・・・






現在場所は このあたり





★少し進むと  ナビが‘林道へ入れ’と 誘導しました。






こんな道 どうも不自然なので

通り過ぎて 他のルートを探そうと 県道4号をしばらく走り下りましたが・・

ナビは 相変わらず 先程の‘林道へ帰るよう’↓矢印が点きっぱなし!!(・・?





しかたないので また戻り ‘林道’に入り進みます。



有りがちな 林道の光景ですね。

【ピンポーン♪ 残り2kmです】 などと ナビが言うので

道は間違えていないし・・





少し進むと 左は崖になり 山脈の峰が顔をのぞかせます。






まだこの辺りは 何とか普通の山道でした。






次第にワダチが深くなり 底を擦りそうになるのをどうにか避け

角ばった大石や 転がる大枝を クルマを降りて除けながら進みました。










●ナビが 【ピン ポーン♬ 残り1kmです】  (^-^)あと少し






道は一段と細くなり 勾配の急なS字道へと変わり

ところどころは伐採により 左横すぐ断崖になっていました  (;一_一)こわっ





で、【ピン ポーン♫ 残り500mです】 などと言われ

サーキットのエンジン音がかすかに聞こえ やれやれ!とか思った矢先!





★ はまりました ★   (-_-;)





道が広そうに見えますが 

ぬかるみに入り アクセル踏んだ拍子にクルマは左に流れ

左前1/4タイヤは崖側に飛び出しています!(滝汗)







JAFを呼ぼうとしましたが 【圏外】 (/_;)

サーキットに居る友人にTELは当然つながらず メールを試みました。

微弱電波がつながった僅かな時間に1通届いただけで 撃沈↓ (+_+)



人っ子一人いない山道・・・ 

車内で途方に暮れてたら スズメバチ(少数)が取り巻き
フロント、サイドのガラスに 
自分を目指して‘コンコン’ぶつかって来ました!  (>_<)コレこわいです







30分以上経ったところで ‘救世主’が!







林道に入る前の県道4号で追い抜いてもらった 
モトクロスバイク乗りの2人連れが 山道の対向から姿を見せました。


事情を話すと 僕らではどうにも出来ないから
電波の届くところまで下山し JAFを呼んでくれました。

(※この先少し行くとクルマは通れない道幅に変わるそうです)


そして 県道4号から林道へ入る入口で待機して JAFを誘導してくれました。






※ここから大雨の山中で JAF到着から‘格闘の2時間半’が始まります






少し手前S字急勾配のため スタックした現場傍まで専用JAFレッカーでも入れず

牽引方向に合う太い杉の木にベルトを巻いて 
ワイヤーロープを 車体後部牽引フックに掛け 手用レバーで牽引します。



JAFスタッフ: レバーを力一杯回す


(S字の片方崖、幅の狭い山道のため)
バイク乗りの方: 一人は崖側の見張り
          : もう一人は山側の見張り でハンドル操作を誘導する


僕: ニュートラル状態で ハンドル操作と
   杉の木が折れたり傾いた時 
   (急勾配なので転げ落ちないよう)いつでもブレーキが踏める態勢を続ける




JAFレッカーに近いところに来るまで 

杉の木を換えては これを何度も繰り返しました。




皆さん 雨でビショビショになりながら一生懸命手伝って下さり

嫌な顔一つせず 本当に言葉では言い表せないほど有難かったです <(_ _)>




★林道下では1通だけ成功したメールを見て 

 心配した Jちゃん達が雨の中 待っててくれました。

 2人の顔を見た途端 涙が出そうになりました m(__)m




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




★ 今回の 【 七不思議 】 ・・・ ♥4人全員つながり♥




●二人連れの方との偶然  

   ①本来、剣山に行く予定を 急遽この林道に変更された
   
   ②県道で譲ったのを覚えていて快く手伝って下さった

   (聞いてみると)
   
   ③僕の家と二人の家が近くて同年代(一人の人は歩いて行けるくらい)

   ④一人は子供が中・高と同級生で知り合い

   ⑤一人は普段良く知る友人を介して知り合い同士

   ⑥一人の息子がクルマ好き(32GT-R乗り)で親にIS F購入を勧めていた




●JAFスタッフの偶然

   ⑦たぶん S○かがわさん号を救出した人 かと・・ (^^ゞ

    こんな場所に一番不似合いなクルマですね! と、言いながら・・

    剣山の方で僕と同じ‘羽付?IS F(黒)’を救出したそうです。

   




僕には ココが 







こんな風に見えました。






★ この林道の餌食になった人が過去に何人か居るようなので

  みなさん 気を付けてください!!! 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




★ 阿讃サーキットにて



底や周辺ドロドロになった‘愛車’の洗車を先に・・

 ※準備して待っていた 糸ちゃん♪ 洗車有難う!! (^O^)/ 



(洗車後)






(寒さと空腹のため ここで注文)



 
※優しいお姉さんに‘よしよし’されました(笑)





(ピット風景)






(ぬっくん♪ 自慢の愛車)
・パワースのステッカーだらけ(笑)




・4連! ヽ(^。^)ノ



















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




林道を底擦りながら走り  13日(日)にはサーキット走行を控え

明日から大型台風が接近するので

昨日、レクサス高松で底周り洗浄他 全点検をしてもらいました!(*^_^*)


※クルマを引き取りに来て 洗車、点検後に持って来て下さった
  レクサス高松の‘Dちゃん’ いつも有難う♪ m(__)m


★ レクサス高松 ★ とても良いディーラーですね!!! (^_-)-☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



気持ちを切り替えて 

13日(日)岡山国際サーキット  楽しんで走って来ます。







それがその~ ・・   スポーツ走行参加クラスは・・・ 



■ 速いクルマのちょっとは抑えよう走行会 ★ (大爆)(^^ゞ

規定を満たしていれば年式国籍を問わず
ハイパフォーマンスカーからスーパーカーまでが多く揃う
少しだけハイレベルな走行会。事故なく楽しく走ろう!




●10:05 出走予定です。



●邪魔しないように気を付けて譲りますので(笑) 
  同じ枠で参加される方 よろしくお願い致します <(_ _)>


●みなさん 応援よろしくお願い致します (^O^)/


Posted at 2014/07/09 17:15:00 | コメント(34) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
わざわざ雨で寒い中
ありがとうございましたm(_ _)m
しばらく目の調子が悪く
高速道路はまだ危ないから
家に限定引きこもっていました」
何シテル?   04/02 20:52
はじめまして。 CCSP stage3 導入しました。 自分流のリアウィング塗り分けを TRDにお願いしてみました。 運転は超ヘタッピですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678 91011 12
13 14151617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

第49回さぬき高松まつり花火大会 ‘どんどん高松’ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 17:19:35
ク●ショップと真のLED打替職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 21:29:11
「菊とコスモス」或いは「エクスタシー」? 寿司 中川!(2018/10/20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 11:33:14

愛車一覧

レクサス IS F TRD‐CCS うどんちゃん号 (レクサス IS F)
レクサス IS F + TRD・CCS-P (stage3) に乗ってます \(^^@) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation