• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

AFS不良 その後。

金曜日にDに逝って症状を伝えて見てもらいました。

すると右側に不良が発生しているようですが、

詳しくは一日預かって点検し、

何らかの部品を交換することになるらしいです。

そういえば今日、点灯してみたら左右でHIDの色が違ってました。

右側は純正のような黄色っぽい色になってました。

これもAFS不良の影響でしょうか?
ブログ一覧 | エスティマ | 日記
Posted at 2007/10/27 12:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

信号待ち。
.ξさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 12:34
HIDの色ってAFSには関係ない様に
思いますけどどうなんでしょうか

困ったものですね(´Д⊂
コメントへの返答
2007年10月27日 12:44
わたしも関係ないように思いますが、

バルブは安物でしたから本体かなぁ?
2007年10月27日 12:36
やっぱり部品交換ですか~??





不良でHIDの色変わる??
何が悪いのかまったくわかりません(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2007年10月27日 12:45
はい、部品交換のようです。

HIDの色には関係ないような気がしますが、右だけやたら暗いです。
2007年10月27日 16:21
原因はわかりませんが、不具合は嫌ですね。
私は今のところ同じ症状は出ていませんが・・・。

何らかの部品交換の際、ついでに左ヘッドのポジ球救出もしてもらえそうですね。
コメントへの返答
2007年10月28日 10:43
ポジ球救出はかなり工賃がかかるそうです。(涙

とにかく不具合は嫌です。
2007年10月27日 17:49
まぁ、ASFはリレーかセンサー辺りなんでしょうね。
ついでにバラストも逝っちゃったか、バーナー単体の不良でしょうかねぇ。
コメントへの返答
2007年10月28日 10:43
うーん、詳しいことは分かりませんが、

とにかく困ってますよ。色々。
2007年10月28日 23:49
こんばんは~。

ポジ球救出工賃ですが、私は「勘合が緩い」のを理由に、サービス・メカニック共に現物確認させ、クレーム修理扱いにしてもらいました。
どう考えても、エスのは緩すぎですから・・・。
コメントへの返答
2007年10月29日 7:00
なるほど、その方法がありましたか。

挑戦する価値ありますね。

プロフィール

「@爆 太 篠田よくがんばった!今日もマエケンで連勝したいです!」
何シテル?   05/10 11:35
GSR50WのGグレードでしたが、 ハイブリ顔に変更しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いじりオフ延期します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 03:05:58
ゆっくりと~~ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 19:59:29
この間 これも 買ってました 新作 シルバー オートモーティブ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/17 05:18:56

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
クラウンエステートの不慮の事故により乗り換えました。よろしくお願いします。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
14年落ちですが、まだまだ走れそうです。
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
外装(フェンダー除く)はWALD仕様です。 WALDエアロにドゥシャトレⅡの1ピースで1 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation