• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウイング6の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2019年1月5日

カーオーディオ故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジン起動しても3分程度オーディオが付かなくなりました。この間、地デジもDVDも起動しません。
オート◯ックスで見て貰ったところ、ディーラーでないとわからないという回答だったためディーラーにて確認。結果、オーディオの故障。メーカーが休みで未確認ながら交換には7万円超かかるそう。
2
さらに、DVDも読み込まなくなりました。2年程度クラリオンのクリーニングディスクで騙し騙し使ってきましたが、いよいよ読み込まなくなりました。オーディオが故障している以上、DVDの交換も含めると大幅な修理代がかかることが判明。
ビートソニックで社外ナビを付ける決心をし、スーパーオート◯ックスへ。確かにできるが、なかなか難しいとのこと。更にナビは純正のGPSと重なるので余りよろしくないとアドバイスを受けました。しかし、特化のナビとDVDデッキはほぼ同価格。しかも、外付のフルセグチューナーは見れないとのこと。
帰り道にジェー◯スに行ったところ、親身に相談に乗っていただきました。フルセグのナビを聞いたところ、地デジチューナーの取り外しにも工賃1万円かかるとのこと。地デジチューナーをそのまま使いたい旨相談したところ、DVDデッキにミニプラグで繋げそうとのこと。地デジチューナーはできれば見れたらいいものでDVDが見れたらミッション完了なため依頼してきました。工事は人手不足もあり来月の予約。
3
DVDデッキはKENWOOD製。この映像を純正モニターとリアモニターにも映し出す。DVDデッキの入力端子に既存の地デジチューナーを接続。バックカメラは引き続き純正モニターのみで確認できる。
入力端子がトランク右側にあるらしく、配線が長く複雑になる様子。車は預けて丸2日間の修理になるとのこと。概算金額はDVDデッキ3万円、ビートソニック3万円、ケーブル他工賃5万円程。DVDデッキの5年保証に10%出して加入するかは検討中。
14年落ちの車にここまでかけるのは考えものかもしれませんが、電装系は電化製品と同じだと考え、投資することに決めました。来月が楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツイーターコンデンサー交換と貧乏スピーカー

難易度:

車検

難易度: ★★★

バッテリー交換(記録)

難易度:

E52 エルグランド CVTF添加剤 RESPO AT

難易度:

フリップダウンモニターの交換

難易度:

イグニッションコイル交換2回目、プラグ交換3回目(記録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エルグランド 夏から冬タイヤへ脱着交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1393630/car/1171985/3954928/note.aspx
何シテル?   10/22 17:11
みんカラを活用してよりよい車環境にしていきたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
車屋さんで初めてタフトの存在を知り、気に入って即決しました。 主な装備はメッキパック、 ...
スバル その他 スバル その他
軽トラ
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥さんの愛車でした。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
排気量3,500cc、V6エンジンで、快適な走行が楽しめました。冬場は4WDに切り替えら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation