• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三太郎のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

車検と代車の500C

車検と代車の500C12月15日に車検に出して19日に終わりました。
その間の代車は500Cでした。
パンダ購入当時に代車で借りた500は正直全く良いと思わなく、デュアロジックのミッションはオートマの出来損ないみたいでギクシャクして何だコリャって感じでした。
一昨年くらいから500の足回りが凄くしなやかになり乗り心地も良く、デュアロジックも昔に比べるとスムーズになり、今回借りた500Cも同様でミッションはかなりスムーズになってました。
でも一旦停止などでストップしてすぐに走り出すような場合はまだまだギクシャクしてましたが…
足回りはとってもしなやかな乗り心地だったのでマニュアルミッションで乗ったらとっても楽しそうでした。

車検はけっこう部品を交換したので金額も高かった。
年数が経過しているのでしかたないですね。
来年のカレンダーとフィアットのタオルを頂きました。
Posted at 2021/12/22 15:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理など | クルマ
2019年12月27日 イイね!

車検と修理完了

車検と修理完了先週16日から車検と修理に出していたパンダ、昨日完了して帰ってきました。
修理はまたまたクラッチを診てもらいました。
保証が残っている間に修理してもらい助かりました。

代車は新型の500X。
足回りがしなやかで好みの乗り心地。
でも全体的にはパンダの方が乗っていて楽しい。
500Xブレーキが良く効くので最初戸惑いました。
でもパンダもこのくらいブレーキ効いたんだけど、ブレーキ異音対策でパッドを変えてしまったので…
昨日パンダに乗り換えたら、ブレーキペダルをかなり踏まないと効かないので焦りました。
パッド変えなければ良かったとずっと後悔です。

マグカップと来年のカレンダー頂きました。
Posted at 2019/12/27 14:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理など | 日記
2017年12月15日 イイね!

車検と代車

車検と代車今日車検に出して来ました。
早いもので来月で納車されて3年経過。
車検時の点検整備でお願いしたのは…

・発進時に”フェーン”や””ひゅーん”とブレーキから音が鳴る
これは以前バックすると鳴っていた現象で、ブレーキを清掃してもらいおさまったけどまた再発で、今度は前進で鳴るようになった。
この現象はずっと続きそうです。
・バッテリー交換
・スペアタイヤの空気圧及び点検
・各ギア系のオイル交換
・以前付けてもらったドライブレコーダーの位置修正
・ガラスコーティング
・ワイパーシリコンゴム交換
・スタッドレスタイヤへ交換

あとは点検時になにかあれば連絡をくれる事になりました。
来年のカレンダーをもらいました。
それと少し前に行った時にアンケートをお願いされ回答のお礼にフィアットとアルファロメオそれぞれのロゴマークが入ったクオカードを2枚もらいました。
サービスの窓口担当の方が、応急キットでは不安なので自分もスペアタイヤを積むようにしたと言ってました。
パンクを経験するとやっぱり応急キットでは不安ですよね。
純正のスペアタイヤ安ければいいのに…

車検&コーティングに一週間かかるので代車を貸してもらいました。
代車はミニのクロスオーバー。
以前はミニのクラブマンを貸してもらった事があり今回はクロスオーバーでした。
クラブマン同様乗っている人には申し訳ないですが、自分の好みには合わなく非常につまらない。
動きがもっさりで軽快感がまったくなく、スピードが出ない&速くないなどは気にはならないけど、アクセルを踏んでももっさりして、ハンドルも反応が悪い感じで乗っていてとっても退屈する感じ。
外観は良いけど走らせるとガッカリです。
改めてパンダは楽しい車と認識させてくれます。

Posted at 2017/12/15 15:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理など | 日記
2016年04月15日 イイね!

ドライブレコーダー取り付けとMINI Crossover

ドライブレコーダー取り付けとMINI Crossover先日注文していたドライブレコーダーが入荷したと連絡があり、今日取り付けてもらいました。
取り付けている間は代車を貸してくれました。
代車はMINI Crossoverでした。
以前アルファロメオの代車で来た物と一緒だと思ったら違う感じです。
足回りはパンダと比べると柔らかく、エンジンも気持ち良く回ると言った感じではなくいたって普通で、ハンドリングはかなりモッサリした感じでした。
パンダに乗り換えた時、あまりにもパンダの方が軽快感があってキビキビ走るので、改めてパンダは楽しいクルマだと再確認しました。
何よりも2気筒でここまで走るの?!ってくらいに良く走ってくれます。

ドライブレコーダーは、取り付け後料金の支払いをして帰ろうとエンジンをかけるとドライブレコーダーのモニターに”SDカードを挿入してください”と表示されるので、レコーダーが入っていた箱の中にあると思い、信号待ちで箱の中を確認するとありません。
説明書を見るとしっかりSDカード付属と書いてあるので、あちこち探しても見当たりません。
ディーラーへ電話すると、取り付け後確認のためパソコンに繋いだりしたので確かにSDカードはあったようだけど、その後行方不明になってしまいました。
ディーラーへ戻りメカニックやサービスの方と車内を探すも見つかりません…
メカニックとサービスの方が平謝りで、SDカードを注文してくれるとの事で、ディーラーにあったSDカードを一旦借りて帰宅しました。
そんな事でまだしっかり試していません。
走行中本体のモニター画面に走行中の映像が映るので、その映像を見た限りでは懸念していたダッシュボードのフロントガラスへの映り込みがしっかり写っている感じでした。
まだパソコンで確認していないのでハッキリとはわかりませんが、太陽の日差しの関係で映り込みが激しい場合はきれいな映像はあまり期待できそうにないです。

やっぱりパンダのダッシュボードのデザインは安全性を考えるとダメですよね…
義理の兄が某大手自動車メーカーのメーター開発の仕事をしているけど、パンダのダッシュボードを見てありえないとビックリしていました。
某大手自動車メーカーでは映り込みの基準が厳しく設定してあるようで、ダッシュボードのシボ加工やエアコンの吹き出し口の位置などかなりうるさいそうです。

ドライブレコーダーのレンズの前に偏光フィルターをつけた方が良いかもしれません…
Posted at 2016/04/15 22:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理など | 日記
2016年03月23日 イイね!

エアコンフィルター&夏タイヤに交換と500Xと4C試乗

エアコンフィルター&夏タイヤに交換と500Xと4C試乗スタッドレスタイヤから夏タイヤへディーラーで交換してもらいました。
ついでにエアコンフィルターも交換してもらい、ついでだったのでエアコンのニオイが気になっていたのでわさびd’airもつけてもらいました。
昨年の夏にエアコンを入れるたびに臭く、今まで乗ってきたクルマはそんなに気にならないニオイだったけど、パンダになってからかなり気になるニオイを発しており、キャンペーンで少しだけ安くなっていたのでつけてもらいました。
帰りにエアコンをつけてみたところ爽やかなニオイでした。

タイヤ交換中ショールームで待っていると、サービス対応の方が
『もう少し時間がかかるので500X試乗しませんか?』
と言ってくれ、簡単にクルマの説明とバイパスを含んだ試乗コースを教えてくれて試乗しました。
パンダと比較するのもなんですが、乗り心地は良かったけど特に個性があるようなクルマではないので、少し乗っていると退屈しそうな印象でした。
試乗が終わりディーラーの駐車スペースにクルマを停めると
『今度は4C乗ってください!』
と、4Cを用意してくれました。
車高と全高がかなり低いので乗り込むのに一苦労。
乗り込んで簡単に説明をしてくれました。
エンジンをかけると後方から凄いエンジン音が聞こえてきたのでちょっと恐ろしくなりました。
カーボンが見える内装も凄かったです。
重ステと言われていたけど走りだすとちょうど良い感じでした。
しかし足回りがかなりゴツゴツと路面を拾うので、長時間乗っていたら疲れそうです。
でも車重が軽いので軽快感がかなりありました。
デュアルクラッチのオートマは初めてだったけど、反応が良くパドルシフトでシフトダウンをパツパツ入れると気持ちいいくらいにエンジン音とともにシフトダウンがされました。
それにしても車高がとっても低く、同じ目線の高さにフロントフェンダーが見えるので味わった事のない景色でした。
ディーラーへ戻ると作業が終わったようで駐車スペースにパンダがありました。

スタッドレスタイヤは柔らかく、グニャグニャした乗り心地だったので、夏タイヤに換えたらかなりゴツゴツ硬い印象になるかと思っていたけど、4Cのあとに乗ったのでとっても乗り心地がソフトで柔らかく感じました…
外されたスタッドレスタイヤ&ホイールはまたまたきれいに洗ってくれてありました。
前回もですが、タイヤの溝にはまっている小石なども全て取り払ってくれてあり、とってもありがたく助かります。


試乗した500Xの内装。

4Cのセンターコンソール部はシフトレバーなどないのでちょっと違和感がありました。
Posted at 2016/03/23 14:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検&修理など | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 登山、カヤック&カヌーでの川下り、山頂でのキャンプなどアウトドアが好きですがインドアも好きです。。。 トップメインの写真は季節によっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
諸事情でフィアットパンダから車椅子のまま乗車できるスロープにしました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
コンパクトで車高が高く、4枚ドア以上のマニュアルミッションの四駆、こんなクルマが理想と思 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
維持費を考え初の軽です。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
マツダ・ロードスターから乗り換えました。 ロードスターとは全くスタイルの違うクルマだけど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation