• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三太郎のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

スピーカー交換とデッドニング、バックカメラクレームとオイル交換

スピーカー交換とデッドニング、バックカメラクレームとオイル交換スピーカー交換とデッドニングしてもらいました。
10時頃クルマを預け代車を借りました。
15時頃終わったと連絡があり引き取りに行ってきました。
以前クルマのスピーカーを変えた時もそうなんですが、ぼくの場合交換直後って変化が良く解らないんですよね…
しばらく時間が経過してウーハーのエッジが馴染んできて耳が慣れてくると違いが解ってきます。
ただデッドニング効果はすぐに解りました。
まずリヤスピーカーが装着される辺りを外側からコンコンとノックした場合はノックの音がいかにも中は空洞って音がするんですが、ドアをノックすると中身が詰まっているような重たい音がしました。
さらにドアを閉めるとこちらも今までと違い重い感じの音がしました。
走行している時も走行音が少し静かになりました。
ちなみにおとついから窓のガタガタはしなくなりました…

クルマを受け取りその後昨日書いたバックカメラのクレームを言いにディーラーへ。
サービスの受付の人にバックカメラが取れてしまった事を言って診てもらいました。
ついでに今までカメラが付いていた位置が隅の方に付いていたので、映った時の中央の位置がかなりズレていたのでなんとかならないか言ってみました。
診てくれた方はかなり申し訳なさそうに応対してくれて、最初の取り付け方がいい加減だったと謝ってくれて、1000km点検の時にステーなどを使ってなるべく中央寄りにビスで付け直すと言ってくれ今日は強力な両面テープで固定してもらいました。
触った感じしっかりと固定されていたのでしばらくは大丈夫そうです。。。
担当してくれたサービスの方が良い感じの方で良かったです。

ついでに500km走行したらオイル交換をしようと思っていたので、エンジンオイル、ミッションオイル、リヤデフオイルを交換してもらいました。
担当してくれた方は1000kmの時で十分ですよと言ってくれたけど、いつも新車の時は500kmで交換していたので気分的な自己満足で交換してもらいました。
交換後エンジンはアイドリングが少し静かになりました。
ミッションは今までも良い感じでスコスコ入っていたんですが、交換後さらに気持ち良くスコスコ入るようになりました。
以前乗っていたロードスターは2速が入り辛く、オイルを良いものを入れるようにして入りやすくしていたんですが、パジェロミニは気持ち良いくらいスコスコ入ってくれます。
ただバックが時々入り辛い時があります。。。
オイル交換したのでエンジンの回転数のリミットを500回転ほど上げました。
早いとこ慣らし終わらせたいです…
次回の交換は1000km辺りで交換予定です。
あと牽引フックに塗るタッチペンを注文しました。

ディーラーを出て走り出し音楽をかけるとウーハーのエッジが少し馴染んできたのか良い感じで鳴り出してくれました。
Posted at 2010/10/13 00:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理など | 日記
2010年10月07日 イイね!

ウィンドウのガタつき音

ウィンドウのガタつき音午前中にディーラーへ昨日書いた運転席側のガタつきを診てもらいに行って来ました。
ディーラーへ行く途中ガタつき音の再現がなく静かそのもの…
こりゃマズイ…と思ったけどしかたなくディーラーへ。
昨日電話した時担当の営業さんは休みだったので受付の女性に内容を言っておいたので、ディーラーへ到着してそのまま整備に運ばれ診てもらいました。
待つこと約1時間。
整備の方がやってきて内張りなど剥がして診てみたもののパワーウィンドウスイッチのガタつきの原因が解らずで、少し乗ってみたけどガタつきの再現がなく解らないのでとりあえずネジ関係の緩みがないかチェックしておきました。
と言われてしまいました。

え~ッ!パワーウィンドウのスイッチのガタつきじゃなくウィンドウのガタつきなんですけど!と思い言ってみたものの、ガタつき音が再現しなくなってしまっていたのでお手上げ状態なので、とりあえずこれで様子をみますと言って終了。
その後しばらくは良かったんですがしばらく走行していると再度カタカタとガラスが何かに軽く当たっているような音がしてきました…
また後日ディーラーで診てもらいます。
今度はしっかりウィンドウを診てもらわないと…

フロントグリルを純正オプションのメッキグリルに納車時に交換してもらったんですが、標準で付いてたグリルを箱に入れてラゲッジに積まれたまま納車となりました。
オプションで標準のモノと交換した場合、標準のモノはお客さんに返すそうです。(標準のシフトノブもあります)
おかげで標準のグリルが入った大きいダンボールが部屋に居座って邪魔になってます…
オークションで処分しようかな、でもオークションに出すのも面倒ですよね。
そう言えば標準で付いてたカーステレオは返ってこないなぁ。。。
あれはどうなったんでしょうか?
Posted at 2010/10/07 22:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理など | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 登山、カヤック&カヌーでの川下り、山頂でのキャンプなどアウトドアが好きですがインドアも好きです。。。 トップメインの写真は季節によっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
諸事情でフィアットパンダから車椅子のまま乗車できるスロープにしました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
コンパクトで車高が高く、4枚ドア以上のマニュアルミッションの四駆、こんなクルマが理想と思 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
維持費を考え初の軽です。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
マツダ・ロードスターから乗り換えました。 ロードスターとは全くスタイルの違うクルマだけど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation