• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三太郎のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

CMC 1/18 ポルシェ 911 (901) 1964

CMC 1/18 ポルシェ 911 (901) 1964ディスカバリーチャンネルの『名車再生』を見ていたらどうしてもナローポルシェと呼ばれているミニカーが欲しくなりました。

昔の車はデザインと機械的な部分が好きで、とくにデザインが大好きです。
中でも一番好きなのはシェルビーコブラで次はナローと呼ばれる初期のポルシェ911(901)。
コブラ同様にリアのなんとも言えない曲線が好きで、美し過ぎて惚れ惚れします。
それとフロントヘッドライト下にあるウィンカーランプのデザインなどもとっても気に入ってます。
昔の車ってウィンカーランプ(レンズカバー)はオレンジ色だったのに、最近の車はデザインからなのか白などになっていて残念です。
パンダもサイドのウィンカーランプ部は白色になってしまってます。
白の方がスッキリしてデザイン的に良いのでしょうか…
ぼくはオレンジ色の方が好きです。
もう一つ、最近室内灯をLEDにしている人がいるけどどうもぼくは苦手です。
ヘッドライトやナンバー灯ならLEDの白色でも良いけど、室内をLEDの白色にするとどうも蛍光灯を点けているようで苦手です。
電球色の柔らかい感じの方が雰囲気があって好きです。

話しはそれましたが、当然ナローポルシェなんて買えるわけがないのでコブラと同様にミニカーを購入しました。
購入したのは
CMC 1/18 ポルシェ 911 (901) 1964 シャンパンイエロー
グリーンと青と黄の3色あって黄色にしました。
室内やエンジンなど細かいところまでよく再現されていて、ホイールキャップも工具で交換できるようになってます。
早速コブラと一緒に飾りました。
実車が買えない時はミニカーで我慢です。

Posted at 2016/07/23 14:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月19日 イイね!

フィアットディーノ

ディスカバリーチャンネルで放送されている『名車再生』という番組が好きで毎回録画して見てます。
先日フィアットディーノが登場しました。
フェラーリのディーノは知っていたけど、この番組を見るまでこのクルマの存在を知りませんでした。
早速みんカラで調べたら2台登録されていました。
実際に所有されている方がいるなんて凄いですね。
8月31日の放送はパンダ4X4が登場するそうです。
番組の趣旨からしてたぶん初代のパンダだと思うけど放送が楽しみです。

ディスカバリーチャンネルは他の番組が見たくてディスカバリーチャンネル1チャンネルのみ契約したけど、最近は名車再生ばかり見てます。

・名車再生クラシックカー・ディーラーズ
 https://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1036



 
Posted at 2016/07/19 15:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月11日 イイね!

洗車

洗車昨日初めてアルファロメオを洗車しました。
アルファロメオはまったくノータッチで、納車されてから8年くらいは経過しており詳しいスペックなども全然知らなく気が向いたので洗車してみました。
パンダは先週洗車済。

パンダはスタッドレスなどに交換した時に、外したタイヤ&ホイールはワックスをかけてしまっておくけど、アルファロメオは今までホイールにワックスなどかけた事がないせいか、力を入れてゴシゴシしないと汚れが落ちませんでした。
パンダや今まで自分が所有してきたクルマはスポンジで軽くこすってあげれば簡単に汚れが落ちたので、予想外にホイールの洗浄が大変でした。
普段気が付かなかったけどホイールへのワックスはかなり効果アリでした。
いつも面倒だなぁ…と思いながらやっていたけど、効果を実感できたので次回からも頑張ってやろうと思います。

買い替える前にあったアルファロメオはエンジンのマニホールドが輝いて芸術的に美しかったのに、現在のアルファロメオは普通な感じでボンネットを開ける楽しみがなく残念でした。
Posted at 2016/07/11 15:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年06月28日 イイね!

緑なパンダと給油

緑なパンダと給油ちょっと前ですが、アルファロメオを修理に出した時に珍しくパンダが代車できました。
見た事のない緑色のパンダだったので新鮮でした。
でもちょっと派手な感じの色でかなり目立ちそうです。

先週の土曜日に走行距離がやっと1万キロを突破しました。
納車されて約1年半での達成なのであまり乗ってないですね…

日曜日に久しぶりに給油したところ、燃費は過去最低の9.34km/Lを記録しました。
二カ月前に生後約二週間ほどの子猫が捨てられているのを海岸で見つけて保護。
ずっと子育てに追われ遠出もできず、パンダに乗るのは近所へ買い物か動物病院へ通院くらいしか乗らなかったので…
子猫は無事成長して里親さんのところへお婿へ行きました。
季節は初夏、登山シーズンは終了なのでまたまた遠出はしそうにないですね。
Posted at 2016/06/28 15:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

窓修理とフェラーリと犬連れ

窓修理とフェラーリと犬連れ昨日前回記事に書いたアルファロメオの窓の修理をお願いしました。
2時間近くかかるとの事で最近借りているミニ5ドアを代車で貸してくれました。
このミニを借りるのは今回で3回目だけど、やっぱりこのクルマの良さがわかりません。
エンジンは軽く回ったりせずいたってフツー、ハンドリングも少々モッサリしてフツー、足回りも特別に良くは感じず、ここが良い!って言うセールスポイントが見つかりません。
以前からミニは気になっていたクルマだったのでちょっと残念です。

アルファロメオを置きに行った時に、初めてフェラーリを展示してある二階へ上がってみました。
最近頻繁にフィアットディーラーへ行っていたせいか、以前よりも慣れて対応してくれる方も親身になって対応してくれるので、昨日は普段通りのTシャツ短パンで行きました。
そんな恰好でフェラーリが展示してある二階へ行き、応対してくれた営業さんに『ちょっと見せてください』とお断りを入れたら5台展示してあった車種をとっても丁寧に説明してくれてビックリ。
もっときれいな恰好をしていけばと思いました。
20年以上前にカーグラフィックTVでフェラーリ工場を特集していて、職人がボディをハンマーで叩いて成形していたのを見てビックリしたので、今はどんな感じで作っているかと聞いたら一部同じように手作業だと言ってました。
すんごいですねーーー!
ミニに乗ってディーラーをあとにする時もこのフェラーリ担当の営業さんとサービス担当の方が見送ってくれて恐縮でした…

修理が終わったと連絡があり引き取りに行くと駐車場に小型犬を連れた若い夫婦がいました。
まさかこのまま犬を連れてショールームに入らないよね?
期待を裏切りそのまま犬を連れてショールームに入り、商談なのかどうなのか犬を連れて椅子に座って営業の方と話しをしていました。
クルマのディーラーへ犬を連れて来る人を初めて見ました。
最近ではフツーなんでしょうか…
って言うか、ショールーム犬OKなんでしょうか…
たいていの場合、小型犬を連れて場所をわきまえず犬を連れて来る人ってしつけがなっていない人が多いですよね。
犬のしつけと言うよりも飼い主のしつけがなってない。
服を着せてお飾り状態。
服を着せるのは毛が抜けないように配慮って言う人がいるけど、そんな配慮するなら連れて来るな!って感じです。
今度うちのわんこを連れてってみようかな…
ちなみにうちのわんこはマテの指示をだせば1時間は待てをキープでき、子供がちょっかい出そうが他の犬が近づいても無視できます。
興奮して遊んでいても呼び戻しをすればしっかり来ます。
どこへ連れて行ってもいいようにしつけはしっかりやってます。
それでも犬を連れて行く場所はしっかりわきまえ、クルマのディーラーへなんか連れて行きません。
ちなみにしつける時はお菓子なんて使いません。
物で釣ってのしつけは表面的な付き合いにしかなりません。
心をしっかり掴み、主従関係をしっかりさせれば飼い主がどんな事を望んでいるのか考え行動できるようになります。
最近犬や猫に対する接し方がヘンな人が多いですよね…

引き取りに行った時に『I love FIATデニムトートバッグ』を購入。
そのうち使えないシートバックホルダーが剥がれてきて本当に使えない物になると思うので、そうなったら車検証入れやその他小物を入れて後部座席のヘッドレストにフックで引っ掛けておこうと思います。
サービスの方が『I WILL LOVE YOU MOREステッカー』をくれました。
セーフティーチェックをした人にくれるステッカーのようです。
リアガラスにでも貼ろうかな…
Posted at 2016/05/30 15:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 登山、カヤック&カヌーでの川下り、山頂でのキャンプなどアウトドアが好きですがインドアも好きです。。。 トップメインの写真は季節によっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
諸事情でフィアットパンダから車椅子のまま乗車できるスロープにしました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
コンパクトで車高が高く、4枚ドア以上のマニュアルミッションの四駆、こんなクルマが理想と思 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
維持費を考え初の軽です。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
マツダ・ロードスターから乗り換えました。 ロードスターとは全くスタイルの違うクルマだけど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation