• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月24日

DIYキッチンリフォーム① 広くしたい

クックパッドを始めてやや2ヶ月
みんカラよりもアクセス数が多い
食という、生活に必要なカテゴリであるためかな、さくるどのいい加減なレシピでも閲覧数は多い
半ばフザけたレシピでも印刷とかされてるらしい
そうかと思えば、趣向を凝らしたレシピのアクセス数が少なかったり
定番レシピのアクセスが多い傾向があるようだ
さくるどの求める、奇抜で突飛なレシピはそもそも検索されないっぽい


クックパッドのアクセス数はどうでも良いんだけど、クックパッドにレシピを投稿し始めて改めて感じたこと

俺は料理が好きだ。

どのぐらい好きかというと、車ぐらい好き
自分はかなりの車好きと自認してるので、おそらく料理も相当好きなのだ

家事にも分類される分野なので、必要に迫られて行う行為なのか、好きでするものなのか判別がややこしいが、食うより作るほうが好きです


で、好きな事なら手間や金かけるべきだと思うの




あんまし見せたくない台所
ゴチャゴチャだ




独身男には過ぎたキッチンであるが、ヒトの欲というモノは際限を知らない
これでも狭いと感じている…


そこでだ。プチ模様替えを敢行しようかと、今朝思い立った


問題は冷蔵庫である
この冷蔵庫、右開きなのだ




壁際に押し付けたいが、扉の開く向きが逆で具合が悪い
と、思っていた時期が私にもありました

しかし、シミュレートしてみると冷蔵庫を開ける時はいつも90度以上扉を開ける
ちょこっとだけ開いてコソッと中身を取り出すことはない
つまり、壁際に置いても不便はしないのだ
むしろ左開きのほうが壁で扉の開閉が制限されて具合が悪い

冷蔵庫を壁に寄せれば、現状よりもキッチンが30cmほど広く使えるぜ




想定とは違うが、モノは試しで冷蔵庫の向きを変えてみると…
むむ!これがまた絶妙に邪魔にならない
システムキッチンと壁の間は冷蔵庫を入れるためのスペースだと思って倣っていたが、このサイズの冷蔵庫ならこの置き方でも問題ない

つまり、今まで置いていたスリムラックと冷蔵庫の分、80cmが余分に使える計算だ


このワクワクする事実に気付いたのが午前7時
とりあえず足が冷たいので靴下を装備

8時前には




棚受けが設置されていた

シンクの横を延長して物置けるようにする作戦だ
幅80cm×奥行70cm このスペースはデカい




シンク脇手前には板を支える脚をつけた
前辺を支える桟を組み込み…




ピッタシにカットした合板を乗せる

ここまでやって、なんと材料費はゼロだ
あるもので全て済ませた
合板は、ミラバンのラゲッジトレイの端材だ
うまく活用できて良かった




作業スペースは拡張したが、棚板の下にできたスペースはどうしたものか
とりあえず冷蔵庫に横に置いてたスリムラックの最下段を外して押し込んでみたが…

30kg痩せて標準体重になったさくるど、このスペースに入り込み、反転して出てくる事が出来たよ

ここはかくれんぼで使えそうだね
一人暮らしだから、ひとりかくれんぼ?
水場のすぐそばで刃物も沢山置いてある。ヤバすぎる隠れ場所だ笑


さらに作業はつづく




何かの下敷きに使った小汚い板
使い道がなく資材置き場で2年眠ってた板だ




こんなふうにカット




棚受けを作って、カットした板を乗せると




上段にもう一つ物置スペースが増えましたァ
普段使わないけどたまに使う調理器具とか、絶妙な立ち位置の家電を置きたい

さらに、




カットした三角部分を良い具合に合わせればいい塩梅

下段と上段、それぞれ棚板にシートを貼るので、今日はここまでだ
シートが届くまでは、殺伐としたキッチンになるが、問題はない

好きなことに熱中するさくるどに食欲はないんだ
起きてから寝るまで何も食べなくても、なんとも思わない
ただ酒だけ飲んでればそれで良い


仕上げはまたこんど。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/01/24 16:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2020年1月24日 22:05
こんばんは、
朝から作り出したのね。思い立ったが吉日ですね。
左側も広がるとより使い勝手がよくなりますね。
調理場所にするのかと思いました。
コメントへの返答
2020年1月24日 23:15
すぐ上に電源タップ来てるんで、使用頻度のやや高い、炊飯器やら電気圧力鍋を置こうかなと
俺の調理場じゃなく、家電たちの調理場ですね
中央〜右スペースのゴチャゴチャを解消するための物置です

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation