• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

路線変更。過去に学ばず、同じ轍を



やや苦労して自作した水中ポンプ式底面フィルター
駆動して分かった、どでかい誤算

その水量と消費電力から、当然無音だろうと確信してたわけだが…
ちょっと音する…

HDDぐらいの音で、ほぼ気にならない音だけど、小さくとも音は鳴ってる
んで、翌日にはカリカリとかジジジとか異音が鳴り始めたのだ
一度電源切ってもっかい回せば異音は消えるんだけども、しばらくすればまた異音




生き物の飼育とはいえ、さくるどにとってのアクアリウムはインテリア
騒音など僅かでも許さんのです

PWM制御回路を介して、水中ポンプの回転数を可変できるようにして、静かなところを探ろうって魂胆だ
静音性を手に入れるため、足りない流量をさらに絞るって事


しかしこれがまた上手くいかない
出力を絞って静かにしても、しばらくすればまた異音がするんだ


安物買いの銭失いとはこの事


微々たる流量でほとんど止水
ろ過性能も期待できずに音も気になる
こんなのやめだ




安物がダメなら値の張るものだ
これはコラリアの水流ポンプ

プロペラがうわーーって回って水流を生み出すってもの
水草水槽ではまず使われることはない
水流が必要な海水サンゴ水槽とかでよく使われるものだと思う

以前、無加温・無濾過・無給餌・ノーメンテ水槽を目指した時に買ったもの
水をフィルターに通さずとも、水槽内に水流を作ってやれば勝手に生物濾過のサイクルが成り立つんでね?って発想

結果、惨敗したんだけど、同じ轍を踏むことにする
いわゆるリベンジ

100L/h以下に絞った流量の底面フィルターよりも、900L/hの水を送り出すコラリアの方がおそらく有効
俺の勘がそう言ってる。同じ轍だろうがきっと…、きっと!




コラリアの水流ポンプも、唸るようなヴーンて音がちょこっとする
ネットワークHDDの駆動音より少し大きいぐらいだけど、無音を目指すさくるどはその音が許せんのです

↑は壁面に取り付ける照明の調光器
サーキュレーターの調整にも使えた。

以前、ちょっとビックリするような価格で2個購入したんだ




分解したら、Fケーブルの差し込み部が崩壊して、どう組み立てて良いのかわからなくなった




ので、むりやり結線
とまあ、これでポンプの回転数を調整できるようになる、はず




水槽台の中に調整ツマミを取り付け
出力最大でも別に気にならない音なんだけど、ちょこっと絞るだけで無音となる




底面フィルターとは比較にならないほどの水流ができた
これで水を回転させれば生物濾過も十分機能するって目算は、過去に挫折した目論見

水が濁ってるのは、イニシャルスティックという肥料を撒いたせい
本来砂利に埋める肥料を適当にバラまいたので、主成分の草木灰が散って濁ってる…




底面フィルター、もう用済みなのかな
パイプ抜いても良いかな




いいのか?
これ抜いたら再セットはリセットを意味するぞ…
いいのか?

いっけぇー




水槽はスッキリしたけど
なんかモヤモヤする

これでよかったのか

いや、きっと…
ブログ一覧 | アクアリウム | ペット
Posted at 2020/05/05 17:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

博多ラーメンを食べに久里浜へ 最近 ...
ババロンさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

今日のドライブ♪(あざみ野)
カシュウさん

この記事へのコメント

2020年5月5日 19:44
こんばんは、「同じ轍」にならないのでは。
KKD(感・経験・度胸)が上積みしてますから。
報告、お待ちしとります。
コメントへの返答
2020年5月5日 19:50
まぁ、そういうつもりでリベンジしとるわけです
上手くいくといいなぁ

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation