• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

生傷が絶えない…(モザイク付き



始まりはお隣から頂いたスズキだ
暗くなってから頂いたのでもう酔ってたわけで、
エラ取ろうとしてエラの付け根の固いところに出刃をトスっと叩き当てたら、あろう事か中指に入った
5mm以上入って、爪に当たって止まった感じ


仕事柄、さくるどにとって指先のケガは重い
軍手してゴム手して仕事するし、濡れるし。

何度も手を切って得たものもある
直りの早さと防水性に重きを置いた、さくるど流傷の癒やし方を紹介します


グロ注意です


まずは切り傷
↑の写真のように、まずは止血だ
この時はティッシュでぐるぐるに巻いて、上から輪ゴムで押さえつけた。圧迫止血というやつだ
傷より心臓側を縛ったりして止血するのはオススメしません
傷の大小に関わらず、基本は傷口を押さえつけましょう

因みに、ティッシュ巻いたまま調理続行します
手当はそれからだ




別の日。
中指の傷もすっかり塞がってきた頃

茹でた栗を縦に割ろうとしてツルッ

今度は中指と人差し指を同時にやっつけました
「…またかよ」

この時は止血無しで放置すればいつ血が止まるのか様子を見ることに。
お酒のせいで中々止まらなかったけど、15分ほどで落ち着いてきた




切り傷はアロンアルファで塞ぎます
ただ傷に塗るのではなく、傷口を密着させて、表面の皮膚だけをくっつけます
傷口に染み込むと逆に治りが遅くなるので注意
あくまで表面だけをくっつけて、中で治癒させるイメージ

傷口の防水にもなって便利
不安なら上から絆創膏で保護します

アロンアルファは空気と反応して発熱するのでつけすぎNG
時間が経てば自然にポロポロと剥がれてくるので、傷の様子を見ながらまたくっつけたり、上手く行けばビックリするぐらい早く治るよ
次の朝には切った肉がもうくっついてたりとか。

栗はちゃんと食べました




んでこれ。今療養中

マコモタケを乱切りしてたら小指の先が欠けました
ヤクザやさんじゃねーぞ




2mmぐらいかな。お肉付き
外傷性皮膚欠損というやつ。これはアロンアルファじゃ治せません
こういうのが厄介で、切り傷と違って治るまで時間がかかります


とりあえず止血したあと、絆創膏を貼って傷口が落ち着くのを待つ
血やら透明の汁やらが出なくなったところで次のステップへ




仕事でも家でも、水仕事が多いのでとにかく防水したい
そんな時は指サック。指先の絆創膏が貼りづらい場所でもきっちり保護できるよ
根本の丸い部分を切り落とせば、ピタッと密着して、締付けもなくなる

仕事するときは、軍手脱ぐときに指サックも一緒に取れちゃうので、アロンアルファでくっつけます
絆創膏とかも、剥がれやすいときはアロンアルファでくっつけてます




指サックにはまだ利点があって、傷口を保湿できるんだ
最近主流の「湿潤療法」というやつ。傷口は乾燥させず、かさぶたを作らない方が早く、きれいに治るというもの

シリンジで傷口付近にワセリン注入してる
オロナインは殺菌成分も入っていて、傷を治そうと頑張る細胞も弱らせちゃうのだとか。
オロナインの香り、めっちゃ好きなんだけど…

しばらく指サックと共に生活します
付けっぱなしだとムレて傷口がふやけるんで、半日に1回ぐらい
白くふやけた皮膚が元に戻る程度に乾かします

乾燥はNGだが、ふやけるのもNG
めんどくせぇが、以上、痛くてためになる傷の癒やし方です


ググッたら、メディカル用の指サックなんてあるんだな…
洗い物してもシャンプーしても傷が濡れないので、ぜひ医療キットの中にはSML全サイズ揃えておきたいところ。
傷の位置次第では、先端カットしてスリーブ状にしても使いやすいよ



台所に立つ時間が専業主婦の2倍ぐらいなんで、まあ相対的にミスも多いです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/02 08:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2020年11月2日 8:42
みんカラで初めて車ネタ以外のクリップをしました。
コメントへの返答
2020年11月2日 8:57
車いじってても手のケガはちょくちょくありますよね
油断して素手で狭いとこに手突っ込もうもんなら割と高い確率で血が出ます笑
指先のケガは、生活を不便にするので、早めに治したいものです
2020年11月2日 9:13
あ、確かに!
そういや両手に今も傷ありましたわw
コメントへの返答
2020年11月2日 12:08
料理=モノづくり はもちろん
負傷の修理もDIYの一環です
怪我した事はしゃーない。ならば治す事を楽しみましょう

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation