朝からウキウキ気分だ
今日はGRヤリスの試乗できる日
さくるどは、早くお酒飲みたいので、だいたいいつも用事は午前中に済ませる派
しかし、美容室にカットの予約入れたら、午後からしか都合が合わなくて、午前中ずっと暇だったんだ
そういえば、通りかかったカローラにGRヤリスが置いてあったのを思い出して、試乗できるかどうか電話してみた
すぐおk貰えた
ワクワクしながらGRヤリスのことググってたら、なんとGRヤリスにはいくつかのグレードがある事が判明…
しかも一番下位グレードはCVTだと…!?
急に不安になって、カローラに再度電話して、グレードを確認する
GRヤリス RZハイパフォーマンスとの事だ。よかった、最上位グレードだ
これはワクワクが止まらねえ
そして今日、カローラに行ってきました
営業さんには悪いが、カットの予約が13:30だったので、12:00に来店
俺の乗るヤリスはこいつかー
3ドアハッチバック!やっぱりホットハッチはこうでないと
店内で、鍵を渡され、免許証のコピーをとられる
担当はずいぶん若そうだ。22か23かな。口下手で初々しい印象
営業「あの、ルートとかはお決まりですか?」
さく「いえ、あ、自由に走っていい感じですか?」
営業「はい、あっ、私も一緒に乗っていきますけど…」
さく「ん、どれぐらい…?時間的に…」
営業「えっと…、だいたい20分か、30分くらいですかね…」
こんなやり取り笑
準備が出来たら早速車へ
コックピットは208よりもちょっぴりだけ窮屈なイメージ
シフトストロークの短さに驚いた
シートポジションを調整して、シートベルトを締める
…母さん、俺はこれから450万の高級車を転がします…
いざ!Go! YARIS!!
クラッチのミートポイントを探りながらギクシャクと店を出る
営業「こんな車ですし、どうせなら高速行きましょうか」
ど田舎なので高速道路はあるが1車線で無料区間なのだ
さく「あ、実は行きたい道あって、そっちでもいいすか」
営業「あ、大丈夫ですよ」
車の通りの少ない広域農道メインにグルッと一周してくる予定
ふふふ、多分30分じゃ済まねーぞこれ笑
営業さんの愛車はどうも86らしい
なら多少踏んでも大丈夫かな?
市街地から抜け、大体の感覚を掴めたぐらいで、広い直線で軽トラにつっかかった
丁度いいや、3速に落としてアクセルを床まで踏んで追い越してみる
208とは違う咆哮を上げながら痛快に加速していく
あっという間に100km/h超え
営業さんは何も言わない。踏んでもいいみたいだ
さく「お、おおぉ…、いいっすねー…」
営業「…いいっすねー。テンションあがります」
イケるクチか
ルート中盤、道路があれ気味でややタイトなコーナーが点在する道
飛ばし気味で少し強めのGをかけながら振り回してみる
さく「うっわ…、何だこれw足w」
鳥肌が立ちました
剛性がありながらもゴツゴツしない、しかも18インチでこの静かさ…
俺の208で走ればガタガタゴトゴトする道を、何事でもないように静粛に駆け抜けていく…
これはすげーや
足がキマり過ぎてて、安定感が凄まじく、かなりのオーバースピードにも気付かない感じだ
これはすげーや
35分ほどのドライブを堪能し、店に帰る
208と並べて写真撮りたかったけど、残念ながら他のお客さんの車に挟まれていました…無念…
いやー、楽しい時間だったー
ただで試乗させてもらって、カタログとお菓子まで頂く始末
申し訳ねえ!
同じテンロクターボだからか、トルクの出方が208と似ていて、乗りやすく感じました
電子制御ゆえのレスポンスのもたつきは、208と同じ印象
その点は、イジってる分だけ俺の208のが勝るかな
限界領域ではヤリスのが断然上だし、駆動方式の違いもあるだろうけど、街乗り領域での楽しさは同じぐらいかな
ただ、足回りの完成度はちょっと悔しいな…
思わず自分の208に社外の足を入れたくなっちゃうわー
いやー、楽しかった
Posted at 2021/03/19 16:45:19 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記