• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MerLoの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

クラッチペダルストッパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんか最近Cペダルを踏むとカンカンなるなぁと思って足元を見るとなんか落ちてるーΣ(゜д゜lll)

頼むのもめんどくさいし、ゴム板で適当にやっつけよう・・・。
2
元あった場所はここかな?
3
ちょっと汚いからここやろ(゜▽゜)
アルコールできれいにしました。
4
その辺にあったゴム板(厚さ5mmくらい)を適当な大きさで切り出す。

一応脱脂。
5
その辺に転がってる両面テープを貼って・・・。
6
貼って完成w

やることは簡単やけど、足元に体を入れるのが大変でした><
大柄な方は無理かも?


これで外れるようならまるし師匠のようにボルト止めかな・・・やりたくない(;´ρ`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

クラッチペダルかさ上げ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月26日 19:31
MerLo家はその辺に
ゴムとか両面テープが
いつも転がってんのか?
ゴムは切れたら大変やから
いつも新しいの使わないとね!

変な体位、俺もやりたくないお(笑)
コメントへの返答
2017年2月26日 19:39
フリードとかビートで色々やったから、ツールボックスに色んな物が入ってるの(ノ∀`)
ゴムよりパイプを結紮する方が気になります(^ω^)

変な体位ってどっちの話www
2017年2月26日 19:32
それ、ウチもなったーー‼️

とりま、余り物の静音シートをペダルの方に巻いてるだけw
コメントへの返答
2017年2月26日 19:44
そっちを処置するのもありですね!

ゴム貼ったのはいいけど、抜け出せなくなるかと思った(´;ω;`)
2017年2月26日 19:43
スケキヨダイブってヤツやね(;^ω^)
コメントへの返答
2017年2月26日 19:47
ググった!
犬神家のやつねw

他の整備手帳もやけど、基本その体勢やからしんどい(´・ω・`)
子供にやってもらった方が良かったw

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation