• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

ヘッドライトの修理。完結。

くそ暑い中、先日のキジとのディープキスによって破損したイカリングを装着しました。
何度もヘッドライトをバラスと、自分はプロじゃないかと思えてきました。
自己責任で多少の破損を許していただけるのならば、お手伝いしますよ。

1
イカリングの取り付けの詳細は「関連情報URL」を参照していただくことにして、そこで写真が漏れていた分を記載します。

イカリングに付属のリード線はこのゴムキャップをめくり、隙間に通します。
2
インバーターの固定は、長い結束バンドを上側と下側に通すことで、ずいぶんと固定が良くなりました。それにしても丁度いいところにステーと穴が開いています。
3
インナーカバーもガンメタに塗って、イカリングも装着完了しました。結局ウインカーもオレンジからクリアに戻しました。

あとは光軸調整ですが、これだけは夜にならないとできません。夏はなかなか日が暮れないんだよな~~。



余談ですがE46のヘッドライトは内部にステッピングモーターがあり、照射角度を手動で調整できます。この中古のヘッドライトユニットは、何故か調整できなかったので壊れていると思っていましたが、ユニットを外して確認すると、モーターから出ているロッドの受けが割れて、フリーになっていました。古いユニットを分解してそこだけ交換して完治しました。言葉では簡単ですが、この部品交換にはすごく手間取りました。
4
これで夜はこのように光るでしょう。














ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/07/25 15:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

不思議なことに・・・
シュールさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2009年7月25日 16:07
お疲れ様です(^^)
ヘッドライトユニットの脱着は何度かやりましたが、それだけでも結構な労力ですね(^^;
このDIY、尊敬に値しますよ☆
コメントへの返答
2009年7月25日 22:16
こんばんは。
もう外すだけなら5分も掛かりません。ぱっと外して後の作業は室内でやりました。これを屋外でやると倒れちゃいますね(>_<)

ウインカーを外すのに割り箸。ヘッドライトを外すのにM8ラチェットとボルトを取るためのマグネット付きスティック。ユニットをばらすのに少し細いマイナスドライバーがあれば簡単です。
2009年7月25日 18:05
全部DIYで行ってしまうとは凄いですね!。
しかしインバーターの取り付け位置、まるで取り付け位置が用意されているような感じですね。^-^;
コメントへの返答
2009年7月25日 22:17
こんばんは。
E46はすごく作業しやすいと思います。インバーターはユニットを外さないとあの場所には固定できないのですが、リード線の長さも丁度いい感じなんです。
2009年7月25日 18:16
やっぱりイカがないとね・・・(笑)

コメントへの返答
2009年7月25日 22:18
イカはイカが~~~
ん~~イカしてる~~~
>┼○ バタッ
2009年7月25日 18:53
お疲れ様です(^-^)
完成おめでとうございます(^w^)

自分は安物のLEDのイカリングでしたが、やっぱりCCFLの方が明るくて綺麗ですよね(o^∀^o)
コメントへの返答
2009年7月25日 22:20
こんばんは。
実はユニットの脱着作業はあっという間に終わったのですが、息子が着いてくるのでその虫取りの相手をするのがしんどかったです。

CCFLはやめられませんね~~
2009年7月25日 18:59
ピンカートン行かないで~!
イカあった、
イカった~♪
、、、スミマセン。
人間が出来ていないものですから、、汗。

イカリングつけたいと思いつつ7年が過ぎました。
貴兄のDIYには脱帽します。
コメントへの返答
2009年7月25日 22:22
え~~~い、ここにも爆弾投下だ~~

イカはイカが~~~
ん~~イカしてる~~~
>┼○ バタッ
ちゃんとお相手できたでしょうか。。

月日とはそういうものですね。私はE46の作業性のよさに脱帽です。
2009年7月26日 2:08
イカリング 綺麗でつな

器用な指先をされてるようで冷や汗 なかなか 狩をした雉鍋のレポートが載ってないですがげっそり
コメントへの返答
2009年7月27日 21:31
雨の夕暮れ時、綺麗に前の車に反射していました(*^。^*)

キジ鍋は無いですよ。でも昨晩は鳥のから揚げだったな~~

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation