• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月21日

試乗について

試乗について 私の趣味というか習慣というか病気というか分からないのですが、試乗をよくさせてもらいます。

今すぐクルマを買うわけではないので、ディーラーの方には申し訳ないと思っているのですが、試乗することで自分のフィーリングに合えばズコンってハマってしまうのは間違いないです。逆に試乗して冷めることもあります。

<写真はアルピナB3ビターボ>


私の最初のクルマ、E30 320iは10分の試乗でコレしかないって思えました。もっと速いスカイラインGTS-t TypeMが欲しかったのですが、そんなのは一気に吹っ飛びました。

2台目のアルピナB6-2.7はA-carでしたので、試乗できずに即決でした。それでも想像以上のクルマでした。

3台目のE46 323iも急遽必要になったので試乗できませんでした。が、E46は何度も色んな場所で乗っていましたので、試乗する必要が無かったというのも事実です。

このように、いつ最高のクルマとめぐり合えるか分かりませんし、そのクルマを所有できるチャンスのときに、過去に試乗したことがあるのと無いのとでは、やはり安心感が違ってきます。また、あのクルマはこうだけど、これは・・・という比較なんかも分かりやすいです。


皆さんは試乗を普段からしていますか?買うときだけでしょうか?


私はこの一年で以下の車に試乗しました。まあ、冷やかしと言えばそれまでですが、スカイラインクーペのように、国産車の実力にハッとすることがあります。
またVWはいいところも悪いところも昔から変わってないな~って、妙に納得したりしています。
次期私の趣味車と次期家庭用実用車は絶えず候補を意識して試乗しています。

(コメントは試乗当時のブログより抜粋)


マツダ・ロードスター

BMW・Z4

日産・スカイラインクーペ

フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアント

BMW・New・M3

BMWアルピナ・B5・スパーチャージャ

BMWアルピナ・B3・ビターボ

BMWミニ・クーパー & クーパーS

日産・スカイライン・セダン

日産・フェアレディ・Z
ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2008/02/21 23:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

涼を求めて
ハルアさん

リンク。
.ξさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年2月21日 23:39
こんばんは~
私は仕事柄、色んなクルマに乗りますがお店に試乗は行きづらく、行ってないですね~
BMWはE60M5に乗りましたがメッチャ速かった\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2008年2月22日 6:05
まいどです~

964RSRさんの色んな車って凄そうですね(^_^;)
行きづらいのはやはりどこのお方かばれてるのでしょうかね?

今度、お店の車、試乗させてくださいね~
2008年2月22日 0:38
師匠!すごいね~ 確かに試乗は不可欠です。

私も、休みは試乗しますね ^^;

>スカイラインGTS-t TypeMが欲しかったのですが、そんなのは一気に吹っ飛びました。
↑これ所有して乗ってましたw コンタさんには、ダメ男くんだったのね ^^;

先日の323ノーマルですが良かったなぁ~
硬い目好きの、わたしはMスポかな?

今度、行きつけの奈良まで連れって~ 彩華らーめん付きで♪
朝八時に名古屋駅集合です 寝ないと。。。
コメントへの返答
2008年2月22日 6:12
いえいえ、ただの暇人って噂も・・・・

現行3シリーズも何度か試乗していますが、ブレーキに違和感があります。
ソフト・ストップ機能だったか、停車する寸前に勝手にブレーキの圧を緩めてくれます。私にとっては余計なおせっかい機能で、運転が下手になった気がします。

今度機会があれば奈良のディーラーに行きましょう。彩華OKですよ~
2008年2月22日 0:38
コンタさん!まいど~。。。

おっ!
色んな車を試乗し楽しんでますね~♪

ちなみに、最近当方が試乗した車の中で

感動したのは…GOLF5のGTI!

パドルシフトに即応し小気味良い事

この上無しで、シフトはテキパキと

レーンチェンジも最高でした!!!
コメントへの返答
2008年2月22日 6:16
まいどまいど~

私もVWのGSDとTSIには関心させられました。技術の進歩って凄いですね~
しかもVWは全車へ展開しそうな勢いです。

こういうのを見ていると国産車ってやっぱり後追い技術なような気がしますね。

2008年2月22日 5:59
あたしはだいたい車屋に行っても、女だからなのかイマイチ相手にしてくれない事が多いんです(怒)
それでも、試乗は出来るならしますよ~
コメントへの返答
2008年2月22日 6:19
おはようございます。

それは寂しいですね。

私はお店に入ったとき、いきなり試乗しに来ましたと伝えて話を始めますから、自然な流れで試乗できますよ。

試乗しますか?って聞いてくるのはVWとMINIぐらいでしたね。

奈良のBMWディーラーは珍しい試乗車が入ったら、携帯に電話までしてくれますけど・・・
2008年2月22日 11:21
M3にアルピナB3!!
乗ってみたいっす(>_<)
コメントへの返答
2008年2月22日 13:01
この2台はできればオーナーになっておきたいですね。これを知らずに死ねるかって(^_-)

ちなみに、両車全く違う車ですので比較はできません。
2008年2月23日 20:39
冷やかしで試乗することはありますが、購入の検討で試乗することはほとんどありません。(;^_^A
試乗したくらいでは良くわからないので、デザインとスペックと金額と担当者で決めてしまいます。(^^;)
コメントへの返答
2008年2月24日 0:19
そうなんですよ私も結局購入するために試乗したのは最初の1台だけです。

それ以外は決めウチです。

BMWはすでに乗らなくてもイメージ湧きます。要するに飽きてます。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation