• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

ヘッドライトの修理。完結。

くそ暑い中、先日のキジとのディープキスによって破損したイカリングを装着しました。
何度もヘッドライトをバラスと、自分はプロじゃないかと思えてきました。
自己責任で多少の破損を許していただけるのならば、お手伝いしますよ。

1
イカリングの取り付けの詳細は「関連情報URL」を参照していただくことにして、そこで写真が漏れていた分を記載します。

イカリングに付属のリード線はこのゴムキャップをめくり、隙間に通します。
2
インバーターの固定は、長い結束バンドを上側と下側に通すことで、ずいぶんと固定が良くなりました。それにしても丁度いいところにステーと穴が開いています。
3
インナーカバーもガンメタに塗って、イカリングも装着完了しました。結局ウインカーもオレンジからクリアに戻しました。

あとは光軸調整ですが、これだけは夜にならないとできません。夏はなかなか日が暮れないんだよな~~。



余談ですがE46のヘッドライトは内部にステッピングモーターがあり、照射角度を手動で調整できます。この中古のヘッドライトユニットは、何故か調整できなかったので壊れていると思っていましたが、ユニットを外して確認すると、モーターから出ているロッドの受けが割れて、フリーになっていました。古いユニットを分解してそこだけ交換して完治しました。言葉では簡単ですが、この部品交換にはすごく手間取りました。
4
これで夜はこのように光るでしょう。














Posted at 2009/07/25 15:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年07月12日 イイね!

部品がそろいました。

部品がそろいました。先日のキジとの濃厚接触によるヘッドライト関係破損で早速部品を注文したところ、もう物が届きました。
便利な世の中になりましたね~~~
しかもこれで5000円程です。

来週の3連休はまたDIY決定ですわ。
Posted at 2009/07/12 16:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年07月10日 イイね!

ヘッドライト交換修理

ヘッドライト交換修理昨晩のキジとの濃厚接触により破損したヘッドライトを交換しました。





1
飛び出してきたオスのキジが見事にヒット。確認していませんが成仏したかと思います。ウインカーはそのときキジと一緒に飛んでいったようです。オレンジが手元にあったのでとりあえずはめて動作確認OKでした。
2
ヘッドライトユニットを外しました。透明カバーだけでなく、固定ステーやユニット本体もヒビが入っていました。イカリングはロービームの物が割れていました。
3
中古ですが装着しました。動作OK。インナーカバーはガンメタに塗るのでこの時点では未装着です。なぜかスモール球がかなり奥に引っ込んでいるのが気になります。光軸調整で変わるのかな?
4
当然左側もオレンジに。サイドとリアはホワイトのままです。今後、オレンジにしようかホワイトにしようか、どうしようかな~~
Posted at 2009/07/10 09:53:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年07月09日 イイね!

三栄書房から記念品が届きました。

三栄書房から記念品が届きました。先日の「COMPLETE FILE BMW E46 3シリーズ」に私が載った件ですが、結局雑誌は未だに買えずです。

もうその事も忘れていたのですが、三栄書房から記念品が届きました。

「なんじゃ、ただのキーホルダーかい!」って思ってみていると、真ん中がずれました。「壊れた!」って思ったけど何か端子のようなものがあります。
USBにしてはちっちゃいな~って思っていたのですが、ちゃんと挿さりました。
1GBのUSBメモリーでした。
写真の右が今回の記念品で、左が一般的な物。

今まで見た事のあるUSBメモリーは、すべてこの端子の周りにメタルの枠があるのですがこれにはありません。ただそれだけなのですが、あのメタルの枠が無いだけですごくコンパクトになるのですね。でもシールドアースっぽいんだけどな~~、本当に要らないのかな、あの枠は。
Posted at 2009/07/09 22:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年07月09日 イイね!

綺麗なキジとディープキス(T_T)

綺麗なキジとディープキス(T_T)今日の会社の帰り道、もう少しで自宅だというところで目の前にオスの綺麗なキジが飛び出してきました。
当然避ける間もなくドカンと結構な衝撃が。。。

キジはその瞬間に視界から消えていきましたが、家に帰って車を見てみるとウインカーが飛んで無くなっていました。それだけならいいのですが、ヘッドライトカバーが割れ、ヘッドライトユニットもひびが入り最早使用不可能な状態に。。。

とりあえずウインカーだけでも付ければ明日会社に行けるかと思ったのですが、土日は雨模様。偶然、ヘッドライトユニットもウインカー(オレンジですが)も写真のように予備があるので、明日のうちにDIY修理することにしました。
インナーカバーのガンメタ塗りとイカリングはまた後日にします。


キジさん、成仏してくださいな。
Posted at 2009/07/09 20:31:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation