• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

Bimmer Club 2009年度イベントカレンダー

Bimmer Club 2009年度イベントカレンダーBimmer Clubの今年のイベント日程が決まりました。

なんと伊勢がありますので久々に参加できそうです
(*^_^*)


<写真は昔行ったツインリンクもてぎでの走行会風景>


3月22日:耐寒ツーリング 伊勢神宮詣り&志摩海鮮ランチ
4月19日:サンデーブランチ Bimmer Club発足10周年記念イベント
6月14日:ロングツーリング
7月25日:夏のイベント 高野山宿坊体験
10月18日:秋のワンデーツーリング
11月21日-22日:BMW Day 2009 & Join us 10th 八ヶ岳ロイヤルホテル
12月5日:クリスマスパーティ
上記以外に追加イベントの予定あり


早いですね~、もう10年ですか。
私は発足前からこのクラブに入っていますがとてもアットホームで紳士的なクラブです。
ビマーな皆さん、ビマークラブに入会してはどうですか?

Posted at 2009/01/17 16:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年01月15日 イイね!

ランボルギーニ・イオタ!

ランボルギーニ・イオタ!写真が出てきました。
私が小学生の頃の・・・・



スーパーカーブームでしたね~~~(*^_^*)


Posted at 2009/01/15 22:16:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2009年01月14日 イイね!

特別給付金を貰うより、新型インフルエンザ予防グッズを貰う方が嬉しいです。

特別給付金を貰うより、新型インフルエンザ予防グッズを貰う方が嬉しいです。通販生活の表紙で思わずうなずいちゃいました。

特別給付金を貰うより、新型インフルエンザ予防グッズを貰う方が嬉しいです。
12000円貰っても予防グッズは買わないでしょう。今、新型インフルエンザの脅威はすぐそこまで来ています。というか既にタミフル効かないインフルエンザが滋賀県で見つかっています。(これは新型ではないが)
人間には伝染しないと言っていた鳥インフルエンザは何百人も感染しているし、また人から人への伝染も何件も確認されています。もはや感染爆発(パンデミック)が起こっていない方がおかしいぐらいまでいってます。

ガイドラインもできており、感染者が見つかるとその県の学校は全て休校です。一
般企業も家で待機する人が増えるでしょう。スーパーは閉めます。交通機関も麻痺
です。治安悪化間違いなし。街は窃盗の嵐でしょうね。(これらは私の想像です)
今、映画が上映されています。私も見に行きたいと思います。(混雑した映画館に
入ること自体がもう怖い?)
ガイドライン案はこちらを見てください。
163ページもあり読んでいると怖くなってきます。
企業対策も載っていますのでシャチョーさんは必読です。


大地震では3日もすれば食料は何とかなりますが新型インフルエンザは14日分の食
料備蓄が必要といわれています。
我が家はネギ料理ばかりになるでしょう(笑)

新型インフルエンザ。大地震よりずっと怖いという認識が必要ですね。

各企業は新型インフルエンザが国内で発見されたときのガイドラインを作成すべき
ですね。
出張禁止、自宅待機、発病しても病院には行かずに保険所へ連絡など。

ん~~、どうしよう。
ポルシェに乗らずに死ねるか~!

Posted at 2009/01/14 20:34:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニュース
2009年01月14日 イイね!

男は黙ってMTオープン前輪駆動!

男は黙ってMTオープン前輪駆動!いいですな~、BMW MINI コンバーチブル

FFでクルマ選ぶならこれしか有りません。
エンジンはBMWといっても普通ですが、雰囲気がいいのとFFにしてはスコスコ入るシフトフィールがいいです。



これも試乗するかな。

Posted at 2009/01/14 12:33:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

ポルシェ997PDKに試乗してきました。

ポルシェ997PDKに試乗してきました。日曜日にsyoeiさんの希望で仕方なく997のPDKに試乗してきました。

あくまでも誘われたからですよ(笑)



朝10時過ぎに鈴鹿PCに到着。少し964RSRさんとお話しして早速試乗のレクチャーです。

「これがSportsモードで、ローンチコントロールするときはこのplusの方を押して・・・・」

おいおい、オレにそんなこと教えたらやっちゃうよ~~~(^_^;)
試乗でローンチコントロールでF1スタートする奴っているか~~?



鈴鹿サーキットの南西の空いている道を爆走です。
・・・・速過ぎますね(^_^;)

今日は成人式でそこらじゅうに若者や警察官がいます。
その道をバビュンと恥じらいも無く駆け回りました。恐らくバカにしか見えなかったでしょう。ってまさか誰も試乗しているとは思わなかったでしょう。

試乗コメントはこちら!

途中、オイル不足のアラームが出てあせりました。
念のため964RSRさんに電話して確認です。恐らく964RSRさんは試乗中の電話なんで事故ったんじゃ無いかとドキドキされたと察します。
で、そのまま気にせず乗ってくださいということでしたので気にせずにローンチコントロールの儀式を始めました。

やっぱりやっとるやないか~~!

ドライブモードでSports plusオン!
ブレーキ踏んでアクセル踏む!


ん?6500rpmまで回転上がらない・・・・
きっと儀式が間違っているんだろう。でも何度やってもダメ。
syoeiさんもやったけどだめ。
これはオイルアラームが出ているから、保護回路が働いているに違いないと勝手に判断です。
後でカタログ読むとキックダウンボタンまでアクセル踏まないといけないような・・・・
やっぱり儀式が間違っていたのね(^_^;)


何度かその成人式会場を回った後、syoeiさんと運転を交代しました。

いつもスカクーでブイブイ言わせているsyoeiさんの運転。
何度もヘッドレストに後頭部をヒットさせていただきました(>_<)
加速のときはGでブラックアウトしそうです。自分で運転するといいのですが他人に運転されるとメチャクチャ怖いですね。
<Gに絶えながら撮影したsyoeiさんの爆走シーン(実はゆっくり)>







1時間ぐらい走りましたでしょうか。
PCに戻るとファルケ少佐さんが来られていました。






イエローのカレラSがステキです。
わざわざお忙しいところ来て頂きありがとうございました。
ミリタリーの話は奥が日本海溝ぐらい深そうなのでお相手できませんが、今度ゆっくりお話ししたいですね。










ピットにはモスグリーンのGT3が・・・・見たかった一台とこんなところで遭遇しました。

なんやかんやで14時に。PC滞在4時間ですわ。
964RSRさん、本当に長い時間お相手頂きありがとうございました。
clutchさんのご希望で今度は受付嬢と一緒にお話ししたいです。
私の希望じゃないですよ~~

ポルシェ、まためっちゃ欲しくなっちゃいました。ポルシェ風に略して言うと

”PMH”

”ポルシェ・メッチャ・ホスぃ~~”

ですわ。



その後、娘の学習机を受け取りに例のオモローな家具屋に行ってまいりました。
妻には当然コレがメインだと言っております。

syoeiさん、お付き合い頂きありがとうございました。
997のカタログ貰っちゃいましたよね。
旧モデルは値引きもあるようですからどうですか?


次回はNewボクスターです。いつやろ?



Posted at 2009/01/12 01:04:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
456789 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation