• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2009年1月31日

9年目 法定24ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9年目の車検費用です。
内容は以下の通り。
1:重量税、検査印紙、検査代行、下回り洗浄
2:24ヶ月法定定期点検
3:エンジンオイル、エレメント交換
4:ブレーキオイル交換
5:ワイパーブレード交換
6:クーラント交換
7:A/Cマイクロフィルター交換
8:パワステホースステンバンド交換
9:パワステオイル補充
10:フロントウィンドウ・カウルトップカバー交換

以下は今回見送り
・パワーステアリングオイル漏れ-->にじんでいるだけなので見送り

合計\160,612

BMW乗り始めて19年ですが、初めて正規ディーラー以外で車検を受けました。
これからはこのお店にお願いします。


カウルトップカバーが工賃込みで12000円弱で意外と安かったです。もっと早くに交換しておけばよかったです。

前純正エンジンオイルは22,000キロ/2年使用しました。
少し回転フィールががさつでしたが問題なく快調です。
ワコーズに交換後は素晴らしくイキイキしました。これだけ使うと別にどこのオイルでもイキイキするでしょうけど(^_^;)
次回の交換時期は2年後。それまでには乗り換えるつもりですのでこれが最後のオイル交換ですね。

<2009.12.27 追記>
オイルは1年持ちませんでした。明らかにエンジン回転が重くなり、このままではまずいと思い、純正オイルに交換しました。
純正オイルの22,000キロ/2年のときの方が、まだ快調だったように思えます。恐るべし純正オイル。
2
フロントウィンドウ・カウルトップカバー交換

痛んでボロボロになっていました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

11回目 車検

難易度:

車検Tip自分用メモ【R7.6.24】

難易度:

【9】車検 19年目 315,200km

難易度:

格安?車検

難易度:

車検整備(5回目) + リコール対象部品交換

難易度: ★★★

2回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation