• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタの愛車 [ミニ MINI Clubman]

F54 MINI Cooper D Clubman 試乗コメント

投稿日 : 2016年12月06日
1
R55のデザインがどうしても好きになれなくて次のF54もいまいちだろうと思っていたら、妙に好感持てるデザインでしたので気になってました。
R56クーパーSの車検のついでに試乗させていただきました。

■デザイン
F55の中途半端なデザインを校正したかのようなちゃんとしたデザイン(笑)。車幅は1800mmもあり立派な面構えです。もはやMINIとは言えないとか思う必要ないです。プラットフォームは2シリーズですから別物です。
車高は若干高めですがもう私も若くないので私の歴代ちょい低め車高はこの車で卒業できそうです。

■エンジン
Sでないほうのディーゼルです。昔、クロスオーバーのディーゼルに試乗したときにモロディーゼル音にがっかりしましたが、今回はディーゼルであることを忘れるぐらい静かでした。150馬力/330Nm。最大トルク発生回転数は1750-2750rpmと非常に狭く、高回転まで引っ張るような感じではないです。正直高回転まで引っ張る乗り方は皆無になりましたので、このディーゼルの特性は街乗りにはぴったりのようです。
ちなみに試乗時にアクセルべた踏みしてみましたら、十分に速くリニアに加速していきます。昔はSでないクーパーは遅いイメージしかありませんでしたが、Sほどの速さが必要がない場合はこれで十分すぎるぐらいです。しかも、音が悪くなかったりします。これにはビックリでした。

■シャーシー
これまた素晴らしい。2シリーズと同じなので当たり前か。FFなのになんの違和感もありません。乗り心地も柔らかすぎず硬すぎずちょうどいいです。このサスペンションはいじってはだめですね。もったいない。
ハンドリングはF55ミニクーパーSより少し軽かったです。

■トランスミッション
なんと8段ATです。
贅沢ですね。これがまたディーゼルのトルクバンドにバッチリ合っていて素晴らしいコンビネーションです。非の打ちどころが無いです。
アイドリングストップ時からの発進は、まだ少しぎくしゃくしますがクーパーSよりずいぶんましでした。

■内装
これもF55よりは各段にいいです。質感、デザイン、すべてが上級になっています。
2
どうでもいいことですが、サイドミラー下よりMINIマークのライトが照射されます。こころウキウキですね。
3
■まとめ
走る、曲がる、止まる、デザイン、使い勝手が高次元で融合している歴代MINIの中でも最も魅力的な車だと思いました。正直欲しいです。
MINI 5dr Cooper Sが362万、MINI Cooper D Clubmanが364万。
クラブマンにはLEDヘッドライトがOPなので単純に比較はできないが、若干の加速性能以外は完全にクラブマンに魅力を感じますので、この価格差以上にお買い得だと思います。

これからクラブマンDを購入される方は以下のOPを必ずつけてください。私が中古で買いますので市場に蔓延することを期待します。
・PEPPER PACKAGE
・LEDヘッドライト
・レザーシートもしくはシートヒーター

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation