• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

毎日が記念日?そりゃ何かの記念日ですよ

こんな童謡『ピクニック』は、いつの間にか道に迷ってサバイバル

1,越えようと思ってた丘が、砂丘でシンドい
2,口笛を吹こうと思ったが、砂丘だから唇が乾いて音が出ない
3,砂丘だから、青空から太陽が容赦無く照らして怨めしい
4,アヒルの手を取ったと思ったら、羽だ
5,ヤギの手を取ったと思ったら、前足だ
6,犬の手を取ったと思ったら、それも前足だ
7,ニワトリの手を取ったと思ったら、それも羽だって
8,牛さんの手を・・・(以下略
9,牧場に居る牛とかニワトリなんだよね・・・ご馳走様でしたっ♪


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『ピクニック』、坂どぉん。です。

…僕と出かける時は、いつでもピクニックみたいに心が弾むんだよね



さて、本日8月10日は『焼き鳥の日』なんですが、
皆さんはご存じでしたか?

博学で知られる僕は当然のように知ってましたよ。

ちなみに、どこで知ったかと言いますと、昨日立ち寄った7-11のカウンター横の
スナックコーナーにステッカーが貼ってありました。


いや、知ったのが前日って君・・・



ところで、何故に今日が『焼き鳥の日』かと申しますと

 8=やき
10=トリ

なんだそうです。


ま、予想通り、そのまんまやね。


しかし、もっと素直に読めば

 8=ハ
10=ト

そう、『ハトの日』です。


しかし、残念なお知らせなのですが本日は『ハトの日』では無いんです。
『はとむぎの日』ではあるのですが。

日本記念日協会さんが決めてるんで従うしか方法はありません。

「じゃあ、今から『ハトの日』って申請すれば?」
なんてご意見もあろうかと思います。

しかし、記念日を登録する為には現ナマが要るんですよ。
それも7万3500円(税込)も。

そこまで払うほどハトに思い入れ無いし。


でも、そこを何とかどうにかしてハトを絡めたいんです。
思い入れは無くても。

そこで僕は考えました。


『ハトの焼き鳥の日』にしちゃえば良いんじゃね?


我ながら、なかなかの案だと思うのですが、
そうなると他の記念日が不平不満を漏らしかねません。

日本記念日協会さんのHPによりますと、先ほど出た『焼き鳥の日』『はとむぎの日』以外に

ハートトラストの日
カロリーコントロールの日
ハイボールの日
ハートの日
健康ハートの日
道の日
宿の日

なんて記念日でもあるんですね。
合計9個です。

なので、すべての記念日が不公平にならない記念日を考案しました。
その名も・・・

道沿いの宿でカロリーコントロールを気にしつつハイボールを飲んで
はとむぎとハトの健康なハートの焼き鳥を食べる日ハートトラスト



どうですかっ!?
完璧な記念日の誕生ですよっ!




・・・ああ、ダメですかそうですか・・・


今日を素敵な記念日にする為の、今日の占い
「ねぇ、今日は何の記念日か知ってる?」って聞かれて困ってる、かに座でA型のあなた
今、頭に浮かんだ記念日ですが、それは元カノの誕生日です。

ラッキーアイテムは、記念日っぽい日をビッシリと書き込んだ手帳

ラッキープレースは、(どこでも良いから)○○記念館

今日も良い一日にする為に、当てずっぽうで答えるのは危険です止めておけ。


そんな私ですが今日も家族と過ごす毎日は記念日です。
Posted at 2012/08/10 15:24:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年08月07日 イイね!

塵を積んでみたものの、山になったと思えない

こんな童謡『とんぼのめがね』は、遠近両用

1,とんぼって、どう見ても裸眼
2,とんぼのメガネが水色なのは、水に落としたから
3,曇り空を飛んで、すっげー濁ったグレーになる
4,メガネがピカピカして、すっげー見づらい
5,お天道様を直で見て、視力低下
6,赤いのは、充血してるだけ
7,夕焼け雲を飛んで、乱気流に巻き込まれちゃう
8,っつか、そんなに高く飛べるのかよ?
9,水色だのピカピカだの赤色だの、どう考えても『サングラス』だろ、それ。


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『とんぼのめがね』、坂どぉん。です。

…僕のメガネが光ってるのは、眩しい君を見てたからなんだ



僕のブログで、メインなカテゴリー『グッドモーニン♪』。
昼過ぎにUPする事もありますが、それでもカテゴリー名は『グッドモーニン♪』


そんなカテが、今回で1,000回を迎えるに至りました。

ま、1,000回記念なのにアフタヌーンのUPなんだが。
ま、メインに対して他のカテゴリーは、サブどころか影も形も無い状態なんだが。


えー、これも皆さまのご愛顧に感謝すると共に、
僕の無駄な努力に後悔してる次第でございます。


そんな1,000回を記念して、今回は普段と違った趣向でお送りしようかと思いまして。


僕だって一応はブロガーとして、何気ない日常の中に
『おっ!こいつはネタに使えるんじゃねっ!?』
なんて思って撮り貯めた画像の数々が、SDカード内に眠ってるんです。

ただ、画像を貼ったり取り込んだりするのが面倒で、眠りっぱなしなんですが。


そこで、今回はそんな画像達をドドーンと大公開です。

もうね、僕のブログと思えないくらい画像だらけですからね。
携帯で見てるあなたは大後悔です。


題して・・・

使えなかった画像を無理矢理使って
SDカードをスッキリさせよう大作戦


ま、結局はSDカードの整理ですが文句は言わせねぇ。


「言わせねぇ」って言ってるのに文句が聞こえてきそうですが、無視して1発目。
ある夜に乗った電車(ローカルな私鉄)です。

↓ ↓ ↓





完全貸切状態ぃ~♪

そんだけです・・・


お怒りの声が聞こえてきそうですが、シ力トして2発目。
ある日の公園の地面に書かれてました。

↓ ↓ ↓



ア○パ○マ○とバイキ○マ○とショクパ○マ○とウ○コです。
※○には、共通の文字が入ります

『なかなか上手いなぁ~』って思って撮っただけ。


お叱りの投書が届きそうですが、居留守して3発目。
空を見上げてみたんです。

↓ ↓ ↓



わぁー、鏡餅みたぃだぁ~♪

・・・以上。


迷惑メールを送られそうですが、件名だけで判断して削除しながら4発目。
とある郵便局の片隅に

↓ ↓ ↓



何故か

↓ ↓ ↓



蛇口がががwww

↓ ↓ ↓



使い道、まったく不明ッス。


突き刺さる冷たい視線を抜きながら、ラストです。
某じろゃん賛江

↓ ↓ ↓



先日オフ会やった『彩華ラーメン』さんに飾ってありました。
むき出しなので、ラーメン汁のシミが出来るのも時間の問題かと。

ちなみに、色紙の隣りに写真が飾ってありましたが、いつものコスプレじゃ無く
普通の服だったので、最初に見た時は誰だが気付きませんでした。



えー、壮大なスケールでお送りした今回のブログ、
如何だったでしょうか?

僕としては、自己大満足です。



SDカード、軽くなったしっ♪



メディアの画像を整理する為の、今日の占い
「私のSDカード、他人には見せられません」って言われる、いて座でO型のあなた
それって、大人の事情で見せられないんですよねー。

ラッキーアイテムは、マルチカードリーダー

ラッキープレースは、電器屋なんかに置いてあるプリントの自販機みたいなヤツ

今日も良い一日にする為に、今すぐ『証拠隠滅』だっ!


そんな私ですが今日も変な写真を撮る時は恥ずかしさを無理矢理に押し殺してます。
Posted at 2012/08/07 12:40:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年07月31日 イイね!

体重を晒(さら)しあう女性達

こんな童謡『いぬのおまわりさん』は、良く見たら犬の警備員さん

1,迷子の子猫ちゃんが、人生に迷った『子猫ちゃん』
2,お家はドコ?って聞いてるが、知ってたら自力で帰ってる
3,お家の後で名前を聞いてるが、名前を先に聞くべきだ
4,お巡りさんが困ったくらいで泣くなっ!
5,カラスに聞いてるが、聞く相手を間違ってる
6,すずめに聞いてるが、以下同上
7,猫なんだから、せめて猫に聞けっ!
8,タイトルは『いぬの~』だが、どう考えてもメインは『ねこ』
9,犬のおまわりさんって、警察犬じゃね?


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『いぬのおまわりさん』、坂どぉん。です。

…君が泣きたい時は、一緒に泣いて悲しみを半分にしてあげるから



さて、イギリスって国のロンドンって町で好評開催中の『オリンピック』ってスポーツの祭典。
皆さんも、好評視聴中ではないでしょうか?

昨晩でしょうか?今朝方になるんでしょうか?
ついに日本人が金メダルを獲りましたね。

いやー、めでたいっ♪

女子柔道57キロ級の松本薫さん・・・って言う人らしいです。


ああ、この場合のキロは『キログラム』です。
体重が57キログラム以下の皆さまの中で、1番強い人を決めたんです。

間違っても『キロメートル』では御座いません。
身長57キロメートルなんて、それは単なるバケモノです。

超電磁ロボ・コンバトラーVでも57メートルです。


今までも、48キロ級・52キロ級と開催されてたんですが、
両階級とも日本選手はメダルを獲れていませんでした。

3階級目にして、ようやくです。

これから、63キロ級・70キロ級・78キロ級・78キロ超級と
次第に重いクラスが開催されていきます。

この中で、メダルを獲れる日本選手は出るんでしょうか?
『メダル0』って緊張感から解放されて、ノビノビと試合出来れば良いんですけどね。


ところで、今回の57キロ級の松本さんですが、
体重が57キロくらいの人って事ですよね。

いやー、凄いよね。
世界中に自分の体重を公言しちゃうんですから。


多分、世の中の女性には
「ちょwww自分の体重を言うなんて、私にはムリwww」
とか
「ああ、体重さえバレなかったら、私も柔道やってオリンピックに出られたのにぃw」
とか言い出す人だって居ると思うんです。


いや、居るんですっ!


そこで考えました。

ほら、ボクシングって『ミニマム級』から『へビー級』まで、
何階級かに分かれてるじゃないですか。 ← 何階級なのか調べる気は無いらしい

で、『ミニマム級 = 軽い』とか『へビー級 = 超重い』ってイメージしても、
それが具体的に何キロ級なのかなんて、分かりませんよね?ね?ね?


それを、柔道にも採用するんです。

そう言えば、重量挙げとかレスリングも体重別ですが、
外国で生まれた競技だから知らんぷりします。


ただ、ボクシングみたいに『バンタム級』とか言われても、それが軽いのか重いのか
いまいちイメージが湧きません。

だいたい、バンタムって何やねん?っつう話です。
※バンタムって『チャボ』って意味らしいです


それに、柔道は日本生まれなんですから、
思い切って日本人が分かり易い名称にしちゃいましょう。

 48キロ級 = リスさん級
 52キロ級 = ウサギさん級
 57キロ級 = イヌさん級
 63キロ級 = シカさん級
 70キロ級 = ウマさん級
 78キロ級 = キリンさん級
78キロ超級 = ゾウさん級

ほら、女性ウケ良さそうな感じです。


今、柔道を怖がってる小学生や幼稚園の女の子だって
「私、リスさんになるぅ~♪」
「私、ウサギさんが良いぃ~♪」
なんて言い始めるんです。


おお、柔道の未来は明るいぞぅっ!


ま、問題は
「私、ゾウさんになりたい」って子が出ると、
「ゾウさんはダメぇwww」って親が言い出しそうな事ですね。

僕は、もし娘が「キリンさん級・ゾウさん級になりたい」って言ったら・・・



全力で阻止しますっ!
そう、力の限り



女子柔道を広める為の、今日の占い
「うわー、あの子78キロ以上あるんだぁwww」って大騒ぎの、おうし座でB型のあなた
謝れっ!今すぐ78キロ超級代表・杉本さんに謝れっ!!

ラッキーアイテムは、柔道で判定する旗

ラッキープレースは、武道館

今日も良い一日にする為に、今すぐ杉本さんに遺憾の意を表しなさい。


そんな私ですが今日も自分の体重は『シカさん級』です。
Posted at 2012/07/31 11:00:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年07月27日 イイね!

数年前の間違いに気付いてしまった男

ロバート・L・スティーブンソンが書いた、子供向け冒険文学と言えば?

1,宝島
2,桜島
3,宝塚
4,片羽締め
5,働いた
6,羽ばたいた
7,傘借りた
8,宝自慢
9,月刊・宝島


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『宝島』、坂どぉん。です。

…僕と過ごす毎日が、君にとっての宝物なんだね



えー、2日前のブログでご報告させて頂いた蝶番ですが、
修理・交換は無事に終了しておりましたって書くの・・・


すっかり忘れてたわぁwww


いやー、スマン×2 ( ̄σ・ ̄)ノ ← 真剣に謝ってる図


コメント欄にて、ごく一部の方々に心配・イライラ・ヤキモキ・and moreな気持ちにさせた事を
申し訳無く思っております。

どれくらい申し訳無く思ってるかと申しますと・・・

日本一の山、『天保山』の標高くらい思っております。

どうですっ?
日本一の山に比喩しちゃうくらい思ってるんですよっ!

コラコラ、そこの君 (`・ω・´)9m
Wikipediaなんかで、『天保山』を調べるなよっ!!



で、今回の蝶番交換で気付いた事が1つありまして。


今回の食器棚には扉が複数枚ありまして。
そのうちの1枚の蝶番を数年前に交換したんですね。

その時は、ちゃんと修理出来たんです。

いや・・・

出来たと思ってたんです。


実際、その時は扉は食器棚と一体化してました。
もちろん開閉だって立派に出来ました。


だがっ!


壊れる前と比べて、開閉がスムーズに行かないっつか、超固くなっちゃったんです。
扉を開ける度に、食器棚の他の扉に入ってるガラスが振動しちゃってたんですよ。

でも、その時は『ま、良っか』って感じで。
で、その感じで現在に至ってました。


ところが、今回交換した扉の開閉はスムーズ・超スムーズなんです。

そうなると『なんでだろ?』なんて思うじゃないですか。


そこで、扉の開閉に関して権威ある研究所に持ち込みまして、
そこで、扉の開閉に関する世界で著名な大学教授に依頼しまして、
原因を探ってみたんです。


で、その調査報告がコチラ
↓ ↓ ↓
(っ ̄□ ̄)つ【単なる蝶番のサイズ間違い】

なーんだ、そうだったのかー。
いやー、まいった×2、あーっはっはっはっはっは・・・


シクシクシクシクツシタシクシクシクシク



明日か明後日、ちゃんとしたサイズの蝶番と交換します・・・_| ̄|○|i|i|



扉をスムーズに開閉する為の、今日の占い
「我が家の玄関ドアの蝶番は壊れた事がありません」って言われる、うお座でO型のあなた
そりゃーそうでしょう、横開きなんですから。

ラッキーアイテムは、長さが調節出来る蝶番 ← 本当にあれば良いのにって、ちょっと思う。

ラッキープレースは、ホームセンターのサービスコーナー

今日も良い一日にする為に、何となくのイメージや雰囲気で選ぶのは危険です止めましょう。


そんな私ですが今日も壊れた部品を交換する時は型番をちゃんと控えて行こうと思います。
Posted at 2012/07/27 14:50:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年07月25日 イイね!

次の100年目をお待ちしております

こんな童謡『七つの子』は、ゴルフ場でゴルフボールを拾うのが日課

1,「なぜ鳴くの?」って聞かれても、どうして鳴いてるのかカラスにも分かってない
2,「なぜ鳴くの?」って聞くと、「鳴いたらアカンのかぃっ!?」ってキレる
3,7羽全部が、異父兄弟
4,年齢が7つの子が1羽だけ
5,胸の傷が7つの子
6,親が付けた7羽の名前が『セリ・ナズナ・ゴギョウ・・・』って、春の七草
7,7羽のチャンネル争いが絶えない
8,1番上と1番下の年の差が親子くらい離れてる
9,実は、7つ子


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『七つの子』、坂どぉん。です。

…君と僕の子だったら、7人くらい欲しいなぁ



皆さん、大ニュースですっ!
あの『日清食品』が、来年の4月からトルコでインスタントラーメンの製造・販売を始めるそうです。

『トルコに行きたいんだけど、インスタントラーメンが無いんだよなぁ・・・』
なんて悩んでた方には朗報ですねっ♪

これで、心置きなくトルコ旅行・・・いや、勢いあまって永住だって可能ですっ!



さて、日曜日の話なんですが。

食器棚にある扉の蝶番(『ちょうつがい』って読むんだぜ)が壊れました。

僕としては、壊れっ放しでも扉レスでも無問題だったのですが、
嫁と娘が『修理してよー』って言うんで、蝶番を買いにホームセンターへ。


壊れた蝶番と同じ型番のヤツを購入して精算を済ませてると、
別のコーナーを見てた嫁が近寄ってきて僕に一言。

「安い(エアコンの)室外機カバーがあるんだけど」


言われるまま誘われるまま、売ってる場所に行ってみると、
確かに”お値打ちな”室外機カバーを発見。

しかも、見た目が木製でちょっとオシャレ。
木目調が好きな我が家の為に作られたとしか思えないと言えば確実に言いすぎだ。

ココであったが百年目、これは買わねばなるまい

サイズが大小2パターンあって、どちらを選べば良いのか分からなかったんですが、
嫁が「小さいので良いんじゃない?」なんて言うんで、女の勘を信じて小を購入。


諸々の買い物を済ませ自宅に戻りまして。


買ってきた室外機カバーを仮組みして、実際に室外機に合わせてみます。

合わせてみます。

合わせて・・・

合わ・・・

・・・

合わないッス
我が家の室外機、思ったより少し大きかったッス。

さて、このカバーをどうしたものか嫁と相談してみると
「明日、大きいのと交換してもらってくる」
と、何とも頼れるお言葉。

よし、ここは嫁に任せてあげようっ! ← ザ・他力本願


で、翌日(月曜日)

僕「(室外機)カバー、交換できた?」
嫁「あれ、安い日が昨日だけだったから、交換じゃ無くて返品になった」


・・・あれ?



自宅のエアコン室外機に上手くカバーを取り付ける為の、今日の占い
「大は小を兼ねるって言うじゃないですかー」って言われる、てんびん座でAB型のあなた
デカ過ぎると兼ねないんだよっ!

ラッキーアイテムは、必要以上に大きな蝶番

ラッキープレースは、3Lサイズのお店

今日も良い一日にする為に、普段から自宅のエアコン室外機の寸法を把握しておきましょう。


そんな私ですが今日も『売ってないなら作れば良いんじゃね?』なんて一切考えておりません。
Posted at 2012/07/25 15:44:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation