• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

家庭内ローテーションと脳内へビーローテーション

こんなスぺイン民謡『幸せなら手をたたこう』は、不幸せっぽい

1,幸せでたたく手が、『揉み手』
2,幸せで足をならしたら、下の階の住人から「ドンドンうるさいっ!」って苦情
3,幸せで肩をたたいたら、「ついでに腰も揉んでくれ」ってマッサージを頼まれる
4,幸せでほっぺをたたいたら、そりゃビンタだ
5,幸せでウィンクしようって言って、どっちが鈴木早智子役か相田翔子役かでケンカになる
6,幸せで指ならしたら、ウェイターが「何かご用ですか?」って来ちゃう
7,幸せで泣いたら、「幸せじゃ無いんだ」って思われる
8,幸せで笑ったら、「何笑ってんねんっ!?」って因縁を付けられる
9,幸せで手を繋いだら、相手の手が脂ギッシュ


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『幸せなら手をたたこう』、坂どぉん。です。

…僕と一緒に暮らしたら、毎日々々手をたたかなきゃいけなくなっちゃうね



皆さんも、気が付くと頭の中に流れてる曲ってあると思うんです。

嵌ってるTVドラマの主題歌だったり。
幼少の頃に好きだったTVアニメの主題歌だったり。
毎朝聴いてるラジヲ放送のテーマ曲だったり。
近所のスーパーのテーマソングだったり。
クイズ番組のシンキングタイムに流れてる曲だったり。
元カノにプレゼントして、別れた時に返されたCDだったり。
片思いの人が好きな曲だったり。
and more

ま、人それぞれだと思いますが。


最近、僕の脳内を何回も繰り返し流れてる曲がありまして。

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【出身中学校校歌】


何で校歌やねん?(-盆-;)
何で中学やねん?(-盥-;)
何で高校ちゃうねん?(-監-;)

色んな顔で疑問を持たれてる皆さまの姿が、容易に想像出来そうで出来ません。


僕にも、どうしてこんな曲が流れ続けてるのか分からないんですよー。
卒業して以来、どこかで耳にしたなんて事も無いのに。

それでも、ある日突然、我が脳内で不死鳥の様に蘇り、歌い継がれる我が母校の校歌


♪遠大のー 理想に燃ゆる フンフフフフーン 仰げよ遙かー フフフンフフン♪


・・・いや、まあ、卒業して20数年経つんです、部分的に忘れてますって。



昨日、営業の皆さんが会議の後で食事しようって事になりまして。
その席に僕も誘われまして、帰宅したのが午後9時半くらい。

帰宅した時、嫁と子供達は布団に入ってましたが、まだ寝る前でした。

「おかえりなさーい」 by 娘
「おかえりー」 by 息子

「おかえりなさい」 by 嫁 ← 元気のない声を表現しております

「お父さーん、お母さん、熱あるんだってー」 by 息子


な・・・


なーんだってぇーっ!?


「何度なの?」 by 僕
「38度ちょっと」 by 嫁 ← 元気のない声を表現しております


娘(インフルさん)→息子(扁桃腺炎)と発熱系が続いたと思ったら、嫁よ、お前もかーwww


ま、今日は昨日よりマシらしいし、熱も凄く高いって事も無さそうなんで、
今のところはインフルさんじゃ無いみたいだが。


しかし、娘→息子→嫁と来たら、そりゃーやっぱり続きは『→僕』ってなるんでしょうね。
で、勢い余って『嫁→僕→娘』って一巡させちゃったりして。

いやー参った参った、あーっはっはっはっはっはっはっはっは。



恐いよー恐いよー



病気を伝染されない為の、今日の占い
「私は、ほぼ毎日外出しないので伝染らないと思います」って言われる、さそり座でO型のあなた
はっはーん、さては自営業者か専業主婦だなっ!?


ラッキーアイテムは、うがい薬と消毒液のセット

ラッキープレースは、無菌室

今日も良い一日にする為に、外出から戻ったら手洗いとうがいと、勢いで風呂にも入ってしまえぃ!


そんな私ですが今日も念の為(※)にマスクを着用しております。
※念の為:もし、すでに伝染ってて、他人に伝染しちゃうと何を言われるか分からんからねw
Posted at 2012/03/07 16:41:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年03月05日 イイね!

嫁の有り難みを痛感しつつ、感謝したくても伝わらないジレンマ

こんなアメリカ民謡『アルプス一万尺』は、測り直せ

1,『一万尺』って言われた日本アルプスが、「俺はそんなに高くないっ!」って怒る(※)
2,『一万尺』って言われた日本アルプスが、「今どき、尺貫法で言うなっ!」って怒る
3,本物の小槍の上で踊って、足が血まみれ
4,アルペン踊りがどんな踊りか、誰も知らない
5,アルぺン踊りの代わりに、長野県の『木曽踊り』を踊る
6,どうして蚤が登るのが『富士山』なんだと、日本アルプス関係者からクレーム
7,一万尺で張るテントが、男のテント
8,どう考えても、星に手が届かない
9,だいたい、アメリカ民謡なのに何故『ロッキー』じゃ無くて『アルプス』やねんっ!?

※坂どぉん。が調べたところ、日本アルプスの山(33座)は、平均で約9,366尺です


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『アルプス一万尺』、坂どぉん。です。

…君と手を取り合って踊りたいな



金曜の夜、息子が急に
「き゛も゛ち゛わ゛る゛い゛ー゛」
って、泣き叫び始めまして。


そうなると「どれどれ、熱でも測ってみようか」ってなりますよね。


さて、測定結果ですが

(っ・ω・)つ【38.5℃】

へー、38.5℃かぁ・・・


きゃー、発熱だわ、発熱してるわっ!


先週、娘がインフルエンザに罹ってたし、幼稚園やら水泳教室にも行ったし、
もしかして息子もインフルさんをゲトしちゃったのかっ!?

とりあえず、坐薬をソフトに優しく挿入し、一晩様子を見る事に。


翌日、僕が会社に行ってる間に嫁が息子を病院に連れていきまして。


さて、診断結果ですが

(っ・ω・)つ【扁桃腺炎】

へー、扁桃腺炎かぁ・・・


セーフっ!インフル・セーフっ!!


最悪の事態、回避です。
が、念のため、毎週土曜日恒例の英会話教室は休ませました。


日曜日には、前日までの様子が信じられないくらい、元気・超元気でした。



話は変わりまして。

坂どぅぅぅぅぅん。、なんと・・・



今日の昼飯の弁当、手作りしましたぁぁ!♪

うっそー、マジでー、すげーヤツだぜ、坂どぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん。
きゃー、私にも食べさせてよー、坂どぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん。
私に言ってくれれば作ってあげたのにぃ、坂どぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん。
私、初めてなの、優しくして・・・ね、坂どぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん。

なんて、『ぅ』の数がバラバラの声が聞こえてきそうです。


えー、どうやら嫁が、前日までの看病疲れてしまったらしく、
弁当を作れないまま御就寝(※)。

※我が家では、前日の夜に弁当が完成しております


こ・・・このままでは、明日の昼御飯が・・・無いっ!


そんな危機感に軽く襲われた僕は、ご飯が炊きあがってるのを確認した瞬間

「そうだなー、たまには自分で作ってみるか」

と、初めてなのに『たまには』なんて間違った使い方をしてみたりしながら、調理開始。


僕は2段式の弁当箱を使っておりまして。

下の段・・・ご飯もの
上の段・・・おかず類

ってのが、基本的な配置図です。

それでは、下の段から。

まず、ご飯を半分ほど敷きまして、醤油で味付けした海苔をセット。
さらにご飯を載せ、さらにさらに醤油で味付けした海苔をセット。

僕の好物、『海苔段々』の完成です。


次に、上の段です。

半分を冷凍食品で誤魔化し、残りの半分を冷凍食品で埋め尽くして終ー了ー(ぉ


えー、本来であれば、画像なんてUPするんでしょうが・・・


こんな弁当の画像、UPできるかぁw!
だそうです。


ただ1つ、言っておきたい事があるんです。
この弁当ですけど・・・


食い物だよ、ちゃんと食えたよっ!



基本的に、もう作りたくないです・・・_| ̄|○|i|i|



毎日お弁当を作ってくれる人に感謝する、今日の占い
「私は毎日々々、何百食って弁当を作ってます」って言われる、おひつじ座でB型のあなた
そりゃー弁当屋だからです。

ラッキーアイテムは、冷凍食品

ラッキープレースは、ほっかほっか亭とHottoMottoが向かい合ってる場所の中間地点

今日も良い一日にする為に、本当に感謝しながら良く噛んで食べましょう。


そんな私ですが今日も『こんな弁当ばかりだと野菜不足だな』って食べた後で思ってます。



Posted at 2012/03/05 13:04:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年03月02日 イイね!

5億円じゃ買えない幸せだってあると信じて2012冬

こんな童謡『うれしいひな祭り』は、嬉しくも何とも無い

1,「灯りを点けましょぼんぼりに」って言われても、『ぼんぼり』が何なのか分からない
2,「お花をあげましょ桃の花」って言われて、桃の花を持ち上げる
3,5人囃子(ばやし)の笛太鼓の演奏が、すっげー下手
4,お内裏様とお雛様が、昼間は『すまし顔』だが、家族が寝静まった夜中に・・・ウフフフフ©©
5,姉様(ねえさま)によく似た官女の顔の白さが、病的
6,白酒を呑んで赤くなった右大臣の顔色が、翌日は二日酔いで青白い
7,着物で着飾った女の子が、脱ぐ時に帯を引っ張って貰って「あ~れぇ~」って叫ぶ
8,男の子だから、全然嬉しくも楽しくも無い
9,曲名を、いつまで経っても『たのしいひな祭り』って言われ続ける


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『うれしいひな祭り』、坂どぉん。です。

…君と僕の娘のひな祭りを迎えられて、本当に嬉しいよ



皆さんに不動産の紹介です。

この度、元バスケットNBL選手で現在はチームオーナーのマイケノレ・ジョーダン氏が
シ力ゴに所有する邸宅を、約23億5千万円で売り出し中だそうです。

只今絶賛発売中の『グリーンジャンボ宝くじ』で、『1等&前後賞(計5億円)』を
5セットも当選しちゃって使い道に困ってる方に、是非ともお勧めしたい物件です。



さて、3月になりました。
今日の新聞の日付を見ても、Yahooのトップぺージを見ても『3月2日』って出てるので、
8割くらいの確率で合ってると思います。

今日が3月2日って事は、明日は3月3日だと7割くらいの自信を持って言えます。
そして、3月3日と言えば『ひな祭り』ですよねーお嬢さん。

我が家にも、それはそれは可愛らしい娘が1人居ますので、
雛人形だって飾っちゃいます。


飾っちゃいます・・・


飾っちゃう?


(・_・)?


∑( ̄□ ̄;)


まだ飾って無ぇwww
キャー、大変だわ大変なのよ。

今日自宅に帰ったら、大急ぎで雛人形をセッティングしなければ。
いやー、前日に思い出して良かった良かった♪


・・・いや、全然『♪』じゃ無ぇし


幸い、我が家の雛人形は、ケースに入ったお手軽サイズなので、
箱からケースを1つ取り出すだけの簡単設計です。

「だったら、もっと早く飾っておけよっ」なんてクレームは、
顧問弁護士を通して頂きます様、お願い申し上げます。



さて、3月最初のブログですので、月初恒例の

『坂どぉん。の、3月大予言大人への階段

サブタイトル
「君、予言は初めてなんだ・・・怖がらなくても大丈夫、全部任せて」


恒例なんて言ってますけど、前回は2010年の11月だったみたいです。
もう、1年以上も昔の話です。

「どこが恒例やねんっ!?」なんて苦情・苦言は
マネージャーを通して頂きます様、お願い申し上げます。


それでは、気を取り直しまして


朝の気温で服装を決めると、昼間に暑い

昼間の気温を予想して服装を決めると、朝晩が寒い

「子供の卒業式の為だからねっ」って、奥さんが新しい服を買っちゃう

「来月、子供の入学式だからねっ」って、奥さんが新しい服を買っちゃう

「子供の卒業式だからねっ」って、念入りに化粧した奥さんの顔が別人みたい

子供の卒業式で、子供以上に号泣

そんな号泣してる親を見て、子供がドン引き

宝くじを買って、「5億円当たったら、何買おうかなー」って妄想が膨らむ

妄想は、やはり妄想だけで終了


どちら様も、夢と希望だけは捨てない3月を、心置きなくお過ごし下さい。



宝くじで5億円当てる為の、今日の占い
「そんな方法があるんですか?」って言われる、かに座でB型のあなた
50億円分買えば、末等だけで確実に5億円”分”当たりますよ-。

ラッキーアイテムは、LOTO6とかナンバーズのマークシート用紙

ラッキープレースは、みずほ銀行前

今日も良い一日にする為に、『宝くじを買わない』ってのも選択肢の1つに加えておきましょう。


そんな私ですが今日も宝くじも買えない現実に晒(さら)されておりますチキショー。
Posted at 2012/03/02 12:06:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年02月29日 イイね!

同級生が10歳になる目出度き日

こんなロシア民謡『1週間』に、2週目は来ない

1,日曜日に、1週間の用事を全部済ませちゃう
2,日曜日に糸と麻を買ってくるが、買うだけで何もしない
3,月曜日に沸かし始めた風呂が、火曜日には冷めてる
4,お風呂に入るのは、本当に一週間に1回だけ
5,時々、風呂を沸かすのが面倒になって銭湯に行っちゃう
6,水曜日に来た友達が、木曜日になっても帰ってくれない
7,金曜日に糸巻きしなかったら、「じゃあ何をしてたんだっ?」って聞かれる
8,土曜日におしゃべりに付き合わされた人が、翌日から話をしてくれない
9,「これが私の1週間の仕事です」って聞かされた友達が、「どこが仕事やねんっ!?」って思う


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『1週間』、坂どぉん。(又は 坂どぅぅぅぅぅん。)です。

…僕の1週間は、君の為に過ぎていくんだよ



さて、本日は4年に1度の『うるう年』名物、2月29日なんですよね。
本日、誕生日を迎えられた全世界の皆さん、おめでとうございます。

さらに、本日は『ニンニクの日』らしいですね。
ニンニク関係者の皆さんも、おめでとうございます。

もうね、今日が誕生日のニンニク関係者さんなんて居たら、
そりゃーもー、盛大で豪勢なニンニクパーティーが開催されるんでしょうねー。


ああ、臭っちゃう臭っちゃう。


えー、僕が生まれたのが1971年12月でして、翌年の1972年が『うるう年』だったんです。
なので、早生まれ(1~3月生まれ)の同級生の中に、2月29日生まれの方が
この世に存在する可能性があるんです。

残念ながら、同窓生には居ませんでしたが。


そんな方がいれば、今年めでたく10歳の誕生日を迎えられるワケですよ。
僕を含め、ほとんどの同級生が『本厄』を迎えてるっつうのに、やっと2桁ですよ。

色んな職場で

「私、今日が誕生日なんですよー」
「おめでとうっ♪ で、今年で何歳になったんだ?」
「10歳です」
「10歳? 随分と老けて見えるな」
「良く言われます」

なんて会話が飛び交うんですよ。



そんな10歳の彼・彼女なんですが、残念ながら『みん力ラ』には登録できないんですよね。

メンバーズID利用規約・1-4『16歳未満の方は、メンバーズIDの登録をすることはできません』

ああ、残念です残念です。

しかし、ルールはルールです。
あと6歳我慢して下さい。


なーに、たったの24年ですよっ♪


ま、その頃の僕は、還暦も過ぎて64歳を迎えてますから、
間違い無くブログなんてやってませんでしょうけどねー。



遅れてきた青春を、謳歌するが良いあーっはっはっはっはっはっは



みん力ラID登録を24年我慢する為の、今日の占い
「みん力ラって24年後まで残ってるかなぁ?」って心配される、いて座でB型のあなた
さあ、それはどうでしょう?

ラッキーアイテムは、24年先まで使える日記帳

ラッキープレースは、みん力ラ運営事務局

今日も良い一日にする為に、自力で24年後まで残す方法を考えましょう。


そんな私ですが今日も4年後の2月29日までブログやってるかどうかなんて分かりませんよ。
Posted at 2012/02/29 14:28:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年02月27日 イイね!

1年間のお勤め、ご苦労様でした俺・・・の嫁

こんな童謡『花』は、すぐに枯れちゃう。

1,最近の『隅田川』なんて見ても、春うららなんて気分になれない
2,上り下りの船人が、みんな酔っちゃってる
3,櫂(かい)の滴(しずく)も花のように散っているが、船人がリバースした滴も花のように散っている
4,そんな眺めなんて、何にも例えたくない
5,桜木が話しかけてきてるのは、間違い無く幻聴
6,青柳が手を伸べて招いてるのは、間違い無く幻覚
7,堤防が錦みたいに見えるのは、色んな鳥が止まってるだけ
8,日が暮れると『おぼろ月』が昇ってくると思ったら、今日は新月
9,いつまで経っても、みんな正しい曲名を覚えてくれない


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『花』、坂どぉん。です。

…僕の事を考えたら、心に花が咲いちゃうよねー



えー、去年の3月から拝命しておりました自治会の役員ですが、
昨日の総会を持ちまして・・・


ほぼ、終わりましたっ♪
あ、”ほぼ”ね、ほぼ。


いやー、1年間頑張ったなー、俺・・・の嫁。

いやー、1年間苦労したなー、俺・・・の嫁。



思い起こせば去年の3月。
数年毎に1回、無条件に回ってきてしまう当番制の役員。

いくつかある役割の中で、
「これなら普段の仕事が活かせるよなー」
って感じで、軽く引き受けた会計職。

前年度の担当者から、台帳や通帳や金庫を引き継ぎまして業務開始。


しかし、経験者の目で見ちゃうと、前年度までの帳簿記載方法やら経費の計上方法やらが、
適当と言うか、いい加減と言うか、デタラメと言うか。

そうだなぁ、一言で言えば・・・


イライラするっ!
40歳って年齢なんて無関係に、イライラするっ!



そこで、日頃鍛えたテクを駆使して、帳面の整理を・・・と思ったんですが、
嫁が言うんです。


「来年の人も、やり易い様にしてっ!」


・・・あ、そう。


そんなワケで。
僕としては、かなりの部分を妥協して、どうにかこうにか帳面は完成。

後は次の日曜日に引き継げば、本当にお役ご免でございます。


次の役員当番が回って来た時、記帳方法がどうなってるか、
楽しみだ、ああ、楽しみだあーっはっはっはっは。



・・・分からなかったら、聞いて欲しいなぁ・・・



帳簿類に正しく記載する為の、今日の占い
「自治会の帳簿なんてテキトーで良いんスよ」って軽く言っちゃう、おうし座でAB型のあなた
ああ、お前みたいなヤツが居るからあごけごいぇりgぱj~#Q’%~

ラッキーアイテムは、簿記3級入門書

ラッキープレースは、簿記学校

今日も良い一日にする為に、まずは家計簿から始めなさいっ!


そんな私ですが今日も会社の経理は、まあ、なんだ・・・エヘッ♪
Posted at 2012/02/27 17:40:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation