• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

次に続く方のご連絡をお待ちしてる男

こんな童話『ガリバー旅行記』はイヤだ

1,船に乗ったガリバーが、すぐに酔う
2,巨人ガリバーを発見した小人の国から、地球防衛軍が出動
3,小人に縛られるが、「フン、この程度」って、自力で脱出
4,ガリバーが出掛ける度に、2・3人くらい小人を踏み潰す
5,ガリバーが小人の車を両足に付けて、「わーい、ローラースケートぉ♪」
6,ガリバーの食事の量が多過ぎて、小人の国が飢饉
7,巨人の国に行ったガリバーが「前の国じゃ俺が巨人だったのに・・・」って愚痴る
8,日本に来たガリバーが「ガリバーさん」って呼ばれる度に「No、グヮリヴァー」って発音にウルサい
9,車を買い取る旅の話
※7番は第2部で、8番は第3部で本当に行ってます

皆さん、おはようございます。
あなたの心の『ガリバー旅行記』、坂どぉん。です。

…君の知らない夢の世界へ、僕が誘(いざな)ってやるよ



昨日の日曜日、我が坂どぉん。一族は、家族総出で尼崎にある『アマドゥ』へ出掛けてきました。
出掛けた理由は、数少ないセレナ繋がりの知人『25時さん』とお会いする為です。


で、25時さんとお会いする理由と言うのが、

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【18インチのホイール、ゲトッ】

なんと、あの25時さんが、僕の為に18インチのホイールを譲って下さったんですよっ!


・・・何やねん? ”あの”って何やねん?


しかも、タダです無料です。

いよっ!
この太っ腹っ!!

あ、この場合の太っ腹は、見た目とか体型じゃ無いですご安心下さい。


どうして譲って貰える様になったかと言いますと、まあ、話せば長くなるんですが、
2人の遣り取りを録音した8mmテープが偶然保管してあったので、僕が文字にしてお送りします。


登場人物(敬称略) 坂どぉん。(以下『坂』) 25時(以下『2』) 謎の老人(以下『老』)

──────────────────────────────────────

プルルルルルル プルルルルルル ガシャッ

坂「私だ」
2「私だ」
坂「お前は誰だ?」
2「お前こそ誰だ?」
坂「コードネーム『ニヒルなパートタイマー』略して『ニッパー』だ」
2「おお、ニッパーか。俺はコードネーム『マルチな参拝客』略して『マルサ』だ」
坂「おお、マルサだったのか。ところで、例のブツは準備できたのか?」
2「ああ、もちろんだ。こちらはいつでも準備OKだ」
坂「では、22日の午前11時半に、いつもの場所で落ち合おう」
2「くれぐれも誰にも知られるんじゃ無いぞっ!」
坂「あ、家族に言っちゃったっ♪」
2「ハラホロヒレハレ」
老「ガッチョーン」

──────────────────────────────────────

この8mmテープはフィクションであり、登場人物および地名・名称は、
すっごい偶然でも起きない限り、実際のモノとは無関係です。



そんな感じで、アマドゥで会いまして、無事に18インチのホイールの受け取りに成功しました。


『マルサさん』こと25時さんを見送った後、
「ああ、お礼にコーヒーでも奢(おご)れば良かったぁwww」
って思ったんですが、姿も見えなくなってしまい『時既に遅し』です。

マルサさん、マジでゴメン。

さらに、ホイールを積んでる時に、どうやら腰を痛めたらしいマルサさん。
「うわー、僕の為に体を痛めるなんて・・・」
って思ったんですが、連絡先も携帯番号もアドレスも知らないんで『時既に遅しVer.2』です。

マルサさん、重ね重ねマジでマジでゴメンゴメン。

次回お会いした時には、お礼のコーヒーと、マッサージの割引券をお贈りします。


あ、マッサージの割引券は、街頭で配ってるヤツです。
場所は選べません。


その後は、家族でアマドゥにあるニトリでコロコロの替えテープを買ったりとか、
コーナンで息子が『黒ひげ危機一髪』を買ったりとかしまして、自宅に戻りました。


帰宅途中、猛烈な眠気に襲われまして。
途中のコンビニで、運転を嫁と交代したりしまして。

夕食後、再び猛烈な眠気が襲って来まして・・・

朝まで寝ちゃったっ♪

朝は5時過ぎに目が覚めたんですけど、
前日の夜が9時前に寝ちゃってたんで、睡眠時間8時間です熟睡です。



もう、立派なジジィですな あーっはっはっはっはっはっはっはっはっは



これからもお金を掛けずにドレスアップしていく為の、今日の占い
「乗り換える車についてたパーツがあるんですが」って言われる、てんびん座でO型のあなた
ほっほぅ、それを僕にくれると言うのかね?

ラッキーアイテムは、僕とのアポイントが書き込んであるスケジュール帳

ラッキープレースは、僕が気軽に行ける場所

今日も良い一日にする為に、僕に連絡なんてしてみてはどうだろう?


そんな私ですが今日もまだまだパーツを受け付けておりますドシドシご連絡下さい。
Posted at 2012/01/23 16:57:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年01月20日 イイね!

究極の味で得られる満足と尊敬

こんな童話『あかずきん』はイヤだ

1,あかずきんのクセに、頭巾が赤くない
2,本名が『赤 豆金』とか、なんか中国人っぽい
3,母親にお使いを頼まれて、「はぁ?面倒臭ぇし、自分で行けばぁ?」って、明らかに反抗期
4,お婆ちゃんの家に行く道中、預かったケーキとワインでパーティを開催
5,狼に食われたあかずきんが、先に食われてたお婆ちゃんとお腹の中で感動の再会
6,登場する時に、LAZYの『赤頭巾ちゃんご用心』が流れてくる
7,友達に『しいねちゃん』とか『りーや』とか、間違い無くチャチャ
8,狼を見つけた猟師が撃った鉄砲の玉が、あかずきんとお婆ちゃんの居るお腹を貫通
9,赤頭巾じゃ無くて、一度も洗って無くて汚れてる『垢頭巾』


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『あかずきん』、坂どぉん。です。

…君が病気になってしまったら、どんなに危険な道のりでもお見舞いに行くからね



皆さん、大ニュースですっ!
なんと、新しく出来た政党の名前が『きずな』では無く『きづな』になったんですっ!

生活してる中で、『つ』に濁点を使う貴重な機会が1つ増えましたよっ!

いやー、驚きましt・・・あ、どうでも良いですかそうですか。
もちろん、僕もどうでも良いです。



さて、大人になると食べ物の好みが変わるって話は、皆さんも良く耳にされると思います。

先月末に40歳になった僕も、突如として嵌った食べ物があるんですよ。
それがコチラ

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【お餅】


39歳まで、ほとんど食べなかったんです。
恐らく、人生で10個食べたか食べないかくらいだったと推測出来るくらい。

それが、最近になって急に好きになったんです、なってしまったんです。


そんな流れに身を任せ、初体験しちゃったんです・・・(*´д`*)


や・き・も・ち・©


ここで、僕が研究に研究を重ねて見つけ出した、
究極とも呼べるオリジナルな餅の焼き方を伝授いたしましょう。


1,どんな手段を使っても構わないので、餅を入手する
自宅で餅米を栽培するところから始めるも良し、面倒な人は市販の餅を買ってくるも良し

2,餅を袋から出す
袋のまま食べられる人は出さなくても良いが、そんな餅は不味いに決まっている

3,餅をオーブントースターに入れる

4,タイマーのダイヤルを回す

5,オーブントースターが「チンッ♪」って鳴ったら取り出す


さあ、これで最高の味を醸(かも)し出した餅をゲトッ!!!!



あれぇ?
どうしてそんなに不満顔してるんですかぁ?
オーブントースターのコンセントを挿し忘れてたとか?



それじゃ、もっと美味しくなる方法も教えちゃいましょうっ!

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【しょうゆを掛ける】


ほら、味がグンッと際立ったでしょ?


あれぇ?
どうしてそんなに怒った顔してるんですかぁ?
しょうゆと間違えて、墨汁を掛けたとか?



それじゃ、もっともっと美味しくなる方法を以下略

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【海苔を巻く】


完璧だ・・・完璧過ぎる・・・



究極の焼き餅の完成だぁっ!



さあ、皆さんも是非是非、ご家庭でお試し下さいっ!


「今日はお父さんが、美味しいお餅を食べさせてやろう」
「えー、本当?」
「ああ、本当だ。あまりに美味しくて、アゴが外れちゃうぞぅっ!」
「えー、本当?」
「まぁ、ちょっと待っていなさい」

-数分後-

「よし、焼けたぞ」
「わーい、いただきま・・・」
「待て待て、慌てるな」
「えぇ~、食べたいよぉ~」
「このままでも十分美味しいんだが、もっと美味しくなる方法があるんだ」

-ここで醤油を掛ける-

「どうだ、良いニオイがしてきただろ」
「わーいわーい、いただきm・・・」
「待て待てまてぇいっ!」
「えぇ~、まだダメなのぉ?」
「このままでも凄く美味しいんだが、さらに美味しくなる方法があるんだ」

-ここで海苔を巻く-

「よし、これで完成だ」
「わーいわーいわーい、いっただっきまぁーっす」
パクパクモグモグ
「どうだ、味も歯ごたえも最高だろっ!」
「す・・・すごおぉぉぉい!!!なんて味わいの深さなのっ!
 この餅の歯ごたえに、海苔の歯ごたえのアクセント、そして、しょうゆの香りと云々。

お父さん・・・


尊敬します・・・いや、尊敬させて下さいっ!



どうです?
これであなたも、3年間くらいは家族の尊敬をゲトですよ。

やったね、おめでとー。




美味しいお餅を焼く為の、今日の占い
「あの雌ブタが、私の大事な人を奪ったのよっ!」ってお怒りの、おひつじ座でA型のあなた
その焼きもちと違うし、そこまで行ったら『怨念』だし。

ラッキーアイテムは、臼と杵セット

ラッキープレースは、餅米の田んぼ

今日も良い一日にする為に、餅でも食べて落ち着きなさい。


そんな私ですが今日も焼いた餅以外は食べられません。



Posted at 2012/01/20 10:52:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年01月16日 イイね!

モビルスーツ開発は、僕の死後にお願いしたい

こんな童話『3枚のお札』はイヤだ

1,お札が、ゲーセンのカードゲーム用
2,「栗拾いに行く」と言って出掛けた小僧だが、本当の行き先は女の家
3,和尚さんにお札を貰った小僧が「たった3枚ッスかぁ?」って、不平不満タラタラ
4,小僧が、和尚さんに貰ったお札をネットオークションに出品
5,3枚のうち、1枚は『ハズレ』
6,山姥の正体を見た小僧が、熟女好きで一目惚れ
7,小僧が山姥に食われる
8,豆粒大にして山姥を食った和尚さんが、食あたりを起こす
9,豆粒大にして食われた山姥が、和尚さんのお腹の中で大きくなって・・・キャアァーwww


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『3枚のお札』、坂どぉん。です。

…君がピンチの時は、いつでも助けてあげるから(全部使った場合は、補充致します)



皆さん、大ニュースですっ!
なんと、あの『ハイゼンベルクの不確定性原理』が成り立たない可能性が発見されたんですっ!

85年前に提唱された量子物理学の原理が覆されるかもしれない、大事件ですよっ!

いやー、驚きましt・・・あ、どうでも良いですかそうですか。
もちろん、僕もどうでも良いです。



僕は最近、娘が買った家庭用ゲーム機Wiiのゲーム『ゼルダの伝説』を借りてやってるんです。
確かに面白いんですが、これが難しいんですよ。


何が難しいかって言いますと、操作方法なんです。


今までのRPGと言えば、1つのコントローラーを両手で持って、
左手の親指で十字キーを、右手の親指でボタンを押すのが、
オーソドックスなスタイルだったと思います。


ま、例外は有るんでしょうが。


しかし、昨今のゲーム操作って、複雑怪奇なんですよ。

まず、2つのコントローラーを両手に別々に持つんです。
もちろん、両方のコントローラーに複数のボタンがありまして。

右手用(7ヶ)・・・十字キー・+ボタン・-ボタン・Aボタン・Bボタン・1ボタン・2ボタン
左手用(3ヶ)・・・レバー・Cボタン・Zボタン

複数のボタンを同時に押すなんて、当たり前だし。
さらに、Wiiなのでコントローラーを『振る』って動作も追加される始末。


こんな操作を、娘(11歳)は、いとも簡単にやっちゃってるんですけど・・・


ヲッサンには無理っ!


確かに、ピアノとか楽器類だって、両手と全部の指を使います。
しかし、あれは『次にどの動きをする』って、決まってますよね。

でも、ゲームの世界では臨機応変なんですよ。

相手の動きを読む<観察力・洞察力>
敵の相性や属性を考え、弱点を見つけて武器を選択する<分析力>
その弱点を正確に撃ち抜く<技術力>

それらを身につける必要があるのです。

頭で動きを考えて、その動きをする為の操作を考えてたのでは、
戦場では生きていけないんです。

適当に攻撃していたのでは、いつまでたっても倒せないんです。


だから・・・


ヲッサンには無理っ!


もうね、娘とか見てたら、将来マジでガンダムとか操縦出来そうな気がしてきます。


なので、後は子供達をぶったりしない様にしなきゃって思います。

だって、上官に殴られた時に
「親にだって、ぶたれた事無いのにっ!」
って、言えなくなっちゃいますからねっ!



あぁ、操縦に関係無いですかそうですか。



さらに、息子を甘やかして育てないといけません。

だって、味方に裏切られた時に
「坊やだからさ」
って、言って貰えなくなっちゃいますからねっ!



あぁ、やっぱり無関係ですかそうですか。



ゲーム操作を完璧にマスターする為の、今日の占い
「ゲーム操作って、そんなに難しいですか?」って言われる、かに座でA型のあなた
そりゃー簡単でしょう、あなたがやってるゲームは麻雀ゲームなんですから。

ラッキーアイテムは、ゲームの攻略本

ラッキープレースは、モビルスーツ操縦士養成学校

今日も良い一日にする為に、日頃からニュータイプになる練習を怠らないように。


そんな私ですが今日も操作方法が今以上に複雑になったらギヴアップですお手上げです。
Posted at 2012/01/16 13:36:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年01月11日 イイね!

早くも今年の抱負を実行した男

こんな童話『ウサギとカメ』はイヤだ

1,ウサギ、ゴールまで全速力
2,ウサギに「競争しよう」と言われたカメが、「じゃあ、50年耐久レースね」って提案
3,コースの途中に、地雷とか落とし穴とか、罠がいっぱい
4,途中で寝たウサギが、そのまま永遠の眠りに・・・
5,途中で寝たウサギを見つけたカメが、『フッ・・・』って鼻で笑って通り過ぎちゃう
6,途中で寝たウサギを見つけたカメが、ウサギを(亀甲縛りで)縛っちゃう
7,途中でウサギが寝ちゃうけど、カメの足が遅すぎて最後まで追い越せない
8,カメが『ガメラ』で、超速いいいいいぃぃ!!!
9,カメ、競争した後「俺、ウサギに勝ったんだぜっ!」って、いつまでも自慢話


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『ウサギとカメ』のカメ、坂どぉん。です。

…どんなに歩みが遅くても、少しずつ前進していこうね



昨日、仕事帰りに営業の方々に
「みんなで飲みに行こうかー」
って誘われました。

皆さんご存じの通り、昨日は体調が悪かった僕は
「ちょっと体調が良く無いので、お酒は・・・」
って、丁寧にお断りさせて頂いたんです。


しかし、
「お酒、飲まなきゃ良いじゃん」
って言われちゃいまして。


残念ながら、断る理由を失いました。
残念ながら、僕を含めた5人で近所の小料理屋へ。


営業さんみんながお酒を飲む中、1人で『カルピス』を飲んでる僕。
ま、これはこれで美味いんだが。


やがて、料理が運ばれてきまして。

まず、お通し。
そして、酒の肴系。
さらに、メインへと続きます。


えー、今回のメイン料理はコチラです。

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【鴨鍋】


うん、もう誰も画像なんて期待してないよねー。


出汁に、鴨肉・野菜・豆腐・and moreを投入。

しばし待ちますと、やがて出来上がる『鴨鍋』。
それでは、いっただっきまーっすっ♪


・・・


う・・・


美味いいぃぃ!!!


薄味の出汁と野菜の甘みがべストマッチです。
皆さんに味わってもらえないのが残念です、ああ、残念ですあーっはっはっはっは。


もうね、あまりに美味しいのと、お酒を飲む方々があまり食べないんで、
ガッツガツ食っちゃいました俺。

ええ、ガッツガツです。

ガッツガツ・・・


・・・


食い過ぎたぁwww
グェ~ップ


いやいや、もう大満足ですよ。
これ以上、何も入りませんよ。

しかし、営業さんから情け容赦無い言葉がががwww


「まだ残ってるぞ、食えっ!」


ちょwwwもう無理www


なんて思っても、年功序列に素直に従う僕は、
「それじゃ、遠慮無く・・・」
なんて、顔で笑って心で泣きながら箸を進めました。


えー、満腹状態な上に、さらに食べちゃうと、結果は自(おの)ずと見えてきます。

↓ ↓ ↓

(っ≧Д≦)つ【The 腹痛】


来た来た来たぁwww
便意が襲って来たぞー。

今年最初のブログで『お腹壊す気マンマン』を宣言しましたが、
さっそく『有言実行』しちゃった僕。


トイレへ全力で駆け込みます。
トイレへ駆け込んで、全力でズボンを下ろします。

あ、気張るのは全力じゃ無くてもOKでした。


一段落した僕が席に戻ると、営業さんの1人が
「お腹壊すまで食べるなよー」
なんて言うんです。


・・・


あんたが食わせたんだろwww

って、大声で叫びましたよ心の中で。


その後、ノンビリしながら会話してる時、重大な事実が発覚したんですっ!
その、衝撃の事実とはっ!?

↓ ↓ ↓

(っ ̄ω ̄)つ【僕、厄年】

そう、1971年生まれのナイスガイな僕は、今年『大厄(本厄)』をゲトっ♪


キャアアアァァァーwww



ハッ!∑( ̄◇ ̄;)
そうか、そうだったのか。


食べ過ぎてお腹壊したのも、厄年だったからなのか。


って事は、他に襲ってくる災難も厄年だからなんだな。


PCがデータを保存する前にフリーズしちゃうのも

迷惑メールが大量に送られてくるのも

電車にギリギリで乗り遅れちゃうのも

ホットコーヒーを買うつもりが、間違ってアイスコーヒーを買っちゃうのも

120円の自販機で買った直後に、隣りに100円の自販機を見つけちゃうのも

『きゃりーぱみゅぱみゅ』って上手く言えずに、『かりーぱむぱむ』って言っちゃうのも


全部厄年だからなんだなっ!



・・・ああ、関係無いですかそうですか



厄年を乗り切る為の、今日の占い
「私は去年で厄年は終わりました」って言われる、いて座でO型のあなた
どう見ても厄年真っ只中っぽいんですがががwww

ラッキーアイテムは、宮司さんが持ってる御祓いの棒

ラッキープレースは、由緒ある神社の社務所

今日も良い一日にする為に、毎日御祓いに行かれてはどうですか?


そんな私ですが今日も厄払いに行こうか行くまいか悩んでます。
Posted at 2012/01/11 11:34:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年01月10日 イイね!

年明け早々、酔ってる僕

こんな童話『さるかに合戦』はイヤだ

1,カニ、拾ったおにぎりを、猿に会う前に食っちゃう
2,おにぎりと交換した柿の種が、おつまみの『柿の種』
3,青くて固い柿を投げつけられたカニが、痛みに快感を覚えて何かに目覚める
4,臼(うす)が話す語尾が「○○ウス」って、イラッてする
5,囲炉裏に隠れた栗が、隠れてる間に焼かれて『天津甘栗』
6,仲間になった蜂が女王蜂で、全然働かない
7,仲間になった蜂が蜜蜂で、1度刺したら絶命
8,敵討ちを手伝った臼・蜂・栗が、カニに報酬を要求
9,猿、カニ達を返り討ち


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『さるかに合戦』、坂どぉん。です。

…君に嫌な思いをさせるヤツは、僕が許さないんだからっ!



年が明けた早々に訪れた連休も、昨日で終わりましたね。
通勤する人々の姿も、日常が戻って来た感じです。

通勤電車では、年末年始にちょっと空いた車内に安堵感を覚えてたんですが、
今日の様子は、それなりの、ソコソコの混み具合を見せてました。

そんな状況だったせいでしょうか。
会社の最寄り駅で降り立った僕に、災難が待ち構えてました・・・

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【電車に酔った】


ぎも゙ぢわ゙る゙い゙よ゙w゙w゙w゙


頭痛と吐き気に悩まされた僕は、上司の承諾を得た上で、
普段使ってない部屋で、約40分ほど休憩させて頂きました。


だがっ!


治らんのよw


普段だと、ちょっと横になれば『あーら不思議っ♪』って感じで、
あっさりと治るんですけどね。

ところが今回は、

まだ頭が重かったり
気分がすぐれなかったり
軽い吐き気がしたり
左手の人差し指が逆剥けしてたり
右足の薬指と小指の間が痒かったり
and more

そんな症状に悩まされてる僕ですこーんにーちはー。


正直、今もちょっと休憩させて欲しい感じです。
正直、早退させて欲しい雰囲気です。
正直、暖かい布団で眠りたい状況です。



そんなワケで、もうちょっと我慢して、やっぱり無理っぽかったら、
諦めて休憩させてもらおうと思います。


ああ、仕事が出来なくて残念だ、ああ、残念だあーっはっはっはっは。



本当だよっ!(怒
疑っちゃダメだぞー。



電車で酔わない為の、今日の占い
「私は毎日酔ってます」ってお悩みの、おうし座でB型のあなた
それ、何か別の病気じゃね?

ラッキーアイテムは、酔い止め薬

ラッキープレースは、始発電車の空いた車内

今日も良い一日にする為に、電車以外の通勤手段を考えた方が良いと思いますマラソンとか。


そんな私ですが今日も「顔色悪いけど大丈夫か?」って上司に言われちゃったっ♪


・・・いや、『♪』じゃ無ぇし・・・
Posted at 2012/01/10 13:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation