• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

天体ショーにロマンを求めて2011冬

こんな童話『マッチ売りの少女』はイヤだ

1,マッチ、売れまくり
2,有名店頭販売員並みに饒舌(じょうぜつ)
3,「こんなもの、どうせ売れ無ぇよ」って、最初から投げやり
4,「マッチを買ってくれたあなたに海外旅行のチャンス」って、明らかに赤字
5,マッチを売ってると、芸能プロダクションにスカウトされて、そのままデビュー
6,マッチの炎を見てると、何かに火を着けたくなって、何やら犯罪のニオイ
7,マッチを売ってると「お嬢ちゃん、買って上げる代わりに・・・」って、何やら犯罪のニオイ
8,マッチ箱の中身がマッチじゃ無くて、何やら犯罪のニオイ
9,物語の舞台がスラム街とかで、何やら犯罪のニオイ


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『マッチ売りの少女(女じゃ無いけど)』、坂どぉん。です。

…君の為なら、寒い雪の日でも外で働くよ



皆さん、大ニュースですっ!
ついに、あの幻の素粒子『ヒッグス粒子』が発見されたかもしれませんっ!

いやー、驚きましt・・・あ、どうでも良いですかそうですか。
僕もどうでも良いです。



えー、第二の地球と思われる惑星が、あのNASAによって発見されました。
その名も『ケプラー22b』って名前の惑星だそうで。


多分、『ケプラー22b』って聞いて、
「ケプラー22bって言うくらいだから、『ケプラー22a』もあるんだろうなっ!?」
なんて心配される方もいらっしゃると思いますが知らんがなそんなもん。


さて、この『ケプラー22b』は、地球からの距離が600光年だそうです。
光の速さで600年かかるんですね。

もし、今から地球を出発すると、到着する頃には僕は640歳です。
さすがに老眼鏡は手放せなくなってそうです。

皆さんも、腰が真っ直ぐ立てられなくなったり、膝関節が痛くなったりしてるかもしれませんので、
今のうちに鍛えておいた方が良いと思います。



「600光年なんて遠すぎて想像出来ません」って言われる方の為に、天体の話題をもう一つ。


今週の土曜日(12月10日)、皆既月食が見られるそうです。

今回の月食は、午後8時半頃に始まり、翌午前2時半頃に終わるそうで、
さらに、地平線・水平線から高い場所で起きるので、
天気さえ良ければ月食の始まりから終わりまでを余すことなく見られるそうです。


もう、これは観測するしか無いでしょう。


最近すっかり会話の減った息子さん・娘さんと、関係を修復するチャンスです。
天体観測をしてると、家族の気まずさなんて、本当にちっぽけな問題に感じられます。

で、翌日も

「昨日の皆既月食、凄かったなぁ」
「うん、そうだね、お父さん」

なんて、会話も弾みます。

ただ、この話もそんなに長く続けられるものではありません。
これ以外の話題を準備しておかないと、2日後以降はまた、以前と同じ雰囲気に。


さらに、最近すっかり冷め切った夫婦関係を温め直す絶好の機会でもあります。
天体観測をしてると、日々繰り返される嫁の辛い仕打ちなんて、本当にちっぽ以下略

観測中、

「ほら、月が段々と欠けてきたよ」
「本当、宇宙って不思議ね」
「今日は、月が全部見えなくなるんだって」
「でも、寒くて待ってられないわ」
「じゃあ、もっと僕に近寄って」
「えっ?」
「ほら、くっつけば寒く無いだろう?」
「・・・」
「どうしたんだい?」
「いや・・・あなたと寄り添うなんて、いつ以来かなって・・・」
「そうだな」
「本当にあったかいっ♪」
「でも、最後まで見ていたら、もっと冷たくなるだろうね」
「そうね・・・」
「だから、終わった後で、2人で温めあわないか?」
「・・・はい©

なーんて、季節と真逆な熱い夜を過ごせるかもムフフフフグヘへヘヘ©©©©©©


しかし、冷め切った関係だと

「なあ、今週末、一緒に月食を見ないか?」
「いやよっ!寒いだけじゃないのっ!!見たかったら、1人で見てよ1人でっ!!!」

なんて、さらに関係が冷え込む可能性も。



さて、あなたの場合はどっちでしょうかねー。



宇宙に思いを馳せる為の、今日の占い
「我が家は、この日の為に天体望遠鏡を買いました」って言われる、いて座でAB型のあなた
でも、望遠鏡が水平方向を向いてるのは何故ですか?

ラッキーアイテムは、天球儀

ラッキープレースは、天体観測所

今日も良い一日にする為に、家族を誘う時は自己責任でお願いします。


そんな私ですが今日も多分僕が寒さに我慢出来ないと思います。
Posted at 2011/12/08 12:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2011年12月07日 イイね!

さらば不安の日々・・・の一部

こんな童話『三匹の子豚』はイヤだ

1,三匹とも丈夫な家を建てちゃう
2,藁の家も吹き飛ばせないくらい、狼の肺活量が貧弱
3,レンガの家も吹き飛ばしちゃうくらい、狼の肺活量が凄い
4,助けを求めてきた長男・次男に「自業自得だろ」って、三男が冷たい
5,立派な家を建てようとして、一級建築士に注文
6,家を壊された長男・次男が、三男の家じゃ無くて実家に逃げ込む
7,建てた家が35年ローン
8,家を建てずに借りちゃう
9,一緒に住まわせてる長男・次男から、三男が家賃を取る


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『三匹の子豚の1匹だったら三男』、坂どぉん。です。

…君と僕の為に、立派な家を建てるから



オークションで落札しました


前から欲しかった”ブツ”が出品されてるって聞きまして、
久しぶりにオークションを覗いたんです。

そこには間違い無く、その”ブツ”が出品されてました。
もう、考えるより先に、指が勝手に入札してました。


-入札してから数日後-


僕以外に入札する人も無く、”ブツ”は目出度く僕が落札。

週末に出品者の方と色んな連絡を取り、支払いとかして待つこと3日。
昨日、その”ブツが”到着しました。


その”ブツ”とは・・・バババーン、これだぁっ!

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ 【三菱自動車純正エボのドアミラー】

いやだから、僕のブログに画像なんて出ないって。




以前、『ドアミラーの調子が悪いよー』ってお伝えしたのが・・・

おおっ!ジャスト1年+1日前っ♪


いや、1年も放置してたんかいっつう話です。


あの時は『死にかけてた』って言ってたんですが、
あの後アッサリ死にまして。

しばらく手動格納ミラーとして頑張ってたんですが、もうね、折りたたむ度に
『バキッ』『グシャッ』『ドンガラガッシャン』『チュドドーン』『パララパッパパーン』
なんて、各種イヤな音が出ちゃってさー。

さらに、最近じゃもうグラグラのガタガタに。


こ・・・このままでは、車検の時に交換させられる。
しかも、すぐに換えなきゃいけないから新品を買わされる。

たしか、値段はウン万円だったよなぁ・・・


高っ!純正ドアミラー、高っ!


そんな恐怖心と戦う日々が続いてました。


しかし、そんな不安な生活とも、今日でお別れです。
もうすぐ、心休まる日々が僕を待ってます。

さあ、純正ドアミラーよ、思う存分に電動格納するが良いっ!
ミラーの角度を好きなだけ上下左右に向けるが良いっ!


ま、まだ交換して無いんですけどね。


もしかして、このドアミラーも壊れてたりして?

いや、まさか、そんなハズは無い・・・と、重い鯛、いや、思いたい。

今、壊れてるのは右側だから、最低でも右側が正常に動いてくれたら、それで良いのだ。
左側は今のヤツで何とかなるから。 ← 何とかなる程度で大丈夫とは言い難い



はぁー、ドッキドキするぅっ♪



安心してオークションで落札する為の、今日の占い
「私もオークションで買い物しますよ、絵画とか彫刻とか」って言われる、おうし座でA型のあなた
いや、そんな本格的なヤツを言われてもねぇ・・・

ラッキーアイテムは、億単位の札の山

ラッキープレースは、オークションハウス

今日も良い一日にする為に、競り合いに熱くなり過ぎない様にご注意を。


そんな私ですが今日も入札額が5,000円を超えたら諦めます。
Posted at 2011/12/07 09:41:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2011年12月03日 イイね!

見事なスウィング少女

こんな童話『カチカチ山』はイヤだ

1,お爺さんが、お婆さんの入った鍋料理がクセになっちゃう
2,タヌキが、背中の柴が燃やされても、「はぁ・・・気持ち良いぃ」って、お灸感覚
3,タヌキが、背中の柴が燃やされてるのに気付かないくらい鈍感
4,タヌキの背中の火傷にウサギが芥子(からし)を塗ると、意外に効いて治っちゃう
5,タヌキの背中の火傷にウサギが芥子を塗ると、「この感じが良いのぉ♪」って、そんな趣味
6,泥の船が思ったより良く出来てて、沈没しない
7,泥の船は沈没するけど、タヌキが泳いで助かっちゃう
8,ウサギが、タヌキを痛い目に遭わせる事に快感を覚えて、本来の目的を見失う
9,カチカチ山と思ったが、良く見たら『力千力千(りきせんりきせん)山』だ


皆さん、こんばんは。
あなたの心の『カチカチ山』、坂どぉん。です。

…君に悪さをするヤツは、僕が仕返ししてやるっ!



今日、近所のイオンに行きました。

店内をブラブラしてる僕の前を、5歳くらいの女の子が歩いてました。
その子は、手に売り物の靴を持ってました。

突然、その女の子が立ち止まりました。

突然、その女の子が振り返りました。

振り返ると同時に、女の子が持ってた靴が・・・


僕の股間にジャストミイィィートッ!

股間を直撃です。

玉々をクリーンヒットです。

金玉を痛打です。


しかも、硬い踵部分と来たもんだ。


ヒットした瞬間、記憶に無いくらい久しぶりに
「ウッ!・・・」
なんて、呻き声が出ちゃったし。


そして、その直後・・・

その女の子と母親を、睨み付けちゃったwww



その母親は、一応「すみません」とは言いました。
まったく、誠意は感じられませんでしたけど。


本当は、その場にしゃがみ込みたかった。
それが出来なくても、前屈みになりたかった。

それくらい痛かったんです。


でも、そこまでやっちゃうと、大騒ぎになっちゃいそうだったんで、
ここはグッと我慢の僕。

そして、目にはうっすらと光るモノが・・・


男って、つらいねぇwww
Posted at 2011/12/03 23:59:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日 イイね!

そろそろ年末って雰囲気を醸し出しても怒られないかと思いまして

こんな童話『みにくいアヒルの子』はイヤだ

1,白鳥の子じゃ無くて、本物のアヒルの子
2,大きくなって「ところで、どうして僕はアヒルに育てられたんだろう?」って疑問を持つ
3,大きくなって自分が白鳥と分かって、今まで馬鹿にしていたアヒル共を見下す
4,「僕はみにくいんだ・・・」って悲観しちゃって、白鳥になる前に、自ら生涯を・・・
5,「どうせ俺はみにくいんだよっ!」って、グレる
6,「最近、文字が霞んで見えるんです」って、『みにくい』が『醜い』じゃ無くて『見難い』
7,大きくなって白鳥になっても、自分が白鳥だと気付かない
8,他の鳥と同じようになりたくて、美容形成外科に通う
9,自分の子もアヒルに育てさせる


皆さん、こんばんは。
あなたの心の『みにくいアヒルの子』、坂どぉん。です。

…君と僕の子供は、将来きっとキレイになるよ



えー、明日から12月っつう事で、いよいよ年末が近づいて来やがりました。
僕も「そろそろ年末の準備の1つや2つ、始めなきゃなー」なんて思い始めまして。

その第一弾としまして、本日『年賀状』を購入致しました。


郵便局に買いに行かなきゃなーって、ずーっと思ってたんですよ。
そしたら偶然、帰宅途中の最寄りの駅に、臨時販売所が開設されてまして。

これは『渡りに船』ってヤツじゃなかろうかと思いまして、
有り金をはたいて、ドドーンと購入。

その枚数、な・なんとぉ!!!


150枚っ! = 7,500円


おかげで、財布の中身は、一足早く冬本番を迎えております。



えー、毎年恒例となってきました企画、

俺にも坂どぉん。の年賀状を送ってくれ

を、本日より受け付け開始致します。


僕からの年賀状を希望される方で、まだ僕に住所や氏名をお知らせして頂けて無い方は、
迷わず『メッセージを送る』よりお知らせ下さい。

なお、頂いた個人情報は、年賀状送付以外には使用しない予定ですので、
ほぼご安心ください。

万が一、年賀状が送れなかったりして個人情報を使用出来なかった場合にも、
無駄にしない様に、スタッフ一同で美味しく頂きます。



そして、年末進行第二弾と言えば、これまた恒例の『年末調整』でございます。

もちろん、今年も経理職の僕の手元には、大量の年末調整用届け出用紙が
次々に届けられております。


しかも、8割以上の方々が、保険料控除用紙と住宅取得控除用紙の記入欄を空白のまま、
証明書のみを添付して出して来やがってコノヤロー!!!(怒(怒(怒(怒


個人的には、「そんな手抜きして楽しちゃうヤツは、控除なんてしてやるもんかっ!」なんて
思いたいのですが、そんな事しちゃうと、年明けに社内で僕の居場所が無くなってる可能性も
否定できないので、記入やら計算やらをやってやりますメンドクセーなー。


ただ、単に記入と計算だけでは飽きてきちゃうので、
こんな中にも楽しみを見つけなきゃいけません。


そこで、僕が編み出した楽しみとは・・・


ドキっ!社員だらけの年末調整大会いぃぃ!
ポロリもあるよ。


・・・無ぇよ、ポロリは無ぇよ。


えー、計算して出た数字を給与ソフトに入力していきますと、
勝手に還付金額やら追徴金額やら、調整額が計算されます。

で、その調整額が多いとか少ないとかで、僕1人で楽しんでる次第。


うおぉー、この人、還付金マジ半端無ぇー!

とか

あらー、残念ながら追徴ですねーホワッホワッホワッホワワワワァ~ン

とか



で、自分の調整額と見比べて、ため息をつくんですよ・・・


寂しいだけじゃ無ぇかよっ!ヾ(`Д´)ノ


・・・ま、こんな感じで年末を乗り切ろうと思いますw



えー、今月も微々たる方々にお越し頂きまして、誠にありがとうございました。


ブログをUPしてないのにも関わらずお越し下さった、波動砲級のあなた

ブログをUPする度にお越し下さった、主砲級のあなた

間違って迷い込んでお越し下さった、煙突ミサイル級のあなた


どちらさんも、ホンマおおきに。


来月も、頼むでホンマー。



さて、明日は早めに出社したいので、この辺で寝たいと思います。

起きれるかなぁ・・・朝4時半にwww
Posted at 2011/11/30 23:58:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

さあ、遠慮無く僕の愛を体内に取り込むが良い

こんな童話『おやゆび姫』はイヤだ

1,見た目、リアルな親指
2,手の指が、全部親指
3,『おやゆび』って名前の姫
4,親指姫から小指姫まで、全部揃ってる
5,出会い系の掲示板に『おやゆびサイズが好みのあなた、待ってます』とか書き込んでる
6,何か頼まれると「それ無理、だって私、おやゆび姫だから」って全部断る
7,頭に『ジャ』の付くガキ大将に「おやゆび姫のクセに生意気だぞっ!」とか言われちゃう
8,物語の最後に、打ち出の小槌で大きくなっちゃう
9,なぜ『おやゆび姫』って呼ばれてるのか、分かってない


皆さん、こんばんは。
あなたの心の『おやゆび姫』、坂どぉん。です。


…きっと、小さい君も可愛いんだろうな



2日前の日曜日のお話をさせて頂きます。


まず、娘が通う小学校で『作品展』が開催されました。

この作品展、『音楽発表会』と1年おきに開催されてまして、
今年は作品展の年でした。

通常は、体育館に展示されてるのですが、今年は耐震工事中なので
校舎内で行われました。

各教室前に、並べられた作品群を拝見。

もちろん、娘謹製の作品を重点的に見ましたよ。

板状の土に文字や図を描いて、それを焼いたヤツ。
画用紙を幾何学模様に切り抜いて、カラフルなセロファンを貼り付けたヤツ。


・・・どっちも正式名称は分からんのだが


とにかく、そんな感じの『美術・芸術』を見学しまして。



見学が終わったら、いよいよ本日のメインイべントです。

『The 献血2011』
僕から愛の体液をあなたに

一部の方々から
「メインイべント、逆じゃね?」
なんて声も聞こえてきますが、もしかしたらそうかもしれません。


しかし、そんな声を敢えて無視して、いざ献血バスへ。


いつもの様に、献血カードを出しつつ、体調やら食事やら海外渡航履歴なんかを確認して、
次に出来上がった書類を手に、問診と血圧検査。

ちなみに、この時の血圧は110/62でした。


うん、絶好調だ、俺。


続きまして、献血前の血液検査です。


献血未経験の方の為に言いますと、献血する時は、腕に2回針を刺します。
(1・・・血液検査時 2・・・献血時)

検査も無事にクリアして、ついに献血の時を迎えました。


それほど若くない看護師さんに腕を触られ、広範囲に渡って消毒され、
検査の時と比べものにならない太さの針を刺され、血液を抜かれていきます。


献血中はとても暇なので、バスの車内に貼られた注意事項やお知らせを読んで時間潰しです。


献血未経験の方の為に言いますと、献血する時の姿勢は、リクライニングの椅子で
リラックスした体制(ほぼ寝た状態)です。
なので、貼り紙はバスの天井に貼られてるんですよぉ。


十数分か数十分経ちまして、献血も終了です。


バスを降りますと、係の方に「十分に水分を摂って下さいねー」って言われつつ、
飲み放題のジュースやコーヒー類を、お言葉に甘えて飲み放題しまくります。


っつっても、2本も飲めば、お腹タップンタップンなんですけどね。


最後に、最初に渡した献血カードと、献血御礼の粗品が貰えます。


今回の粗品は、な・なんとぉ!!!

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【ラップのみ】


・・・ま、見返りを期待してやったんじゃ無いから、これはこれで有り難く頂きます。


・・・チッ


で、後日、検査結果が送られてきます。



僕の血液型はA型ですので、近日中に輸血されたA型のあなた。
もしかしたら、その血液は僕の体内から採取された血液かもしれません・・・


きゃあぁぁああぁぁwww



・・・なんで悲鳴やねんコラ!(-盆-;)
Posted at 2011/11/29 23:59:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation