• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

明日の暮らしを決める大事な1投

公示日から投票日まで立候補者が行うのは?

1,選挙戦
2,レントゲン
3,点と線
4,面と辺
5,県予選
6,べートーべン
7,べントレー
8,Thank you sense
9,公開就職活動


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『選挙戦』、坂どぉん。です。

…数多のライバルの中から君に選ばれる様に、最後まで戦い抜きます



昨日は統一地方選でしたね。
皆さんは、投票に行かれましたか?


選挙好きで知られてる僕なので…

えっ!?知らないんですか?
それは勉強不足ですっ(`皿´)b

とにかく、そんな僕なので県議会議員選挙に行きましたよ。


ま、国会議員と違って、立候補者なんて誰も知らないし。
何人が立候補してるのかも分からない。

なので、自宅で『第一回・名簿の何番目の人に投票するか』を決める、
アミダくじ大会を大々的に1人で開催。


とりあえず、10人くらいから選んでおけば大丈夫だろうってことで、
縦線を10本書いて、後は適当に横線を。

♪アミダくじぃ~ アミダくじぃ~ 引いて楽しいアミダくじぃ~♪

なんて、懐かしい歌を歌いつつ、厳正なる抽選の結果、
目出度く7番目の候補者が僕の1票を獲得です。
7番目のあなた、おめでとうございます。


さて、誰に投票するか決まったところで、外出ついでに投票所へ。


投票所の入り口で、投票者名簿なんかを確認する人が名前を読み上げた時に、
僕は『さん』付けだったのに、嫁は『様』付けだった事に何となく引っかかるモノを感じつつ、
投票用紙を受け取り、いざ記名台へ。


しかし、そこで思わぬ事態がががっ!!!


立候補者数 = 4名


「7番目は…7番目の候補者は居ないのかっ!?」

なんて叫んでも、今さら立候補なんて受け付けてくれるハズも無く。
監視員に『投票所では静かにっ!』って怒られるのが関の山だし。


やむを得ず、急遽『第二回・名簿の何番目の人に投票するか大会』の開催を決定。


第一回はアミダくじで決めましたが、今回はアミダを書く紙がありません。

しかし、幸い記名台に置いてある筆記用具は鉛筆だったので、
抽選方法は『鉛筆転がし』に決定。

試験の選択問題が分からなかった時の受験生の気分です。


『鉛筆の、この部分が1番ね』と心の中で決め、転がします。


カラコロカラコロ…


投票所内に響き渡る、鉛筆の転がる音。
ああっ!恥ずかしいっ!!

厳正なる抽選の結果、目出度く2番目の方が僕の1票を獲得です。
2番目のあなた、おめでとうございます。


ちなみに、その方は1位で当選してました。

おおっ!
さすが僕の転がす鉛筆だっ!!

なんだったら、これから先の選挙は僕が鉛筆で転がして決めてやっても良いぞっ!?
※但し、候補者が6名以下の場合に限る



厳正な選挙を行う為の、今日の占い
「私は立候補者を調べ上げてから投票します」って言われる、やぎ座でAB型のあなた
偉いね-、偉いんだねー。

ラッキーアイテムは、6角形の鉛筆

ラッキープレースは、開票所

今日も良い一日にする為に、次は立候補されてはどうでしょう?


そんな私ですが今日も鉛筆を転がす時は真剣です。
Posted at 2011/04/11 12:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2011年04月05日 イイね!

僕?ねぇ僕なのっ!?

アポイントを取らずに行く営業は?

1,飛び込み
2,綴じ込み
3,閉じ込め
4,錆取り
5,呼び込み
6,込み込み
7,ミ二モ二
8,鬼嫁
9,チャレンジャー


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『飛び込み』、坂どぉん。です。

…さあ、僕の胸に飛び込んでおいでっ!



約1名様より熱烈なリクエストを頂いたと勝手に思って、昨日の続きです。



慌ただしい土曜日が過ぎ、ホテルで爽やかな日曜日を迎えました。


平日は朝食レスな僕ですが、休日は食べる事にしてます。
ま、慌てなくて良いからなんだがね。

僕の両親を含む坂どぉん。一族総出で指定されたレストランに行きます。



ここで、皆さんは次の法則をご存じでしょうか?

ホテルの朝食 = バイキング

御多分に漏れず、今回のホテルの朝食もバイキングでした。


バイキングの時は、食欲が2~3倍(当社比)に増加する事で有名な僕ですが…

えっ?知らないの?
そりゃーそうでしょう、今言ったばかりですから。


とにかく、皿にガンガン載せていきます。

一族中、誰よりも長く朝食に時間をかけ食べます。


食べます


食べま…


食い過ぎたwww
グェ~ップ

ま、いつもバイキングでは食い過ぎるんですけどね。



ここで、皆さんは次の法則をご存じでしょうか?

僕が食い過ぎる = 速攻でお腹がPeePee & PooPoo

御多分に漏れず、今回も部屋に戻ったと同時にトイレへGO。


しかし、1度”超”満腹感を味わってしまうと、どれだけ体外に出してしまっても
なかなか空腹感を感じない事で有名な僕。

え?知らないの?
そりゃーそうでしょう、家族以外は知らない事ですから。


そんな腹具合でホテルをチェックアウトして、2月に亡くなった伯父に手を合わせに伯父の家へ。


半端無い満腹感に満たされたまま、迎えた昼。

時刻は正午を回ったくらいに、父が一言…

父「昼飯行くぞー」





マジッ!?


本当に行くの?


しかし、自宅でも実家でもない場所で単独行動するなんて、
方向音痴の僕には危険過ぎます。

父の言葉に素直に従いまして、父お気に入りのうどん屋さんへ。


全く食えそうな気がしないのに、みんなの注文に流される様に僕もうどんを注文。
数分後、出てきた『肉うどん』をすすります。


全っっっっ然、食えんっ!(怒


1口食べては、ため息をフゥー。
1口食べては、ため息をハァー。


ゴメン、ギヴアップ。


ま、残ったうどんは最初から注文してなかった母が食べてくれたので
残してはいません、いませんよー。



昼食後、僕以外の一族は長崎の実家へ。
僕は、関西へ戻る為に福岡空港へ。


前日の失敗を踏まえ、空港には出発の40分前に到着。

フッフッフ…同じ過ちは犯さないのだよ。


しかし、ビビリな性格の僕、ちょっと早く着き過ぎたので、
誰かに買うでも無くお土産屋さんで時間を潰してから、
搭乗口に向かいます。

搭乗口に行く時って、金属探知機のゲートを通りますよね。

そこが…


メチャ混みっ!


こりゃー、坂どぉん。ヲジサン、完全に読み間違えたねあーっはっはっはっは。


で、ようやく自分の順番になり、『キンコーン』なんて鳴らす事もなく
無事にゲートを通過…しようとした時、


「○○(←僕の本名)さーん」


…ん?


…誰か呼んだ?


気のせいかなぁ



「伊丹へご出発の○○××(←僕のフルネーム)さーん」



やっぱり呼ばれてるぅwww

そう、ゲートの通過に想像以上に手間取って、いつの間にやら出発時間ギリギリwww



係員に大きく手を振り、僕の存在をアピールします。

気付いた係員が近づいて来まして、僕を急(せ)かせつつ励ましつつ
搭乗口まで併走してくれましたハァハァ。


そんな感じで、帰りは無事に(?)飛行機に乗れました。



んで、関西に戻った夜は、昼までの満腹感が残っちゃいまして…



晩飯、抜いちゃったwww



で、翌朝は、いつもの様に…


朝食、摂りませんでしたwww



で、昼は、嫁が居なくて弁当が無かったんで…


昼食、食べませんでしたwww


いや、本当にそれくらい満腹感が続いてたんです。
ま、さすがに晩飯は食べましたけど。



1日1食の生活は健康に悪いので止めましょう。



正常な食生活を送る為の、今日の占い
「私はちゃんと3食摂ってます」って自信満々の、しし座でB型のあなた
おやつ・夕食・夜食の3食じゃダメなんですっ!

ラッキーアイテムは、365日レシピ集

ラッキープレースは、料理教室

今日も良い一日にする為に、食事の質も気に掛けましょう。


そんな私ですが今日も晩ご飯は面倒臭くて抜いちゃうかもねー。
Posted at 2011/04/05 17:28:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2011年04月04日 イイね!

誰?ねぇ誰なのっ!?

空を飛ぶ乗り物は?

1,飛行機
2,非行期
3,貴公子
4,非常勤
5,希望日
6,李登輝
7,未亡人
8,シコースキー
9,へリコプター


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『飛行機』、坂どぉん。です。

…君が逢いたいと思った時は、いつでも飛んでいくよ



それは1本の電話から始まったんです。

4月1日(金)午後8時過ぎ

プルルルルルリ~ン…プルルルルルリ~ン…


僕「はい、○○(←僕の本名)です」

父「ああ、お父さんだけど」

僕「何?」

父「明日(土曜日ね)福岡で親戚を集めて食事会を開くけど、来るか?」

僕「明日かぁ…」


日曜日に神戸でチャリティーオフ会に行こうと思ってた僕、しばし悩む


父「交通費出すけど


僕「行く、行きますっ!

父「じゃ、5時集合な」


そんなワケで、土日と福岡に行ってきました。



金曜日に急いで飛行機を予約したんです。
福岡に3時半頃に到着できるヤツ。

土曜日の午前は仕事だったんですが、まぁ急げば間に合うだろうなって感じで。


土曜日、仕事が終わり大急ぎで帰宅。

さらに大急ぎで空港に向けて車で家族と共に出発。


空港に到着したのが出発の20数分前だったので、
先に嫁を下ろして搭乗手続きに向かわせ、僕は駐車場へ。

車を駐車場に預け、
『間に合っててくれ』
なんて祈りながら、娘&息子を連れて嫁の下へ。


しかし、嫁の口から出た言葉は、あまりにもショッキングだった。

↓ ↓ ↓

嫁「もう乗れないって」



_| ̄|○|i|i|



ただ、若干の祈りが通じたのか、係員さんが
「今回は特別に追加料金無しで次の便に振り替えさせて頂きます」

おおっ!そいつは有り難いっ!

僕「ありがとうございます。で、次の便は何時ですか?」

係「えーっと…


3時間後ですね」



3時間後?


3時間後ぉっ!?


(´・ω・`)


僕「すみません、キャンセルでお願いします…」



飛行機を諦めた僕達一族は急いで新大阪駅へ移動し、新幹線で行く事に。

新大阪駅で時間を調べてみると、3時間後の飛行機を待つより、
目的地に30分以上早く着けそうな感じ。

さらに、新幹線初体験の息子(5歳)は
「わーい、しんかんせん、しんかんせーんっ♪」
と、大喜び。

僕も、息子が未就学児なので、
「わーい、息子はタダ、息子はタダーっ♪」
と、大喜び。


切符を購入し、いよいよドキドキの新幹線に乗り込みます。


程なくして新幹線は出発。
そして、窓の外を流れる景色に感動しまくる息子。

新大阪→新神戸
「早いねーっ♪」

新神戸→岡山
…(無言)

岡山→広島
「ねぇ、まだぁ?」


早っ!飽きるの、早っ!!
寝ろっ!着くまで寝てろっ!!



そんなこんなで福岡(博多駅)に到着したのが午後6時13分

当初の予定より2時間以上遅いしwww


急いでタクシーに乗り込み、運転手さんと他愛もない雑談をしていると、目的地に到着。


食事会場(宴会場か?)の個室に駆け上がると、従業員のおばさんに

「大変でしたねぇー」

なんて言われました、ええ、言われましたよ。


個室に入ると、すっかり『宴もタケナワ』モードに突入しちゃってまして。

大人は、しっかり”出来上がってる”状態。
子供達は、何故か『UNO』で盛り上がってる状況。

僕達の為に取り分けられてる料理も、すっかり冷めてるし。


ま、乗り遅れた僕達が悪いんだけど。


暫く冷めた料理を食べまして、落ち着いたところで室内を見回してみます。


親戚一同とは、久しぶりに会ったんですが…


もう、誰が誰だかwww


懐かしい書き方で表現すると


     だ            れ

もう         が              か

        れ     だ      だ



辛うじて従兄弟までは分かります。
しかし、従兄弟の子ともなると、前に会ったのは幼稚園児~小学生の頃。


すっかり別人です。


もう、恥も外聞もありません。

素直になった僕は、
「名前、何だったっけ?」
の連発、奮発、出血大サービスです。


お陰様で、顔と名前が一致しました…その場限りですけど。


暫くして、本当の『宴もタケナワではございますが、この辺でお開き』となりまして。


で、この日は福岡のホテルに泊まりました。


翌日(日曜日)は、嫁&娘&息子の3人は親の車で長崎の実家へ。
僕は今日(月曜日)から普通に仕事なので、1人寂しく帰宅の途に就きまして現在に至ります。



予定外の独身生活だから、すっげー寂しいッス



久しぶりの顔を思い出す為の、今日の占い
「私は人の顔を覚えるのが苦手なんです」ってお悩みの、ふたご座でO型のあなた
いや、最初から覚える気が無いんでしょ?

ラッキーアイテムは、顔写真入り家系図

ラッキープレースは、先祖代々の墓

今日も良い一日にする為に、ご先祖様を敬いましょう。


そんな私ですが今日も本当は日曜日の話も有ったんですが長くなったので割愛させて頂きます。
Posted at 2011/04/04 17:07:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2011年04月01日 イイね!

気が済むまで

ポポポマニアには堪らないヤツを見つけたんです。

さあ、そこのポポポな君、心行くまでポポってくれ。

↓ ↓ ↓

ポポポポ~ン

※どういう理由か知りませんが、リンク先に繋がったり繋がらなかったり、
 ワケ分からん状況です。
 もし繋がりにくくても、是非とも根気良く粘り強く『ポポポポ~ン』をクリックして下さい。
Posted at 2011/04/01 21:22:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

天気の良い日を満喫したような無駄にしたような

『フルバケ』って、何の略?

1,フルバケットシート
2,フルーツ・バス・ケット
3,古谷一行が・化けて出たwww
4,ふるさとで・バケーション
5,フルーチェを・バケツで作る
6,古井戸の・化け猫
7,古本屋の隣りの・馬券売り場
8,古着屋で・バイトする・毛深い人
9,フルチンが・バレて・刑務所行き


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『フルバケ』、坂どぉん。です。

…君をしっかり包み込んであげるよ



3月26日は、久しぶりの土曜休みでした。
天気も良かったので、朝から『それなりの大掃除』をしたんです。

カーテンレールの上側をハタキで掃除したり。
テレビ台も移動させて裏側を掃除したり。

そして、出しっぱなしだった雛人形を片付け…


遅っ!雛人形片付け、遅っ!!


勢いで、兜飾りを出し…


早っ!兜飾り出すの、早っ!!


それなりの大掃除、終~了~



昼からも良い天気が続いたので、家族総出で近くの公園へ行きました。


公園では、5歳の息子は嫁と自転車(補助輪無し)の練習です。
息子よ、頑張ってお母さんに教えてもらうんだぞ-。


そして、10歳の娘は父とインラインスケートの練習です。

娘よ、頑張ってお父さんに教えてあげるんだぞー。





……


ちょwwwお父さん頑張れwww



えーっと、


一昨年の誕生日に嫁にプレゼントされ、去年の1月から練習を始めたインラインスケート
しかし、我が家のお隣さんが引っ越してきて、練習場が無くなった(※)為に
練習を中断してました。
※お隣りさん宅の駐車場を(無断で)借りてたのだよあーっはっはっはっは…許せ


しかし、『このままでは永遠に上達しないんじゃね?』と気付いてしまった父は、
一念発起で『公衆の面前だろうが練習してやろうじゃねーかオラっ!』って思い立った次第。


公園のべンチで靴からインラインスケートに履き替え、ゆっくりと立ち上がります。

…ふぅ、何とか立てたよ


次に、柱とか電灯とか、とにかく掴めるモノの近くで、ゆっくりと滑ってみます。


おおっ!意外に滑れるじゃんっ!
昔から、『やれば出来る子』って言われてただけの事はあるじゃんっ!


ただ、困った事に問題がありまして。

↓ ↓ ↓

滑り出したら止まれないwww
キャwww誰か止めてwww


柱に当たってストップ。

電灯に掴まってストップ。

娘に止めてもらってストップ。


致命的ですな( ̄∀ ̄)ノ



で、翌日曜日は、正体不明の内股の筋肉痛と、原因不明のアザに悩まされたので…



なーんもしませんでしたあーっはっはっはっは



…もっと練習します…



原因不明の筋肉痛に悩まされない為の、今日の占い
「私は普段から鍛えてるから大丈夫です」って自信満々の、みずがめ座でO型のあなた
あなたがインラインスケートやった翌日が楽しみだ、ああ、楽しみだっ!(怒

ラッキーアイテムは、ローラースケート

ラッキープレースは、公園の片隅

今日も良い一日にする為に、痛い時は素直に痛いって言いなさいよっ!!


そんな私ですが今日もまだ謎の筋肉痛が残ってますイテテテテ。
Posted at 2011/03/28 16:42:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation