• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

家族の幸せを祈って2010冬

雨上がりの空などで見られるのは?

1,虹
2,意地
3,雉(きじ)
4,肘
5,理事
6,知事
7,指示
8,Knee G
9,空気中の水滴がプリズムの代わりになって起こる大気光学現象


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『虹』、坂どぉん。です。

…君の涙の後に、きっとキレイな景色を見せて上げるよ


いやー、
文字サイズを大きくした上に虹っぽく7色にしちゃうくらいご無沙汰です。


こう見えて、僕だって色々と忙しいんですよー。
ま、どう見えてるのか知りませんけど。



土曜日の朝は、翌日曜日に控えます息子の七五三の為に、
九州・長崎から僕の両親が遊びに来まして。

息子と2人で伊丹空港まで出迎えです。

両親と合流後、空港で朝食を摂ろうって話になりまして空港内のレストランへ。

朝8時台なので、メニューは、ほぼモーニングセットのみ。
僕と父が洋食セット、息子と母がホットケーキを注文。


しかぁ~しっ!


そこで、父の口から信じられない言葉がががwww


「それと生ビール1つ♪」( ̄∀ ̄)b ← 父


朝からビールかーっ!!

本当に僕の父親なのかっ!?ってくらい酒好きな父。
とは言え、朝から飲むなんて…

ちょっと心配になった僕は
「朝から(お酒を)飲んで大丈夫?」
って聞いたんです。

そしたら父が
「今日は休みだから大丈夫。それに…

(飛行機に乗った)空港のラウンジでも飲んできたしっ♪」


…ああ、そうですか。



で、昼は偶然にも娘の小学校で音楽発表会がありまして、家族揃って見物です。
娘達4年生、元気に歌に合奏に頑張ってましたよ。



夜は、関西に住んでる父の弟(僕の叔父)一家と食事へ。

場所は、僕のリクエストにお応えして
と~れとれ ピィ~チピチ カニ料理ぃ~
の曲で有名な『かに道楽』さんへ。

いやー、カニづくしを堪能させて頂きました…画像は無いけどねー。



日曜日は、今回のメインイベントである『七五三』へ。

今回の主人公である息子に、普段は絶対に着せない様な服を着せてやります。


うはwww可愛いwww

もうね、史上最高・最強の可愛さですよ…画像は無いけどねー。


これを言葉で例えるならば…そうそう、あれです。


(っ・ω・)つ【馬子にも衣装】


誰の息子が馬子やねんコラッ(怒



えー、今回参拝した神社は、由緒ある『多田神社』さんです。

どれくらい由緒あるかと言いますと、あの『Wikipedia』で検索できるくらいの由緒っぷりです。


ま、自宅から一番近いから選んだんだがね。


神社に到着し、普段は取らない駐車料金を徴収され、社務所で初穂料を納め
「結局、神さまも金次第かよっ!?」なんて思っても口には出さず。

神主さんなのか宮司さんなのか判別つかない方にお祓いして頂き、
記念品を頂いたところで、七五三詣り終~了~。



この後は、両親が昼過ぎの飛行機で帰るって言うんで、
一家全員が『どこか結婚式でも出席するのか?』的な服装のまま一路空港へ。

父&母、わざわざ来てくれて、ありがとねー。
この恩は、2週間は忘れないからねー。


えーっと…


両親を無事に見送った後は、空港近くのイオンモールへ。
もちろん、服装は全員が『どこか竣工式でも出席するのか?』的にビシッと決めてます。

両親から『七五三のお祝い』と『音楽会頑張ったで賞』で貰ったお小遣いで、
息子&娘が、それぞれ好きなモノを1品ずつ買いまして。


帰宅した僕は、疲れ果てて、もうヘロヘロのドロドロのムチムチで、
思いっっっっっっきり昼寝してやりました。


そんな、心の充実と引き替えに、体力を削りに削った土日でした。



もう、当分は七五三は遠慮します。



充実した七五三を迎える為の、今日の占い
「私の息子は5歳です」って言われる、おとめ座でO型のお父さん
その息子さんの存在、奥さんはご存じですか?

ラッキーアイテムは、千歳飴

ラッキープレースは、ヒッソリとした神社

今日も良い一日にする為に、初穂料をドーンとはずみましょうドーンと。


そんな私ですが今日もまだ写真屋さんでの記念写真撮影が残ってます。



blogram投票ボタン
Posted at 2010/11/22 12:16:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2010年11月17日 イイね!

神頼みついでの神頼み

11月15日は?

1,七五三
2,いちごパン
3,父誤算
4,ミニ碁盤
5,一個人
6,支持母体
7,ミチコさん ← 誰?
8,Shirt in go sun
9,今年は月曜日


皆さん、こんにちは。
あなたの心の『七五三』、坂どぉん。です。

…君が何歳になっても、いつでも君の健康を祈ってるよ



さて、11月15日と言えば、『七五三』でしたね。


7歳・5歳・3歳になった子供達の成長を感謝して、これからの成長を願う七五三です。

『ひちごさん』って入力して変換しようとして出来ない事で有名な『七五三』です。

「どうして11月15日なの?」って聞かれて、11月は無視した上に
「7+5+3=15だから15日じゃね?」なんて無責任に答える『七五三』です。


我が息子も、今年5歳になったので七五三詣りに行くんですが、
今回は僕の両親が20日に来るって言うんで、お詣りは21日に延期してるんです。

ま、どうせ直前の14日なんて行っても、七五三の参拝客だらけだろうしねー。



えー、突然ですが通勤用の靴を買いました。

思い起こせば、靴底がカッパカパになって、切なさが溢れたあの日
それでも、節約したい一心で、接着剤で繋ぎ止めた靴本体と靴底の固い絆。

しかし、あれから半年が過ぎ、それも限界を迎えてしまいました。


そんなワケで、同じ1足2,000円の靴を探してみたのですが、残念ながら見つからず。
仕方がないので、店員さんに相談だ。

「靴くれ」
「革ですか?」
「ええ、まぁ…」
「こちらなんてどうでしょう?」
「うん、なかなか良いかも」
「こちら…

5,980円になります」

「…えーっと、革っぽいので良いです…」


そんな素敵なやり取りの後、何とか靴を買いまして。


今回購入した靴のお値段は、なんと…

3,980円んんんんんwwww

前回購入した靴のお値段より99%高(当社比)


前の靴は、なんやかんやで1年ちょっと使ったので、今回の靴は…

2年以上使えるハズだっ!(坂どぉん。理論)

あ、無理ですかそうですか。



で、今は新靴を履いてるワケですが、新しい靴に付き物と言えば、そう…


靴擦れです。
右足のアキレス腱が悲鳴を上げてますよキャーってキャーって。

この地味ぃ~な痛みが我慢できなくて、久しぶりに『絆創膏』を貼ってみたんですが…


1枚じゃ効果無しwww


なので、今は贅沢にドドーンと、

3枚貼りだっ!

どうだっ!スゲーだろーわーっはっはっはっはwww


そうだっ!今度の日曜に七五三詣りの時に神さまにお願いしようっ!
『早いトコ、新しい靴に慣れますように』ってね。



blogram投票ボタン
Posted at 2010/11/17 17:12:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月12日 イイね!

色んな『あの日』の過ごし方

すごく忙しいのは?

1,多忙
2,馬房
3,茶房
4,打棒
5,野望
6,他方
7,摩耗
8,Turbo
9,目が回るぅうぅぅwww


皆さん、こんばんは。
あなたの心の『多忙』、坂どぉん。です。

…君を幸せにする為に、大忙しなんだよ



マジ忙しいんだよっ!(怒
なんて、フォントを極大よりも大きくしちゃうくらい忙しい毎日です。

最近は、退社時間が午後8時なんて普通なくらい働いてる僕です。


自宅に帰れば、すでに寝てる子供達

その息子の横で、添い寝してる嫁

家族の寝顔を見てるだけで、1日の疲れが癒されていくみたいだ



…あれ?


…飯は?



俺の飯ぃwww


ま、この後で嫁が起きて作ってくれるんですけどね。



えー、昨日11月11日は皆さんご存じの『あの日』でしたね。

そう、あの日です。

それでは声を揃えて、一緒に叫びましょう。

せーの…


(」`・Д・´)」< ピーナッツの日ぃ!!!

『全国落花生協同組合連合会』制定


そうです、ピーナッツの日ですねっ♪

皆さんも、ご家庭で・職場で・居酒屋で・キャバクラで、
大量のピーナッツを食べられたんだなーって容易に想像出来ます。

街を歩けば、耳に入ってくる会話だって…

「ねぇ、この前さぁ、最っっっ高に可愛いピーナッツを見つけてさぁ」
「うそーっ!良いなぁ~」
「迷わず買っちゃったんだけどね」
「で、どうだったの?」
「見た目が超キュ~トなのっ♪あまりにキュ~トだったから、思わず食べちゃったっ♪」
「ねぇ、どこで見つけたか教えてよ」
「えぇ~?どうしよっかなー」
「そんな事言わずに、私にも教えてよwww」


…嘘です。


一般的に知られてるのは『ポッキー&プリッツの日』ですね。
ま、この話題は大量にUPされてますんで、僕は上げませんけど(ぉ



一昨日(10日・水曜日)は平日休みだったんで、床屋さんに行ったんです。

3ヶ月~半年に1回のぺースで散髪する僕。
髪は良い感じで伸びてます。

行ったのは、いつもの1,600円(税込・シャンプーレス)な床屋さん。
そこで、いつもの会話が始まります。

「今日はどれくらい切りましょう?」
「5cmくらいに切って下さい」
「5cmくらい切るんですね?」
「いえ…

5cmくらい切って下さい」


切った時はサッパリして気持ち良かったんですが、
翌日(11日・木曜日)に、まさかの強烈な冷え込みっ!


さっぶぃwwww


しかし、このまま風邪を引いたりしたら、原因が
『散髪したから』
なんて、恥ずかしい事態になっちゃいます。

なので、11日は十分に暖かい服装で挑んだ1日でした。



ま、どうやったって頭は寒いんだがねwww



散髪直後に風邪を引かない為の、今日の占い
「私は絶対に床屋になんて行きません」って言われる、やぎ座でO型のあなた
はっはーん、さてはハg…(ry

ラッキーアイテムは、帽子みたいだけど良く見たらヅラ

ラッキープレースは、床屋さんの椅子

今日も良い一日にする為に、「これは剃ってるんだっ!」って言い張るのは止めましょう。


そんな私ですが今日も次に床屋さんに行くのは春になってからだと思います。



blogram投票ボタン
Posted at 2010/11/12 12:12:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2010年11月07日 イイね!

色んな人種の集いが各地で催された模様

時刻は午後11時50分を、ダッコちゃん人形を買いに走る勢いで回りました。

皆さんこんばんは、ナウなヤングにバカウケ、DJ坂どぉん。です。

今晩も、当番組をメートルを上げながらお聞きください。


DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

店員の1人が転ぶと次々と他の店員も転ぶ宅配ピザの『ドミノ倒しピザ』

の提供でお送りします。



リスナーの皆さん、1か月ちょっとぶりです。

前回の放送時点では季節はまだ夏みたいだったのに、
今ではすっかり冬っぽくなっちゃってますね。

それくらい、この1か月は劇的に変化しちゃってますが、
リスナーの皆さんは、体調を崩したりしてませんか?

私、DJ坂どぉん。は、崩した側の人間なんですが、
この数日は順調に回復傾向が見られます。


そんな冬らしい装いの単なる日曜日な今日、
京都にあります三菱自動車さんの工場で、
『MMF』が開催されました。

あ、MMFを知らないリスナーさんの為に、ちょっと解説してみますと、
『桃太郎侍の』『名文句』『不埒(ふらち)な悪行三昧』
の頭文字です。


…もちろん、嘘ですけど。


ま、三菱自動車をこよなく愛する方々が、1年とか数年毎に何処かの工場に集まって、
交流を図る、そんなイべントなんです。

それが、今年は京都工場さんだったんですよ。


ま、MMFが開催されたんですが、私は参加してないんですけどねー。
あーっはっはっはっはっは、驚いたかっ!


えー、MMFの様子を知りたかったら、誰かのオフレポでも見てくれって話です。



そんな今日の坂どぉん。一家は、『ポケットモンス夕ー』通称『ポケー』が大好きな娘に頼まれまして、
大阪梅田にあります『ポケットモンス夕ーセン夕ー』通称『ポケーー』に行ってきました。

なんでも、今日まで無料配布されるグッズ…今回はストラップだったんですが、
それが欲しいって頼まれましてねぇ。

家族愛に溢れる私は、娘の頼みは断れなくてさー、
連れてってあげた次第なんですよー。


ストラップを貰う為には、NintendoDS類とポケーのゲームソフト『ブラック』か『ホワイト』を
持参する事になってまして。

幸か不幸か我が家にも、そのポケーゲームソフトが存在してましてですね、
親の懐が痛んだ以外は、それほどの苦労も無くストラップをゲットだぜっ!

あ、『ゲットだぜっ!』は、ポケーのア二メに出てくる主人公の口癖です。


ここで驚いたのが、そのポケーーに来てるお客さんのほとんどが、
DS類を持ってるんですよー。

多分、所持率は7割以上だったんじゃないですかね。


DSって、色んな種類が有るのは、リスナーの皆さんもご存知ですよね?

最初のDSから始まりまして、
1回り小さくなったDSLite、
カメラ機能の付いたDSi
画面サイズが大きくなったDSiLL

今日のお客さんを見てると、DSLiteが多かったかな?って感じでしたね。


ただ、思ったんですよ…


DSiLLって、持ち運び用の大きさじゃ無ぇなーって。


DSには、色んなカバーやキャリーバッグ類が売られてるんですけど、
DSiLL用は見かけませんでした。

もうね、メー力ーも固定ゲーム機としか考えて無いんじゃなかろうかと思いました。


我が家のDSはiで良かったなーって思えた瞬間でした。



そうそう、梅田に行く途中で、痛車が2台連なって走ってたんです。
どこかで、痛車のオフ会でも行われてたんでしょうかね?

2台は阪神高速に乗ってったんですが、やっぱり行き先は『日本橋(にっぽんばし)』なんですかね?


あ、日本橋は東京じゃ無くて大阪です。
大阪の日本橋 = 東京の秋葉原
なんてイメージで、それなりに大丈夫だと思います。


もしかして、MMFに参加してたりしてwww



そんな妄想と戯れてる間に、お別れの時間となりました。


当番組では、皆さんのMMFに対する意見や、それにまつわるエピソードなんて
一切募集しておりませんので、「メッセージを送る」よりお送らず、
自己責任でMMFの主催者に投稿しちゃって下さいねー。


それではまた次回、皆さまのお耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪



blogram投票ボタン
Posted at 2010/11/07 23:53:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2010年11月06日 イイね!

やればやるほどマイナスな男

休みに会社に行く事は?

1,休日出勤
2,終日駐禁
3,充実100均
4,流出発見
5,強力腹筋
6,数日借金
7,9奪三振
8,創立10年
9,家族からの脱出


皆さん、こんにちは。
あなたの心の『休日出勤』、坂どぉん。です。

…君の為なら、休みなんて要らないよ



えー、2日に『残業中でーっす』なんてブログを上げました。

当日~翌日、数名の方にコメも頂きました。


そのレスを上げたのが、昨晩でした。


この3日間に、坂どぉん。の身に何があったのかっ!?


それはね…



体調崩してましたぁっ♪
あーっはっはっはっはっはどわどわどわ



2日は、日付が変わって3日の午前4時まで頑張ったんですよ。
やるときはやる男なんですよ、坂どぉん。ってヤツは。

でもね、ちょっと体調を崩しかけてたところに、そんな似合わない無理なんてしてみたら…


このザマですよっ♪
あーっはっはっはっはっはざわざわざわ



で、その体調の崩しっぷりが、久しぶりにへビーだったんで…


木・金と休んじゃいましたぁっ♪
あーっはっはっはっはっはざわわざわわざわわ


10時間頑張って、2日間無駄にしてみた次第。


10時間 - (8時間/日×2日) = -6時間


どうです?


俺って凄ぇだろっ!?


…もう、残業は止めます(-人-)/凹⌒☆チーン



blogram投票ボタン
Posted at 2010/11/06 14:33:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation