教会で神に従事してる男性は?
1,神父
2,新婦
3,新譜
4,陳腐
5,禁句
6,妊婦
7,シャンプー
8,リンス
9,牧師
皆さん、おはようございます。
あなたの心の『神父』、坂どぉん。です。
…だから、人生に疲れた時は、いつでも駆け込んで来て良いんだってば
今日のブログはイベント盛りだくさんだった週末2日分なんで長いよー。
読む前に、トイレを済ませておいた方が良いくらいの長さだぞー。
先に断っておくからなー。
さて、先週末24日(土)は、家族を引き連れて名古屋まで行ってきましたよ。
自宅を午前9時半にエボで出発。
一度、進路を北に取り『京都縦貫道・亀岡IC』を目指します。
この時点でハプニングその1が発生っ!
京都縦貫道までの道って、結構クネクネ道なんです。
クネクネ道 + エボの乗り心地 = 子供達車酔いwww
ちょっと休憩する為に、亀岡IC手前のコンビニへ。
京都縦貫道を亀岡ICから沓掛ICまで利用。 ← この道路、実験中で無料
沓掛から名神・大津ICまで下道 ← 大津ICから乗らないと1000円じゃ無い
ここでハプニングその2ががが!!!
沓掛から大津まで国道9号線を使うんですが、これがメチャ混みっ!
名古屋入りしたかった時間になって、ようやく大津ICに到着する始末。
名神・大津ICから伊勢湾岸道・東海ICまで高速。
当初の予定では、東名阪道で名古屋市内に入りたかったんですが、
この時点でオフ会の集合時間間近だったので、進路を変更。
オフ会場のSAナゴヤベイで、とむえぼ。さんと愉快な仲間達と2時間ほど談笑。
午後5時前になったので、みんなと別れて、ちょっと早めの夕食にコチラへ行きました。
↓ ↓ ↓
名古屋では有名な『あつた蓬莱軒』さんです。
名前だけ見たらラーメン屋か中華屋っぽいですが、これが全然違うんです。
こちらのお店、名古屋名物『ひつまぶし』のお店なんですよぉ♪
ちょっと早目の『土用の丑の日』です。
さすがに有名なだけありまして、午後5時にもかかわらず、
すでに駐車場も食事も順番待ちの状態っ!
ま、駐車場にはすぐに入れたんですが、食事までは30分以上待ちました。
ようやく順番が回ってきまして、嫁がひつまぶし、子供達がお子様ウナギ丼、
僕がお刺身定食を食べました。
…だって、ウナギが苦手なんだもん、僕。
ま、美味しかったですよ(●^0^●)
↓ ↓ ↓
食事も終わり満足したところで、一路自宅を目指します。
帰りのルートは、来た道と逆。
途中の2ヶ所で花火大会が行われてまして、嫁も子供達も嬉しそうでしたよ。
…ま、僕は運転中だったんで見る余裕はありませんでしたけどね-
途中、土山SAで今回食べられなかった『きしめん』を購入。
ダラダラと大津ICに到着したところでハプニングその3の登場です。
当日、若干寝不足だった上に、慣れないエボの長距離運転に疲れた僕は、
気分が悪くなってきたんです。
「このままでは危険かもしれない」と判断して、大津IC手前にあるSAで休憩。
休憩後、大津ICから沓掛ICまでの下道は、朝の渋滞が信じられないくらい順調。
京都縦貫道を沓掛ICから亀岡ICまで。
亀岡ICで降りた後は、下道で自宅まで行けば終了です。
んがっ!ここでハプニング最終Ver.の出番。
自宅まで残り6kmとなったクネクネ道の途中…
すっげー気分悪くなった僕。
一刻も早く”リバース”したい気分に。
車を路肩に止めて、車外へ一目散。
…ま、戻さなかったんですけどね。
車に戻った僕が、嫁に言われた一言
↓ ↓ ↓
「もう、遠出はセレナの方が良いよ」
うん、僕もそう思う。
最後の力を振り絞り、どうにかこうにか自宅に到着。
もう、着替える気力も無く布団に倒れ込みました。
さて、翌日25日(日)です。
この日は、娘が通ってた幼稚園が、卒園した小学生を対象とした、
『お泊まり学習』がありました。
夏休みの宿題を午前中に済ませ、昼食を摂ったら外泊スタートですっ!
夕方、夕食の支度や片付けに保護者の協力を求められてまして、
うちの嫁も片付けに行ったんです。
嫁が出掛けてる間、自宅では僕と息子の2人きり。
「公園に行きたぁーいっ!」と叫ぶ息子の希望を叶えるべく外出しようとした瞬間でしたっ!
(っ・ω・)つ【突然の雨】
まあ、通り雨っぽくてすぐに止みそうだったんで、先に嫁が準備してくれてた夕食を摂る事に。
数年ぶりにサザエさんを見ながら2人で食事です。
予想通り食事が終わった後は雨が止んでたんで、息子と公園へ。
で、7時半くらいまで遊んだところで、嫁を迎えに。
前日までの疲れが残りまくってた僕は、夜10時半過ぎには熟睡してました。
やっぱ、名古屋は遠いッス。
遠征の疲れを残さない為の、今日の占い
「長距離移動の途中では必ず仮眠します」って言われる、かに座でAB型のあなた
4人乗車のエボでは、それが無理なんじゃよ。
ラッキーアイテムは、仮眠する時に首に巻く枕
ラッキープレースは、仮眠室のあるSA
今日も良い一日にする為に、長距離移動するんだったら移動先で泊まった方が楽ですよー。
そんな私ですが今日も疲れが取りきれるまでは今週いっぱいかかりそうです。
