• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

勤労さんありがとう

時刻は午後9時半を右回りと見せかけて左回りで回りました。

今晩は、三連休?それ美味しいの?DJ坂どぉん。です。

今日は祝日って事なので、特別番組『フライデー・ナイト・スクランブル』を
お送りします。

どうぞ、最後までお付き合い下さい。


DJ坂どぉん。のフライデー・ナイト・スクランブル、この番組は

遊ぶことは生き血をすすること『ボール粘土』

の提供でお送りします。



今日は、『勤労感謝の日』って事で、お仕事や学校がお休みだった方も
多かったんじゃないでしょうかね。

そう言う私も、昼間の仕事は休みだったんですよ。

ま、祝日ですと、こうやって『夜の仕事』があるんで、
完全な休みではないんですけどね。



で、今日の坂どぉん。家なんですが、これといって特別な事は
していないんですよ。

昼食に『サイゼリア』さんに、パスタとかハンバーグを食べに行きまして、
その隣りに『ユニクロ』さんがあるんで、私のベルトを買ったくらいですね。



そうそう、勤労感謝の日って言うくらいですから、お仕事されてる皆さんは
ご家族や親戚一同様から感謝されました?


我が家ですが、当然ながら、そんな物あるワケ無いだろうがコノヤロー。


逆に、私が嫁に、普段の家事なんかに感謝しまくっちゃいまして、
今日だけでもと思い、いくつかの家事を手伝いました。


そんな訳で、今日の私の職業は『家事手伝い』です。


あ、家事を手伝ったのは、私の人柄だから”成せる業”ですので、奥様方は
「うちの旦那、何も手伝ってくれなかったわよっ!」
なんて、怒らないで下さいねー。


さ、世の旦那様の方々から怨まれる前に、終わりましょうかね。


さて、急遽お送りしました『フライデー・ナイト・スクランブル』でしたが、
如何だったでしょうか?

この番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。
『メッセージを送る』よりお願いいたします。

皆さんのメッセージ、お待ちしております。


それでは、フライデー・ナイト・スクランブルは、この辺で。

明後日は、通常通り『サンデー・ナイト・シャッフル』で
お耳にかかれればと思います。

以上、お相手は、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪
Posted at 2007/11/23 21:36:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2007年11月18日 イイね!

信じる者は救われに行ってきました

時刻は、午後10時を逆立ちのまま回りました。

今晩は、一度で良いから見てみたい、化粧を落とした嫁の顔、司会の歌麿です。

いや、嘘です、DJ坂どぉん。です。

今週も、日曜日の締めくくりに、当番組でお楽しみ下さい。


DJ坂どぉん。の、サンデーナイトシャッフル、この番組は


中古車情報誌『Goooooooooooooooooooo』

の提供でお送りします。




えー、本日は娘の『七五三詣で』に、近所の神社に行ってまいりました。

こちらは、娘の3歳の時の七五三や、息子の御宮参りでもお世話になった
そこそこ由緒正しい神社です。


天気に、そこそこ恵まれた、小春日和っちゃあ小春日和な日曜日だったので、
さすがに参拝客は、それなりに多かったです。


普段は無料の駐車場も、今日は1回300円と有料化してました。

ここで思いついた言葉が『地獄の沙汰も金次第』だったんですが、
さすがに言いませんでした。


さて、早速初穂料を納めて拝殿へ上がってみます。

残念ながら、拝殿は撮影禁止だったので、持参していたデジカメを三脚を畳んで
部屋の隅に置いておきました。


しかし、ここでハプニングがっ!


取り仕切る宮司さんが、私のデジカメを蹴り倒してしまったんですよっ!


宮司さんは「大丈夫かな?」なんて言ってたんで、
私は、こう言って上げました。

「大丈夫ですよ、神のご加護がありますから」って。

あ、これは本当に言いました。


で、千歳飴とかお守りとか御札とか、頂ける物は、とっとと頂いて
さっさと帰りました。


ここで、来た時に居た、駐車料を集めるおっさんが、
居なくなってました。


ここで思いついた言葉が『神も仏も居ないのか?』だったんですが、
これも我慢しました。



普通だと、このまま写真館に行って家族で写真撮影するんですが、
今年は、ちょっと後回しにしました。


いや、息子の顔がですね、青アザだらけなんですよぅ。


右目の目じりと、眉間が真っ青なんです。


この状態で写真を撮るのは、さすがに可哀想だと
嫁が判断したんですよ。


なので、我が家の七五三は、もうちょっと続きます。



言いたい事を我慢してお送りした本日の放送、如何だったでしょうか?



この番組では、こりもせず皆さんからのメッセージをお待ちしております。

「メッセージを送る」
より、お送り下さい。


それでは、また来週、お耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪
Posted at 2007/11/18 22:28:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2007年11月11日 イイね!

社会勉強の一環として

時刻は午後11時半を、保護者同伴で回りました。

今晩は、デザートは別腹って、どっちがメインの腹?DJ坂どぉん。です。

今週も、毎度の如く、日曜最後は当番組でおくつろぎ下さい。



DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

利益の為なら看板なんてどうでも良いやっ!『赤河豚』

の提供でお送りします。




えー、今日は11月11日、ポッキーの日って事で、ついついポッキーを
購入された方も多かったんじゃないかと思います。

どうです?買ったこと、今後悔してるでしょー?

いや、我が家は買ってませんよー。

そんなね、企業戦略に踊らされる様な私じゃ無いんでね。


…ま、子供達のおやつに『じゃがリこ』を買いましたがね。



それと、東京モーターショーが最終日だったんですか?

えー、イベント関係者の皆様、お疲れ様でした。


リスナーの方にも、行かれた方がいらっしゃると思います。

あ、別にレポートとかメッセージとか送ってこなくて結構ですから。



そんな11日の我が家なんですが、私達もイベントに行ってきましたよー。

場所は、大阪市は福島区にあります『大阪中央市場』です。


えー、市場って言っても、普通のスーパーマーケットとかじゃ無くてですね、
俗に言う『卸売り市場』です。

良くテレビで『セリ』なんか放送されてたりしますが、
普段は、そんな事やってる市場です。


この市場、私が平日勤めてる会社の近くなんですよー。

なんで、娘の社会科見学も兼ねて、ちょっと連れて行ってやろうかと思ったんです。


イベント会場自体は、普通の会議室程度の広さなんですが、
こちらで、水産物や農産物、各県の自慢の一品などが
展示・試食・即売されてました。


私達が会場に到着した時、ちょうど『マグロの解体ショー』がありまして、
くじ引きで『マグロの短冊』をプレゼントしてました。

あ、マグロは『解体ショー』ですよー。『まな板ショー』ではありませんよー。

『まな板ショー』が何か分からないお友達は、お父さん・お母さんに
聞いてみようねー。


当然ながら、私達もそのくじ引きを引いたんですよ。

トップバッターは嫁です。

が、ハズレ。


二番手は娘です。

やはり、ハズレ。


しんがりは私です。

クジを引く手に、力が入ります。


そして、見事に当たりをゲットです!

マグロの短冊を頂きました。


でも、外れた嫁に、なんとも言えない幸運が舞い降りたんですよ♪

では、その様子を録音でお聞き下さい。

───────────────────────────────────

さっきの外れた方、良かったら、この骨の部分持って帰るかい?

中落ちのすき身が取れるよ

───────────────────────────────────


えー、短冊は当たりクジを引いた人全員が貰えるんですが、
この中落ちは、我が家だけが貰えたんです。

早速、今晩のマグロのすき身丼にして頂きました。


で、イベントが終わるまで会場に居たんですが、
最後の方に、もの凄い勢いで、色んな物を頂きました。


まず、みかんです。

小ぶりですが、60個ほどありますね。


次に、缶コーヒーを7本ほど。


カップ入りゼリーを2個。


小さい黒酢飲料を3パック。


他にも、小物だとか多数頂きまして、合計するとガソリン代以上に
なってるんじゃ無いでしょうか?


あ、娘の社会科見学ですけどね、イベント会場以外の施設は全部お休みだったんで、
ほとんど出来ませんでした♪



目的がいつの間にか変わってしまった本日の放送、如何だったでしょうか?



この番組では、相変わらず皆さんからのメッセージをお待ちしております。

「メッセージを送る」
より、お送り下さい。


それでは、また来週、お耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪
Posted at 2007/11/11 23:50:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2007年11月04日 イイね!

色んな放置プレイを終わらせよう

時刻は午後10時半を、泣きながら回りました。

今晩は、天然物より養殖物の方が好き、DJ坂どぉん。です。

昨日に続いての登場ですが、今日は通常版のサンデーナイトシャッフルで
お楽しみ下さい。

それではスタートです。



DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

ブリーフを着て出かけよう『雲丹黒』

の提供でお送りします。



では、いつもの様に、休日の我が家の様子などお伝えします。

本日の我が家なんですが、随分前に依頼した、娘の七五三用の
着物の仕立て直しが終わっったって連絡を受けて、
かなりの期間放置してたんですが、ようやく受け取りに
大阪は梅田まで行ってきましたよ。

で、梅田に夕方まで滞在しまして、その帰りに、これまた長期間に渡って
お預かりしてましたPCを、ようやくお返しする事に成功いたしました。

お邪魔したのは、午後5時でした。

もちろん、夕食は頂いて参りましたよぉ。


言い訳させて頂くと、相手の都合で、午後5時になったんですよぉ。

決して、私達から、夕食目的で午後5時に行きたいって言ったんじゃ
無いんですよぉ。


この場をお借りしまして、改めてお礼申し上げます。
ご馳走様でしたー。


そして、ついに、ファンヒーターを出しちゃいました。

もうね、朝晩の寒さを我慢するのに、限界を感じちゃいまして。

今も、私の右側で、温かい空気を送り出してくれてますよぉ♪


あっ、温かくなってきたので、段々眠くなってきちゃいました。


それじゃ、眠っちゃう前に、放送を終わりましょう。



この番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。

「メッセージを送る」
より、お送り下さい。


それでは、また来週、お耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪
Posted at 2007/11/04 22:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2007年11月03日 イイね!

休日返上のご褒美か?

時刻は、午後10時半を意気揚々と回りました。
皆さん、今晩は。人生山あり谷あり、DJの坂どぉん。です。

今日は祝日って事なんで、久々の特番【サタデー・ナイト・ミックス】を
お送りしたいと思います。

どうぞ、最後までお付き合い下さいませ。


DJ坂どぉん。のサタデー・ナイト・ミックス、この番組は

VViiiiiiiiiiiiiiiiiの「ニmテmドー」

の提供でお送りします。


冒頭で言いました「山あり谷あり」なんですけど、
どちらが良い時で、どちらが悪い時なんでしょうかね?

山を越えるのも大変だし、谷を渡るのも苦労しますよね?

えー、どなたか知ってる方がいらっしゃれば、教えてくださいねー。



本日の私、坂どぉん。なんですが、私が平日に勤めてます会社に
加工部門がありまして、そのうちの一つの工場が引越しするんですよ。

で、その手伝いに行ってまいりました。

ま、俗に言う『休日出勤』ってヤツですよトホホ。

では、折角なんで、その様子を録音でお聞き下さい。

───────────────────────────────

おーい、その荷物、こっちこっち。

誰か、カッター持ってない?

お弁当が届きましたよー。

───────────────────────────────

そうなんです。

お昼ごはんは出たんです。

これだけが救いでしたね。



で、その帰りにガソリンスタンドに寄ったんです。

もちろん、給油の為なんですが。


その時に店員さんに、洗車を勧められたんですよ。

その時は、僕は「明日でも自分で洗いますから」って断ったんです。


で、こちらには、給油の後にスロットゲームが付いてまして。

なんと、当たったんですよっ!


『撥水洗車半額券』


ええ、洗ってもらいましたよ。

なんか、ガソリンスタンドの策略に嵌った感が否めませんでしたが、
まあ、半額なら良いかなと。


あ、そろそろ終わりの時間が来たみたいですね。


なんかシックリこない感じでお送りした、サタデーナイトミックス
いかがだったでしょうか?

この番組では、皆さんからのメッセージをお待ちしております。
『メッセージを送る』よりお願いいたします。

それと、山あり谷ありの答えも、同時にお待ちしております。

同じく『メッセージを送る』より、お願いいたします。

皆さんのメッセージ、お待ちしております。


それでは、サタデー・ナイト・ミックスは、この辺で。

明日は、通常通り『サンデー・ナイト・シャッフル』で
お耳にかかれればと思います。

以上、お相手は、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪
Posted at 2007/11/03 22:45:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation