• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

豆とドライブと学級閉鎖

時刻は午後11時半を、申し訳無さそうに回りました。

皆さん今晩は、恐縮ですDJ坂どぉん。です。

今晩も当番組を、頭を下げる思いでお聞き下さい。



DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

10月31日限定の職業案内所『ハ口ーウィーンワーク』

の提供でお送りします。



新型インフノレ工ンザが流行していますが、皆さんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか?

リスナーの皆さんの中にも、かかっちゃったよーなんて方もいらっしゃるんでしょうかね?


まぁ、皆さんの事なんで、かかったらかかったで

「わーい、インフノレ工ンザにかかったってネタが出来たー」

みたいな感じで前向きに生きていける方々ばかりだと思いますので
心配なんて全然しませんけどねー。


ところで、我が娘のクラスなんですが、学級閉鎖になっちゃいましてね。
金曜日に、クラス30人中7人が欠席なんだそうです。


なので、本当は昨日も今日も外出を控えなきゃいけないんですけど、
娘本人がインフノレ工ンザにかかってるワケじゃ無いので、
ちょっとくらいの外出だったら良いかなーなんて軽い気持ちで
『篠山』って町までドライブに行ってみました。


篠山には『篠山城址』と、たくさんの『豆屋さん』がありました。


えーっと、他には何かあったかなぁ…?


ま、そんな程度の日曜日でしたって話です。



そんなワケで、病床に就いちゃう前にお送りした今回の放送、如何だったでしょうか?

当番組では、皆さんのインフノレなエピソードを募集しておりますので、
「メッセージを送る」よりお送り下さい。

それではまた次回、皆さまのお耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪


blogram投票ボタン
Posted at 2009/11/01 23:56:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2009年09月20日 イイね!

明日の為に備える最良の手段、特別に無料でお教えします

時刻は午後10時を、レシープしながら回りました。

皆さん今晩は、トスっ!DJ坂どぉん。です。

今晩も、スパイクを打ちながら、当番組をお楽しみ下さい。



DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

ジーンズメーカーが作った調味料の『利意梅酢』

の提供でお送りします。



シルヴァーウィーク真っ只中ってことで、当番組を旅行先や帰省先で
聞いてるよーってリスナーの方々も多いんじゃないかと思います。

って言うか、こんな放送なんて聞いちゃいねーよって人が
大多数じゃないでしょうかね。


ま、私も明日から家族で小旅行に出かけるんで、
もう寝ますから、今日は終わっちゃいますねー。


長距離移動には、前日の疲れを残さないのが1番です。


そんなワケで、超ショートヴァージョンでお送りした今回の放送、如何だったでしょうか?

当番組では、皆さんのゴールデンウィークとは違った、シルヴァーウィークならではの
エピソードを募集しておりますので、「メッセージを送る」よりお送り下さい。

それではまた次回、皆さまのお耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪


明日から鳥取だ
Posted at 2009/09/20 22:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2009年09月07日 イイね!

昨日の話を、平気な顔で今日の事の様に話す男

時刻は午後11時を、約12時間半前に回りました。

皆さん今晩は、「どう考えても『こんにちは』じゃねぇかっ!」なんて言わないで、DJ坂どぉん。です。

今晩も、約11時間半前に終わった日曜日を思い出しながら、当番組をお楽しみ下さい。



DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

白貨店の『大九』

の提供でお送りします。



日曜日の我が家ですが、自宅から徒歩で片道5時間ほどの場所にあります『妙見山』に
家族総出で遊びに行ってみました。

5時間も歩いてると、さすがに日が暮れそうだったので、車で行ったんですけどね。


途中のコンビニでおやつを買い込み、妙見山にある公園を目指しました。


ちょっと妙見山をご紹介させて頂きますと、ここへ行くには2通りの行き方がありまして、
1つは山頂から降りる方法と、もう1つは麓(ふもと)から登る方法です。

山頂からは、スキー場にある様な、椅子むき出しのリフトに乗る方法と、
徒歩で下りる方法があります。

麓から登る場合は、ケーブルカーで登る方法と、徒歩で登る方法があります。


リフトもケーブルカーも、同じ場所に到着するんですけど、
到着した所に公園とか、バーベキュー場なんかがあります。


今回は、山頂からリフトに乗る方法をチョイスしまして。


妙見山の駐車場に到着したのが、午後4時半前だったんですけど、
こんな看板が出てたんですよー。

『当駐車場は午後5時半に閉門します』

って。


いやー、これには流石に焦りましたよー。

やむを得ず、嫁と子供達をリフトに乗せて公園に向かわせて、
私は、車でケーブルカー乗り場の駐車場へ向かいました。


と言うのもですね、リフトの運行時間は午後5時半までで、
ケーブルカーは、午後6時が最終なんですよ。

少しでも長く遊ばせてやりたい一心で、こんな面倒臭い方法を取った次第でして。


「じゃあ、もっと早く行けよっ!」
なんてお叱りの声が聞こえてきそうですが、ここは敢えて聞こえないフリを。


で、私が麓のケーブルカー乗り場に着いたのが、午後5時過ぎだったんです。

そんな時間に乗ろうとしてる私に向かって、係員さんが

「本当に、こんな時間に登るんですか?」

って言うんです。


先に言いました通り、最終は午後6時ですから、そりゃー心配になるのも無理は無いです。

しかし、ケーブルカーが行き着く先には、愛しい嫁と可愛い子供達が待ってるんです。

何故係員のヲッサンを説得しなきゃいけないのか疑問を抱きつつ、
なんとかケーブルカーに乗りました。


ケーブルカーが到着したのが午後5時25分で、公園に着いたのが5時半です。


公園では、とても楽しい30分でしたよ…


でも、1番楽しそうだったのは、帰りのケーブルカーに乗った娘でした。


急勾配を、上から見下ろして

「凄いねーお父さーん」

って…


いやー、もう、娘サイコーっ♪


次は、もっと早く連れてってやろうと思いつつ、お別れの時間となりました。


この番組では、皆さまの溢れんばかりのケーブルカーへの思いを募集しておりますので、
「メッセージを送る」より、お送り下さい。

それではまた次回、皆さまのお耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪



たまには普通だって、良いじゃーないかー

↓ ↓ ↓

blogram投票ボタン
Posted at 2009/09/07 11:36:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2009年08月30日 イイね!

候補者並みに東奔西走してみた男

時刻は午後11時半を、候補者名を書く様に回りました。

皆さん今晩は、政党名は『坂どぉん。党』を、DJ坂どぉん。です。

今晩も、最高裁裁判官の×印を書くべきかどうか悩みながらお聞き下さい。



DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

宝くじなのかサッカーくじなのか分からない『ミニトト・トト6』

の提供でお送りします。



今日は、皆さんの中にも、テレビを見ながら一喜一憂されてる方々も
多数いらっしゃると思います。

本当に、最後の最後まで白熱した戦いでしたからね。



いやー、凄かったですねー…阪神・巨人戦。



えーっとぉ…



今日の私達一家は、とても忙しい1日を送りました。

ショコタンって人っぽく言えば、ギザイソガシスって感じでしょうかね。


まず、朝の8時半から、娘と映画を見てきました。

本日より公開の『20世紀少年』…の隣りでやってた『ポケットモンス夕ー』です。


本当は、26日に見る予定だったんですけど、娘が夏休みの宿題を溜め放題溜めまして、
延期してたんです。


映画は、朝早かった事と、封切りから1ヶ月以上経ってたんで、
なかなか快適に見られました。


その後はセレナの新車6ヶ月無料点検とオイル交換にディーラーへ行きまして、
お土産に冷麺と恐竜のぺーパークラフトを頂いてまいりました。


ディーラーに続きまして、娘の友達が所属する文化サークルの発表会があるって事で、
その発表会場に行ってきました。

ここの出演者の1組に素敵なネーミングを発見したんです。


『わさびサワー without ヒロシ』

えー、ヒロシだったかどうか忘れましたが、こんな感じです。

通常は『with~』なんですが、今回は『without~』です。
つまり、『ヒロシさんは不在』なんです居ないんです。

格好良く言えば『ヒロシレス』なんです。

ヒロシさんの安否が気になります。


そして、買い物して選挙して無事に帰宅しましたとさ。


政権の行方よりも、ヒロシさんの行方が気になってたら、
いつの間にかお別れの時間になってました。

本日の放送、如何だったでしょうか?


この番組では、皆さまのヒロシさん情報を募集しておりますので、
「メッセージを送る」より、お送り下さい。

それではまた次回、皆さまのお耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪

与党blogram投票ボタン  blogram投票ボタン野党
Posted at 2009/08/30 23:58:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2009年08月23日 イイね!

酔った勢いで何かしようと思っても本当に酔っ払うと何も出来なくなる男

時刻は午後11時を、まさかっ!?って感じで回りました。

皆さん今晩は、どうしてっ!?DJ坂どぉん。です。

今晩も、嘘でしょっ!?って感じでお聞き下さい。



DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

コンビニエンスストア『午前・午後』

の提供でお送りします。



えー、昨晩の話なんですけど、子供たちが寝た後で、嫁と2人でお酒を飲んだんです。

嫁と付き合いだして、もうすぐ17年になるんですけど、
2人っきりで飲んだのは、今回が初めてなんですよー。

ま、普段は私がお酒を飲まないのと、嫁も自分から飲みたい気分にはならないらしくて
こんな事は今まで無かったんですよ。

先日、会社でお得意様から頂いたお中元を分け合ったんですけど、
その中に数本缶ビールがあったんですよ。

で、ちょっと嫁と飲んでみるのも良いかなーって。


飲んだ後なんですが、皆さんが期待してる様な事は、なーんもありませんでした。

だって、速攻で眠くなったんだもーんっ!



で、お酒を飲んだ翌日の今日なんですけど、いつもながら2度寝・3度寝と午睡を連発しまして、
夜に今年最初で、恐らく最後になるであろう『家庭内花火大会』を開催してみました。

最初、娘と嫁がですね、持つ所が木の棒じゃなくて、
こよりみたいになってる線香花火をやってたんです。

これが、火花も出ずに、豪快に燃えるだけだったんです。

でも、私がやると、ちゃーんとパチパチって綺麗に燃えるんですよ。


なんでかなーって思ってたら、嫁も娘も上下逆だったんです。


なーんて軽いボケの後は、無事に最後まで楽しく過ごせました。

これで、数年間から残ってた花火が、無事に処分できました。


よかったよかった♪



昨日のお酒が若干残った感じだったんですが、今日も無事にお別れの時間となりました。

本日の放送、如何だったでしょうか?


この番組では、皆さまのお酒にまつわるエピソードは募集しておりませんので、
「メッセージを送る」より、絶対にお送らないで下さい。

それではまた次回、皆さまのお耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪

blogram投票ボタンblogram投票ボタンblogram投票ボタンblogram投票ボタン
Posted at 2009/08/23 23:16:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation