2006年10月05日
最近、多いね。
『ハイオクとレギュラーの配管接続間違い』
って記事。
今日も出てたし。
ま、差額は、遡って返してくれるらしい。
カードと掛けの人には。
んで、これから先、多分起こるだろう事件。
(これは架空の事件です。まだ起こってませんからね)
……………………………………………………
『「ハイオク入れたのに、レギュラーだった」とだます』
○○県警は、詐欺の疑いで、自称自営業□□容疑者を逮捕したと発表した。
○○県警の調べによると、□□容疑者は○○県××市の「△△給油所」で、
**年から##年にかけて、実際にはハイオクが給油されていたにも
かかわらず、レギュラーが給油されたとクレームをつけ、差額の5万円
あまりを騙し取った疑い。
○○県警は、他にも余罪があるとみて□□容疑者を追及している。
……………………………………………………
う~ん、我ながらリアルな記事だ。
でも、必ず居るでしょ?こんな奴。
リッター10円の差額の為に、人生を棒に振るなんてねぇ…
いや、まだそんなヤツ居ないんだけどね。
(これも予言?とも言う)
Posted at 2006/10/05 17:11:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月05日
最近、急に鼻がムズムズする。
ティッシュで「こより」作って、それで鼻の中を
「うりゃうりゃ」ってされてる感じ。
それも極細で、完成度の高い「こより」で。
当然、くしゃみも連発。
別に鼻水が出てるワケでもない。
考えられるとすれば…
鼻毛が下から上に向かって生えてるとしか思えない。
(ズビズバンに非ずとも言う)
Posted at 2006/10/05 15:13:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月05日
「お~い、娘よ」
「な~に?パパ」
「次のお休み、何処か出かけようか?」
「わ~い♪やったやった~♪」
「よしっ!じゃあ、何処行きたい?」
「え~っとねぇ…」
1,遊園地がいい~♪
2,デパート行きた~い
3,お父さんの行きたい所だったら、何処でも良いよ。
4,新しいチャネルのバッグが出たんだけど~
5,言わなくても分かってるくせにぃ…
6,あなたとなら何処までも…
7,同伴出勤してくれる?
8,私と一緒に逃げてっ!
サーバーのメンテナンスが長引いてますね。
7:00予定
↓
8:30予定
↓
9:30予定
え~いっ!面倒だっ!
『終了予定は未定』って言えっ!
…いや、取り乱しました。
スタッフの皆さま、ご苦労様です。(←棒読みです)
ま、コメント以外は復活した様ですし。
だから、こうやっていつものブログも書けるってもんだし。
どうせ、返信してないコメも無いし。
どうせ、お金も無いし。
どうせ、信用も無いし。
どうせ、頼り甲斐も無いし。
どうせ、甲斐性も無いし。
どうせ…どうせ、僕なんかあぁぁ…
夕日の沈む海に向かって、駆けだして良いですか?
あぁ…、海水がすっかり冷たいよぉ…
今日は、給料日ぃ~\(^O^)/
パートさんのぉ~(T△T)/~~
僕、どういうわけか、正社員なんですよ、これでも。
この日だけは、パートになりたいんですが無理ですか無理ですね。
国体の野球が、昨日で終わりましたね。
さすが斉藤投手です。さすがハンカチ玉子です。
田中投手も立派です。薬天行っても頑張って欲しいです。
その陰に隠れたかどうかは不明ですが、我が街・川西で行われてた
「ザ・弓道」
も、昨日終わりました。
…多分…
優勝された方、おめでとうございます。
準優勝の方、来年こそ優勝目指して、さらなる精進を期待してます。
んで、1位2位って、誰?
え~、只今、弓道関係者からのクレームが続々と届いておりますが、
私の都合で、ご紹介は割愛させて頂きます。
いや、僕もこの機会に、弓道をメジャーな競技にしようと、
涙ぐましい努力してるんです。
だからね、提案なんです。
もっと動きやすい格好、ジャージとかにして。
的も、赤とか黄色とか、派手にして。
弓も、なんかメカっぽくして。
そうだね…名前も弓道からアーチェリーって変えるのって、どう?
そしたら、オリンピック競技になれるかもね。
もうなってるね~そうね~。
そんな私ですが今日も脳内で迷走中。
(普及活動展開中とも言う)
Posted at 2006/10/05 10:02:29 | |
トラックバック(0) |
グッドモーニン♪ | 日記
2006年10月04日
それはとても透明で
僕の目には入らなかった。
まるで存在自体を消している様に。
そう
それは空気の様な存在。
そこに存在する事が
至極自然で
当たり前になっている。
無くてはならないのに。
そんな君を濡らしてしまった…
ゴメンな…
-END-
簡単に言えば、メガネをかけたまま洗顔しちゃっただけ。
突然、目の前が水滴だらけなの。_| ̄|○
しくしくしく…
(ボケ、スタートとも言う)
Posted at 2006/10/04 15:31:18 | |
トラックバック(0) |
小説風 | 日記
2006年10月04日
先ほど会社の車を半年点検と題して、ト○タのディーラーに
持ち込んで来ました。
みんカラの調子が悪くてヒマだったので。
いや、予約してたんだけどね。
んで、作業時間は20~30分程度との事だったので、
そのまま待たせて頂きました。
そこに止めてあった「ア○シス」
5ナンバーサイズのミニバン。
「これも結構良いかも…」
そんな浮気心を持たせる室内の広さ。
うん、もしラフェスタを知る前にこっちに出会ってたら、
もしかしたら…な~んて思ったり。
展示車を眺めたりした後、F1雑誌があったので、
来客用の椅子に1人で座って、読んでました。
当時の客は、私一人。
店の外に、某テレビ局が、何かの撮影に来ていて、
店内にカメラを向けてました。
暫くすると、その局の方が店内に入って来て、
真っ先に、私の元へやって来ました。
局「あの~、店員の方ですか?」
私「いえ、違いますが…」
局「あ、すみません…」
おい。
おいっ!
おいいぃぃ!!!!
何だ!?普通、来客用のテーブルに一人で居る人を
店員と間違えるか?
それとも、ここの店員は、客の前で堂々と雑誌を読むのか?
それも、客用のテーブルで。
ま、確かに当時の私はネクタイ姿だ。
もし、立ってたりしたら、間違えられても文句は言わん。
しかし、もうちょっと注意して声を掛けて欲しいものだ。
しかし、ここの店員にも問題が。
受付カウンターの女性が電話を取りました。
男性店員に向かって
「○○さん、××様からお電話ですが?」
その店員は、こう返したよ…
「居ないって、言っといて」
ちょwwww客居るよwwwwww
さらに続く…
「朝から、その人の電話がうるさいんだよ」
ちょwwwwだから客がwwww
自分の車じゃ無くて良かったと思った瞬間でした。
ま、今回担当して下さった方は、礼儀正しかったのですが、
これも、陰に回れば…
って、思われても、しょうがないよね。
始めに持った、あの浮気心は、ほんの数分で消え失せてました。
うん、自分の車は、このディーラーには…
絶対に持ち込みません。
(もし車がト○タだったとしても…とも言う)
Posted at 2006/10/04 11:57:18 | |
トラックバック(0) | 日記