• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

厳しい時代を生き抜く手段、特別に無料でお教えします

姿が見えない人(化け物)は、何人間?

1,透明
2,東名
3,亡命
4,照明
5,同盟
6,青梅
7,神戸
8,Toe May
9,存在感のスッゲー薄い


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『透明人間』、坂どぉんです。

…たとえ君に見えなくても、君の事はいつも見守ってるんだよ



総選挙から一夜明けました。
明けましておめでとうございます。

予想通り、あるいは予想以上の民主党の圧勝で幕を閉じました。


これと同時に”ねじれ国会”も終わりですね。


前回の参議院選挙から捻られ続けた国会。

「痛ぇよっ!いつまで捻られなきゃいけないんだよっ!?」
って悲鳴を上げ続けた国会。

これで痛い思いをしなくて済みますね。



昨日、世界柔道が終わりましたね。

残念ながら、男子は金メダル0でした。

しかし、大丈夫です。

男子なんですから、全員”金”は持ってますメダルじゃ無いけど。



なーんて、爽やかな下ネタを鋏(はさ)みつつ。



昨日、ある世界大会が終了したのをご存じでしょうか?

『第14回世界剣道選手権大会』って言うんですけど。


ここで、剣道を知らない方の為の剣道講座

-剣道とは-
剣道部に所属してない人が学校の格技で剣道を選択すると、防具をみんなで使い回すんで、
授業が終わった後に籠手(こて)を外すと、その手から猛烈な臭いを放つ危険な武道。


えーっとぉ…


場所は、ブラジルの『アジビ・モイゼス・ディビ体育館』ってトコでやってたらしいです。

こちらは『寺本さん』って日本人が優勝したみたいです。
おめでとうございます。


大会は昨日で終了したんですが、同じ会場で外国人向けに『初段~七段の審査会』ってのを
やってるらしいです。

お暇な方は、見学にでも行かれては如何でしょうか?



しかし、剣道を見る度に、いつも思う事があるんです。


『1本』って、何が基準やねん?


素人目には、綺麗に決まったと思ったのに、審判が「浅いっ!」とか言って、
何事も無かったかの様に、そのまま続けたりして。

「メーンッ!」って言いながら胴を打っちゃダメらしいし。

メンを避けるのに、頭を横にヒョイッて動かしたり。

3本勝負の2本先取だったり。

メンと胴は、まだ『切られたら死ぬなー』って思えるけど、どうして『籠手』やねんっ!?



良く考えてみて下さい。

もし、これが生きるか死ぬかの戦国時代で、竹刀じゃ無くて真剣だったとして。


頭を切られたり割られたりしたら、「浅いっ!」とか言ってられませんよー。

メンが嫌だからって頭を避けたって、首とか鎖骨辺りを切られて、結局死んじゃいますよー。

生き抜く為だったら、メンとか言いながら胴を切っちゃいますよー。
っつか、ご丁寧に切る場所なんて教えませんよー。

1回切られたら、「もう1本あるっ!」なんて言う前にこの世に居ませんよー。


ま、「スポーツだからねっ♪」って言われたら、それまでなんですけどねー。



剣道を楽しむ為の、今日の占い
「剣道をバ力にするなー」って叫ばれてる、かに座でB型のあなた
バ力にしてるんじゃ無いんです興味が無いだけなんです。

ラッキーアイテムは、籠手専用消臭剤

ラッキープレースは、メンの紐専門店

今日も良い一日にする為に、頑張って素振りしましょう素振り。


そんな私ですが今日もやっぱり竹刀で叩かれたら痛いので止めて下さい。



テトリス
↓ ↓


|||
|||
blogram投票ボタン
blogram投票ボタン
blogram投票ボタンblogram投票ボタン




blogram投票ボタンblogram投票ボタンblogram投票ボタン
blogram投票ボタンblogram投票ボタンblogram投票ボタン
blogram投票ボタンblogram投票ボタン
Posted at 2009/08/31 10:00:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2009年08月30日 イイね!

候補者並みに東奔西走してみた男

時刻は午後11時半を、候補者名を書く様に回りました。

皆さん今晩は、政党名は『坂どぉん。党』を、DJ坂どぉん。です。

今晩も、最高裁裁判官の×印を書くべきかどうか悩みながらお聞き下さい。



DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

宝くじなのかサッカーくじなのか分からない『ミニトト・トト6』

の提供でお送りします。



今日は、皆さんの中にも、テレビを見ながら一喜一憂されてる方々も
多数いらっしゃると思います。

本当に、最後の最後まで白熱した戦いでしたからね。



いやー、凄かったですねー…阪神・巨人戦。



えーっとぉ…



今日の私達一家は、とても忙しい1日を送りました。

ショコタンって人っぽく言えば、ギザイソガシスって感じでしょうかね。


まず、朝の8時半から、娘と映画を見てきました。

本日より公開の『20世紀少年』…の隣りでやってた『ポケットモンス夕ー』です。


本当は、26日に見る予定だったんですけど、娘が夏休みの宿題を溜め放題溜めまして、
延期してたんです。


映画は、朝早かった事と、封切りから1ヶ月以上経ってたんで、
なかなか快適に見られました。


その後はセレナの新車6ヶ月無料点検とオイル交換にディーラーへ行きまして、
お土産に冷麺と恐竜のぺーパークラフトを頂いてまいりました。


ディーラーに続きまして、娘の友達が所属する文化サークルの発表会があるって事で、
その発表会場に行ってきました。

ここの出演者の1組に素敵なネーミングを発見したんです。


『わさびサワー without ヒロシ』

えー、ヒロシだったかどうか忘れましたが、こんな感じです。

通常は『with~』なんですが、今回は『without~』です。
つまり、『ヒロシさんは不在』なんです居ないんです。

格好良く言えば『ヒロシレス』なんです。

ヒロシさんの安否が気になります。


そして、買い物して選挙して無事に帰宅しましたとさ。


政権の行方よりも、ヒロシさんの行方が気になってたら、
いつの間にかお別れの時間になってました。

本日の放送、如何だったでしょうか?


この番組では、皆さまのヒロシさん情報を募集しておりますので、
「メッセージを送る」より、お送り下さい。

それではまた次回、皆さまのお耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪

与党blogram投票ボタン  blogram投票ボタン野党
Posted at 2009/08/30 23:58:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2009年08月29日 イイね!

焼き肉 → チャリティー → 選挙

ヤル気を引き出す為に、目の前にぶら下げると言われる物は?

1,人参
2,隣人
3,新人
4,近隣
5,妊娠
6,理不尽
7,リムジン
8,現金
9,粉末状の白いヤツ


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『人参』、坂どぉん。です。

…僕を想えば、ヤル気も倍増するだろう?



今日8月29日は『焼き肉の日』なんだそうです。
829を語呂合わせで。

全国の焼き肉関係者の皆さま、誠におめでとうございます。

「829だったら、ヤニクじゃねぇかっ!焼き肉の”き”はドコやねんっ!?」
「829だったら、焼き肉っつうより”馬肉”じゃねぇのかよー?」

なーんて思われる方もいらっしゃると思いますが、多分少数派なので無視します。


この『焼き肉の日』ですが、今から16年前の1993年に『全国焼き肉協会』さんが
制定したそうです。


『全国焼き肉協会』なんてのがあったのが、一番の驚きだ。


せっかく、焼き肉の日なんてのがあるんですから、今晩は焼き肉にしてみようかと思いましたが、
買い物は嫁任せなので、結局は嫁次第です。



他に、『秋田県の記念日』なんだそうです。
秋田県の皆さん、盛り上がってますか?

これは1871年の今日、廃藩置県で秋田県が出来たのを記念しようと、
何故か思い立った様に、1965年に制定したんですってよ奥さぁん。

制定したのは秋田県です。
『全国秋田県協会』ではありません。


…っつか、全国秋田県協会なんて、あるのか知らんし


それと、『秋田・健』とか『秋田・拳』って名前の方々の記念日ではありませんので
くれぐれもご注意下さい。



さて、明日は総選挙の投票日ですね。

候補者の方々が、「最後のお願いに参りました」なーんて叫びながら、
会社前を通過して行きます。

しかし、マイクを握ってるのは、候補者本人じゃ無いんですよね。
実際に声を出してるのは『ウグイス嬢』って呼ばれる、
「どこが嬢やねんっ!?」ってツッコみたくなる方でして。

どうしても投票して欲しかったら、車から降りて頭を下げて、
肩でも揉んでくれたら、考えてやらんでも無いです。


…ま、ここでお願いされても、僕の選挙区は違うんで投票できないんだけどねー



そして今晩から、毎年恒例の『24時間テレビ』が始まります。

今年24時間マラソンは、イモトさんって変な女性が
フルマラソン3つ分の126.585kmを走るそうです。

126.585kmを分かり易く言えば、某キャラメル約422粒分です。


ま、頑張れよー。


ここで、メイン会場に行こうかなーって思ってる方に連絡です。

今年から、メイン会場は武道館からビッグサイトに変更されてますからねー。
武道館に行っても、誰も居ませんよー。


…ま、管理人さんくらいは居るかもしれませんけど


24時間テレビを楽しむ為の、今日の占い
「24時間って言ってるケド、26時間半じゃねぇの?」ってお思いの、おうし座でAB型のあなた
そんな細かい事は気にしない愛を持ちましょう。

ラッキーアイテムは、小銭(特に1円・5円)ギッシリのぺットボトル

ラッキープレースは、黄色いTシャツ売り場前

今日も良い一日にする為に、あなたの愛で地球を救いましょう。


そんな私ですが今日も溢れる愛は持ってますが寄付するお金は…_| ̄|○|i|i|


勢力図
○○党blogram投票ボタンblogram投票ボタン△△党
Posted at 2009/08/29 10:57:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2009年08月28日 イイね!

水中 → 陸上 → 畳

思い切った時に飛び降りるのは?

1,清水(きよみず)の舞台
2,千代田区の九段
3,おそ松の兄弟
4,見取り図の図解
5,緑区ほら貝
6,金曜昼飲み会
7,冷や水飲み放題
8,Key Yo Ms. Know But Tie
9,すっげー高いトコ


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『清水の舞台』、坂どぉん。です。

…君の為だったら、どんな高い所からでも飛び降りられる…気持ちは持ってる



世界水泳が終わり、世界陸上も終わって、今は『世界柔道』が行われてますがご存じですか?

会場は、オランダって国の口ッテルダムって町なんだそうです。
口ッテルダムの場所は、オランダの首都・アムステルダムから歩いて20時間くらいのトコです。


ここに、世界8カ国から男女各7階級で争われんだそうです。


”世界”なんて付いてるのに、たった8カ国なんだね…


ま、この8カ国に入るまでが大変なんでしょう…って信じたい。

で、こんな大会が26日から始まってるんです。


日本選手の成績はと言いますと、一昨日・昨日と、女子が2階級で金メダルだそうでして。

おめでとーございまーす。


一方、男子はと言いますと…まぁ、頑張れ。


皆さんもお暇でしたら、是非口ッテルダムに行かれては如何でしょうか?



気軽に口ッテルダムに行ってみる為の、今日の占い
「そんなトコに行くお金が無いっ!」ってお怒りの、おひつじ座でB型のあなた
柔道が強かったらタダで行けたんですけどねー。

ラッキーアイテムは、『地球の歩き方』オランダ編

ラッキープレースは、国際空港のオランダ航空力ウンター前

今日も良い一日にする為に、まずパスポートの確認を


そんな私ですが今日も柔道は高校の授業しかやってません。



某仮装大賞

20blogram投票ボタン
19blogram投票ボタン
18blogram投票ボタン
17blogram投票ボタン
16blogram投票ボタン
────────────
15blogram投票ボタン
14blogram投票ボタン
13blogram投票ボタン
12blogram投票ボタン
11blogram投票ボタン
10blogram投票ボタン
 9blogram投票ボタン
 8blogram投票ボタン
 7blogram投票ボタン
 6blogram投票ボタン
 5blogram投票ボタン
 4blogram投票ボタン
 3blogram投票ボタン
 2blogram投票ボタン
 1blogram投票ボタン

カーン・ホワッホワッホワッホワッホワワワ~ン
Posted at 2009/08/28 09:03:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2009年08月27日 イイね!

夏休みの宿題に出口調査なんて如何でしょう?

お金を持ち運ぶのに入れておく道具は?

1,財布
2,細部
3,パイプ
4,ライヴ
5,配布
6,まいう~
7,ダイヴ
8,Sign Who
9,金庫


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『財布』、坂どぉん。です。

…君の事を想えば、ついつい紐が緩んでしまうよ



今日から、娘の2学期が始まりました。
先日よりお伝えしてました通り、インフノレ工ンザの影響で休校になった分、
平年よりも5日早めのスタートです。

そんな夏休み最終日の昨日の過ごし方ですが…

何処にも出掛けてません。


っつか、娘、宿題溜め過ぎっ!
出掛ける余裕なんて、無いっちゅうねんっ!!


しかも、算数ドリルの答え合わせを親がやらなきゃいけないなんて言われて。

僕「お父さんが○付けするから、解答は?」

娘「無いよー」( ̄∀ ̄)ノ


へー、無いんだぁ…


…無い?


…(・_・)?


∑∑∑∑( ̄◇ ̄ノ)ノ


ちょwwwおまwww


親も自力で解いて答え合わせしなきゃいけないんッスかあぁ!?!?


ま、計算を得意と自負する僕なんで、小学生3年程度の計算だったら
スラスラーっと解けちゃうんで。

スラスラーっとね…

スラス…

スラ…?


む…難しいじゃねぇかコノヤロー!


どうにかこうにか答え合わせ、終~了~。

終わった後、しばらく放心状態一歩手前でしたトホホ。




さて、3日後の日曜日は、『衆議院議員選挙(総選挙)』と『最高裁判所裁判員』の投票日ですね。
皆さんも、「今回は投票に行くぞーっ!」って思ってる方々も多数いらっしゃると思います…今だけは。


で、総選挙と言えば、付き物なのが『選挙速報番組』ですね。
午後8時の投票締め切りと同時に、各テレビ・ラジヲ局、新聞社が事前調査と出口調査を元に、
各党の当落予想を一斉に発表します。

ここで、出口調査を知らない方の為の出口調査講座

-出口調査とは-
大学の教授と助手が
「教授、この出口はどうでしょう?」
「こ…これは立派な出口だっ!これなら少々強い地震が来ても崩れる心配は無いな」
「それでは、この『出口レベル』は?」
「勿論、星3つに決まってるっ!」
なんて調べる事では無いのは間違い無い。


えーっとぉ…


言葉では出口調査って耳にするけど、実際はどうやってんの?って方が
多いんじゃなかろうかと思います。

そこで、マジで調査された経験を持つ僕が、今回調査に遭遇しても大丈夫な様に
その一部始終を伝授してしんぜよう。

…ま、経験っつっても1回だけなんですけど


出口調査っつうのは、文字通り投票所の出口に調査員さんがいらっしゃいまして。
(もちろん、身分証明を持ってる人ですよー)

いよいよ、調査スタートおぉぉっ!


…なんて、気合い入れる程でも無いんですけど。


まず、質問事項と回答が印刷された紙を見せられます。
ここで、質問に対して、全て『指さし』で回答していきます。

ここで注意しないといけないのは、決して声に出して答えてはいけません。

もし、声を出してしまうと…

調査員さんに「メッ!」って怒られます。


こんな感じです。

1,誰に投票しましたか?

a)ゴンチャロフ
b)ビノレコビッチ ⊂(´∀`*) コノ人
c)金 魚鉢
d)ジョアンナ


2,どの政党に投票しましたか?
a)なんとかなる党
b)甘党
c)前人未党
d)エッフェノレ党 ⊂(’∀’*) コノ政党


選択肢に『その他』は無かったと思います。
『白紙・未記入』は有ったかなぁ?


そんな調査の積み重ねで、選挙速報の出来上がり♪


立派な出口調査員になる為の、今日の占い
「誰も答えてくれないんです」ってお悩みの、いて座でB型のあなた
立ってるソコ、入り口ですよー。

ラッキーアイテムは、投票所の詳細な図面

ラッキープレースは、出口が1箇所しかない投票所

今日も良い一日にする為に、調査のイメトレに励みましょう。


そんな私ですが今日も娘の算数の宿題が間違って無いか不安の真っ最中でーっす♪

…いや、『♪』じゃ無ぇし


予想得票数
A党blogram投票ボタン
B党blogram投票ボタン
C党blogram投票ボタン
D党blogram投票ボタン
E党blogram投票ボタン
Posted at 2009/08/27 10:57:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 1213 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation